PS4/Xbox One版サイバーパンク2077が不具合多発で返金対応中、申請方法はチェックした?(PS4版の返金フォームが公開)

2020/12/18

ついに発売されたサイバーパンク2077。ナイトシティの破天荒な日常を楽しんでいるブラザーも多いかと思うのですが、ご存知の通り、サイバーパンク 2077の家庭用ゲーム機版はバグ/不具合もモリモリで。

すでに修正パッチも当てられ、いくらかは改善されたと言えるかもしれないですが、PS4/Xbox Oneで遊んでいるプレイヤーはストレスを感じる場面もまだまだ多いかと思います。(PS5で遊んでいても数回クラッシュは経験しているので…)

そんな折、販売元であるスパイク・チュンソフトから"返金対応の受付け"に関して発表があったようなので、簡単におさらいしておきましょう。

PS4/Xbox Oneでサイバーパンクを遊んでいるブラザーは要チェックです。

※Update 2020/12/18, 海外にて、PS Storeから「サイバーパンク2077」が削除。購入者には全額返金に応じる対応が取られることが判明したので追記。日本国内でもサイバーパンク2077のページが一時的に閲覧不可となっており、後日案内があると思われます。

※Update 2020/12/18, PS4版サイバーパンク2077ですが、SIEが「サイバーパンク2077」の返金フォームを公開しました。PS4版の返金リクエストはこちらからどうぞ。

サイバーパンク2077(DL版)返金のご案内 – PlayStation

バグ、不具合が暴走中の「サイバーパンク2077」

僕も絶好調楽しんでいるオープンワールドアクションRPG「サイバーパンク2077」。多くのゲーマーから期待され、2020年12月10日遂に発売されたわけなのですが…発売後、ゲームがクラッシュしたり、クエストが進行不可になる不具合が見つかったり、○○や○○が服を飛び出して表示される通称"エクストリーム露出バグ"が見つかったり。

その他様々なバグや不具合が見つかり、極めつけはPS4/Xbox Oneでプレイすると著しくゲーム体験が落ちてしまうことが判明しました。

(フレームレートとか、挙動とか、グラフィックが次世代機と比べて大幅に劣るほか、グラフィックの描写に時差があって、ぬるっぬるになるのはもはやホラー)

そんなこんなで、これらの不具合を改善するため、発売後すぐにいくつかのホットフィックスが配信されているサイバーパンク2077なのですが、「PlayStation 4およびXbox One版で発生している大きな問題を修正できる見込み」としつつ、もし現状に満足できない場合、返品を受け付けることを発表しています。

この記事では、サイバーパンク2077の返金方法(12月16日時点)について簡単におさらいしていこうかと思うのですが、サイバーパンク2077の家庭用ゲーム機版がどうしてこんなことになったの? ってブラザーはIGNの記事も合わせてどうぞ。

『サイバーパンク2077』家庭用ゲーム機版はなぜこんなことになってしまったのか?CD PROJEKT REDが正直に明かす – IGN

サイバーパンク 2077の返金方法をおさらい(PS4/Xbox)

それでは、早速PS4/Xbox One版「サイバーパンク2077」の返金方法についてのおさらいをしておきましょう。

返金対応が行われているのは、PS4/Xbox One版でデジタル版/パッケージ版の両方が受け付けられているのですが、デジタル版なのかパッケージ版なのか、PS4か、Xbox One版かでも対応は異なるため、必ずご確認を。

返金リクエストの受け付け期間は2021年12月21日(月)までとなっているため、PS4/Xbox Oneでプレイしていたユーザーは速めのご対応をおすすめします。

デジタル版(PS4)

『サイバーパンク2077』ご購入のお客様へ

返金のお問い合わせは、メール窓口の返金リクエストからのみ受付しております。対応方針が決まり次第ご連絡させていただきますので、メールフォームのリクエスト内容から「k.購入キャンセルのリクエスト」を選択し、必要事項をご記入ください。

お手数をおかけして申し訳ございません。お問い合わせフォームはこちら

プレイステーション カスタマーサポート

PSNでは、デジタル版サイバーパンク2077の返金リクエストについて"LINEでお問い合わせ"が案内されていたのですが、現在はお問い合わせフォームからの受付に変更されています。

対応方針が決まり次第ご連絡するとのことなので、メールフォームのリクエスト内容から「k.購入キャンセルのリクエスト」を選択し、必要事項を記入しておきましょう。

返金リクエストでは、名前と連絡用のメールアドレス、お問い合わせのゲーム機、ゲーム機のシリアル番号、PSNアカウント、キャンセルしたいゲーム名の入力(サイバーパンク2077)が必要です。※シリアル番号が不明な場合は"0(17桁)"でもOK。

追記! PS4向けに発売されている「サイバーパンク2077(DL版)」の返金のご案内ページが公開されました。

返金の手順としては、自分のPlayStationアカウントでログインし、返金フォームのリンクへ移動。その後、返金の意思とPS Storeで購入したという事実の確認ができ次第、返金対応が行われるとのことです。

返金の処理が完了するとサイバーパンク2077を遊ぶことができなくなり、返金の完了時期については購入時の支払い方法により異なるということは頭に入れておくといいかもしれません。

今回の返金対応により、暫定的にサイバーパンク2077(PS4版)の販売が中止されるので…そのあたりも注意が必要ですよ、ブラザー。

サイバーパンク2077(DL版)返金のご案内 – PlayStation

デジタル版(Xbox One)

デジタル版(Xbox One)の返金のリクエストは、公式HPのお問い合わせページから。「お問い合わせ」をクリックし、

  • どのようなことについてお困りですか?
    • サブスクリプションと請求
  • どのような問題ですか?
    • 払い戻しを要求したいと考えています

を選択するように案内されているのですが、現在はシステムの変更があったのは「払い戻しを要求したいと考えています」が表示されない状態で。

この画面では別のお問い合わせ内容を選択しておき、チャットや電話で「サイバーパンク2077の返金」について伝えると良いかもしれません。

パッケージ版

パッケージ版をご購入いただいた方は、日本での販売元であるスパイク・チュンソフトのユーザーサポート、もしくはCD PROJEKT REDの返金対応窓口であるhelpmerefund@cdprojektred.comまでご連絡ください。

弊社の方で、出来る限りの対応をさせていただきます。ご連絡時の言語は日本語で構いません。

スパイク・チュンソフト

パッケージ版のサイバーパンク2077の場合、返金対応はCD ORIJEKT REDの返金対応窓口から。メールで直接のお問い合わせが必要になりますが、日本語でも問題ありません。

追記!サイバーパンク2077がPS Storeから削除

多用なバグ・不具合に見舞われているPS4/Xbox One版サイバーパンク2077ですが、本日12月18日、欧州や米国向けのPS Storeにて紹介ページを削除し、販売を一時的に停止することが発表されました。

SIEは今回の対応について「ハイレベルな顧客満足度を保つための努力」と説明。記事公開時点で国内での対応は明らかになっていないですが、国内向けPS Storeも"サイバーパンク2077″のページを閲覧できない状態となっているため、後日案内があると思われます。

エラーで強制終了

PS4/Xbox Oneでは散々なローンチとなってしまったサイバーパンク 2077ですが…PS5は大丈夫なのかというとそんなことは無くて。

クエストの道しるべが表示されなくなったり、会話の選択肢が選べなくなったり、ゲームがエラー落ちして強制終了なんてものは結構な頻度で起こっているんですよね。

またまた強制終了

よーし今日はがっつりやるぜ! と思った途端にエラーで終了、今日のゲームは終わり! …ってのをここ数日繰り返しているのですが、まぁよく言えば"ゲームのやりすぎを防いでくれてる"って見方も…。

いや、だめ。そんなことはない。PS5でもかなりエラー落ちが出る印象なので、PS4/Xbox Oneで遊んでいるブラザーは返金リクエストを送っておくのをお勧めします。

前世代のゲーム機では明らかなスペック不足です。(めっちゃ面白いから本当にもったいない気がしてならないですが)

PS4/Xbox Oneでサイバーパンク2077は…"待つ"のがベター

PS5でのサイバーパンク2077の動作は快適。

僕はPS5版で"CyberPunk 2077″を遊んでいるのですが、こちらのパフォーマンスは非常に良好。

PC版と比べてがっちがちに規制がかけられているので、アダルトな描写はカットないしは衣類の着用などでソフトな仕上がりになっていることくらいで、ゲームプレイ上気になることは一切ありません。

まだ序盤を超えて"ACT2″に差し掛かったくらいなのですが、すでにクラッシュや強制終了、クエストが進行しなくなるようなバグは幾度となく経験済みなので、ベストな状態とは言えないですが…フレームレートや画質には大満足です。

ただ、極端にフレームレートが落ちたり、キャラクターの描写に時間がかかったり、クラッシュしたり…返金対応が取られるほどにPS4/Xbox One版の動作は不安定なので、もし、PS4/Xbox Oneでサイバーパンク2077を遊ぶつもりなら今は"待ち"がベターですよ、ブラザー。

Source:スパイク・チュンソフト