【あつ森】国際ミュージアムデーのスタンプラリーはもうやった?入手できるアイテムは3つです

5月18日~5月31日まで開催中の期間限定イベント「国際ミュージアムデー」では、博物館に設置されているスタンプラリーを踏破することで3つの限定家具(壁掛け3種)を入手することができます。
開催期間は今月末までと長めですが、限定家具ももらえますし、忘れずにチャレンジしておきましょう。スタンプラリーは毎日できますが、もらえるアイテムは同じです。
スタンプラリーに挑戦!国際ミュージアムデー


現在あつ森で開催されている「国際ミュージアムデー」は、博物館に設置されている3つのスタンプラリーを巡り、限定家具が貰える期間限定イベント。


スタンプラリーは毎日開催され、そのたびに場所は変わるのですが、博物館を見て回れば自ずと分かる場所に設置されているため、簡単に限定家具がもらえるイベントでもあります。


国際ミュージアムデーについて、ささっとまとめると......
- 開催期間は、2020年5月18日午前5時~2020年5月31日まで。
- カセキ、虫、魚コーナーでスタンプラリーが開催。
- 各コーナーに3つのスタンプラリー
- 美術品展は含みません
- 入手できる限定家具は3種類。
- カセキ、虫、魚の壁掛け
- スタンプラリーは毎日挑戦できますが、もらえるアイテムは同じ。
こんなところ。美術品展は含まれず、各コーナー3つのスタンプラリーが設置されているので、忘れずにチャレンジしておきましょう。
入手できるアイテムは3つ


国際ミュージアムデーで入手できる限定家具は、壁掛け3種類。
カセキ、虫、魚、3種類の壁掛けが用意されているので、3か所のスタンプラリーを回ってフータからもらいましょう。


ちなみに、このスタンプラリーは毎日挑戦できるのですが......もらえる家具はすべて同じでして。たぬき商店では300ベルで買い取ってもらえますが、初日にカセキ、虫、魚のスタンプラリーを回ったなら何度もチャレンジする必要はありません。
国際ミュージアムデーが始まらない場合は?
Twitterなどでは、あつ森の期間限定イベント「国際ミュージアムデー」が始まらないという声もいくつかありまして。
その場合は、
- 任天堂スイッチ本体の時間を現実の時間と合わせる
- スイッチの時間設定は「設定>本体>日付と時刻>インターネットで合わせる」から。
- 本体の更新を確認する
上記2つを確認してみましょう。あつ森では、時間操作した状態でいると期間限定イベントが開催されないことがあります。
国際ミュージアムデーは5月31日まで


さてさて、現在開催中の国際ミュージアムデーなんですけど、僕もうっかり忘れていまして。
先日スタンプラリーを終わらせたのですが、スタンプラリーで久しぶりに博物館の中に入ってみたら思った以上にカセキや魚、虫が集まっていて驚きました。
フータとはよく会話しているものの、中まで入って眺めることってあんまりなかったんですよね。これ、同じ人も多いのでは?
国際ミュージアムデーは5月31日まで開催されていますので、カセキや虫、魚のコンプ具合を確認するついでにスタンプラリーにも挑戦しておきましょう。