Falloutを振り返る映像シリーズ「フォールアウト レトロスペクティブ」#Fallout

開発秘話がたくさん聞ける。
昨年の10月に25周年を迎えたベセスダの人気フランチャイズ"Falloutシリーズ"。Mark Tucker氏やPete Hines氏、Todd Howard氏といった開発に携わるクリエイターたちがFalloutシリーズの誕生から開発秘話がまで語る「フォールアウト レトロスペクティブシリーズ」を公開していますが、ブラザーのみなさまはもうチェックしました?
フォールアウト レトロスペクティブは新エピソードがグイグイ公開されているので、ダダっとご紹介です。
ワンチャン…この流れでFalloutシリーズ最新作が発表されたらアツいけど……ないか。
▶祝25周年!Fallout76(PC版)の無料配布にシリーズ作品の最大75%オフセール、10月11日まではフリープレイも開催中

Falloutを振り返る短編動画シリーズ「フォールアウト レトロスペクティブ」

ベセスダ公式Youtubeで公開されている「フォールアウト レトロスペクティブ」は、昨年10月に迎えたシリーズ誕生25周年に合わせて公開された短編動画シリーズ。
Falloutシリーズの開発に携わるクリエイターたちが出演するエモい話が聞ける映像シリーズですが、2023年1月時点で全6本の動画が公開されていて、オリジナルのFalloutからベセスダが引き継ぐまでの流れ、Fallout4が発表された当時のお話、Falloutシリーズでおなじみの「V.A.T.S.」が生まれた理由について語られています。
#Tips |
---|
ちなみに、Retrospectiveの日本語での意味は"振り返り"。そのままですね。フォールアウト レトロスペクティブでは、オリジナルから引き継ぐまでの流れやオンラインFallout「Fallout76」までの開発秘話を知ることができますよ。 |
せっかくなので、これまでに公開されている「フォールアウト レトロスペクティブシリーズ」についてダダっとまとめておきます。
-新時代- フォールアウト レトロスペクティブ
昨年の12月に公開された「-新時代- フォールアウト レトロスペクティブ」では、Bethesda Game Studiosの開発チームがFalloutの生みの親であるTim Cainに『Fallout 3』を見せたときのエピソードで。
トッド・ハワード氏が「Falloutの担当は君だ」と書かれた付箋がキーボードに張られていた当時のことを振り返っています。
-『Fallout』を生放送で発表- フォールアウト レトロスペクティブ
「-『Fallout』を生放送で発表- フォールアウト レトロスペクティブ」では、Todd Howard氏が満員の会場でFallout 4を発表した時の経験を語ります。
-V.A.T.S.- フォールアウト レトロスペクティブ
RPGの戦術とファーストパーソンで必要なスピード感をどう融合させるか? その答えがFalloutシリーズおなじみの戦闘支援システム「V.A.T.S.」。
「-V.A.T.S.- フォールアウト レトロスペクティブ」では、Emil Pagliarulo氏、Josh Sawyer氏、Istvan Pely氏がFallout特有の戦闘システムができるまでを振り返ります。
-緑色に関する大論争- フォールアウト レトロスペクティブ
「-緑色に関する大論争- フォールアウト レトロスペクティブ」では、Bethesda Game Studiosの開発陣がFalloutシリーズの「緑」へのこだわりについて語ります。
-Falloutの構想 – フォールアウト レトロスペクティブ
-Falloutの構想 – フォールアウト レトロスペクティブでは、Tim Cain氏とLeonard Boyarsky氏がFalloutのダークでレトロな世界観を作り出す過程について。
Falloutのダークでレトロな独特の世界観は、Tim Cain氏がある日通勤のため長距離を運転していた時に「理想化された1950年代風の未来にもしも終末が訪れたら?」と閃いたそうです。
-『Fallout』を仲間とともに – フォールアウト レトロスペクティブ
–『Fallout』を仲間とともに – フォールアウト レトロスペクティブでは、Bethesda Game Studiosスタッフが『Fallout 76』がローンチされた当時を振り返ります。
どうすればプレイヤーたちが参加する巨大なサンドボックスで開発チームが作り上げた物語を体験しながら自分だけの物語を紡げるか、どうやってFalloutの物語を広げていったのか、Fallout76に関する貴重なお話が聞けます。
最新作「Fallout5」はもうしばらく先
Falloutシリーズの開発話を知ることができる映像シリーズ「フォールアウト レトロスペクティブ」ですが、ワンチャンこの流れで最新作の情報もあるんじゃね? と思いきや……それはなさそう。
というのも、Falloutシリーズの最新作「Fallout 5」はThe Elder ScrollsⅥの後に手掛けるゲームがFallout5になるとプロデューサーのTodd Howard氏が語っているので、Fallout5に関して何かしらのアクションがあるのはもう少し先ですね。
とはいえ、Fallout5の構想をまとめた資料はすでにあるとのことなので、今は全力でFallout76を楽しみましょう。
▶Fallout5の発売日はいつ?The Elder Scrolls Ⅵの後に制作開始でしばらく先になるかも
▶祝25周年!Fallout76(PC版)の無料配布にシリーズ作品の最大75%オフセール、10月11日まではフリープレイも開催中
