
【あつ森】園芸店の出現条件は?花や低木を手に入れましょう
4月のアップデートで追加された「園芸店」ですが、園芸店では、自分の島にない花や低木(ツツジやキンモクセイ)を購入することができます。
レイジは固定ではなく、定期的に案内所の広場でお店を開いてくれるので、花や低木を集めたい人はレイジが島に来ている人は忘れずに訪れるようにしましょう!
この記事では、レイジの園芸店で出来ることや出現条件について、ささっとまとめていこうと思うので、ぜひ参考にどうぞ。
▶あつまれ どうぶつの森 生活ガイド – geeksgeek
レイジの園芸店と出現条件について

さてさて、まずは “レイジの園芸店" でできることや商品ラインナップ、出現条件についておさらいしておきましょう。
レイジの園芸店では、島に無い花を購入できるほか、ツツジやキンモクセイなどの “低木" も購入することができるんですけど、雑草を2倍の価格で買い取ってもらうこともできます。
- 島に無い花や低木を購入できる。
- 雑草を1つ/20ベルで買い取ってもらえる。
- 雑草はDIYレシピで多く使うので、売らずに持っておくのがおすすめ。
- 営業時間は5:00~22:00まで。月~日曜日の間にランダムで出現し、案内所前の広場でお店を出してくれます。
レイジの園芸店について覚えておきたいこと、できることについてはこんな感じ。低木の種類について以下の通りなので、ぜひ参考にどうぞ。
花の色 | 花が咲く季節 | |
ツツジ | 白/ピンク | 4月~5月 |
キンモクセイ | 黄色/オレンジ | 9月~10月 |
ツバキ | 赤/ピンク | 1月~3月 |
ヒイラギ | 赤 | 11月~12月 |
アジサイ | 青/ピンク | 6月~7月 |
ハイビスカス | 赤/黄色 | 8月~9月 |
低木には、それぞれ花の咲く季節があるというのは覚えておきたいポイントですね。商品は入れ替わるので、狙いのお花や低木がある場合は、レイジが来るたびに確認しておかないと、ですよ。
“いけがき"をもらうのもお忘れなく

低木の追加にあわせて、新しい柵 “いけがき" も追加されているので、こちらもお忘れなく。
レシピは、レイジの園芸店を数回訪れてもらうか、たぬきちからもらうことができます。
レイジの出現条件
このあたりで、レイジの園芸店の出現条件についてもチェックしておきましょう
出現条件 | アップデートVer.1.2.0以降 案内所の増築以降? |
曜日 | 月曜~日曜 |
営業時間 | 5:00~22:00 |
お店の場所 | 案内所前の広場 |
レイジは固定ではなく、ランダムで島に訪れるのですが、月曜日~日曜日まで、すべての曜日で出現するため、比較的会いやすいかもしれませんね。
僕はアップデートの翌日に出会うことができたのですが、もし、レイジがまだ来てない……という人は、ソフトのバージョンが古くないか、案内所の増築は終わっているかを確認しておきましょう。
あつ森のバージョンが “Ver.1.2.0以前" では、レイジが追加されておらず、島にやってくることはないので、もし、まだアップデートしてない……という人は、以下の公式ページを参考に本体の更新をしてみてくださいな。
低木を植えて島をアレンジしましょ

4月のアップデートで追加された「レイジの園芸店」は、島をアレンジするのに最適な “低木" が手に入るほか、島に無い花(僕ならバラとかユリ)を手に入れられるので、もし、レイジがやって来た時は忘れずにチェックしておきましょう!

低木は苗から育つんですけど、どこでも簡単に移動できますし、島の見た目をアレンジするにはうってつけ。低木や島では手に入りにくい花をあつめておきましょう!