【Fallout Shelter Online】楽しくVault建設!序盤攻略に役立つTips

前作にあたる “Fallout Shelter" は、結局日本語版がリリースされることはなかったんですけど……Fallout Shelterの要素を引き継いだ最新作「Fallout Shelter Online」は日本でもリリースされ、すでに3日が経過しました。
Falloutファンな僕も早速遊んでいるのですが、これがまた楽しいこと。舞台はFallout 4と同じ “連邦(コモンウェルス)" というのも激アツでして。ブレストン・ガービーやドッグミート、パラディン・ダンス、パイパーやケイトなどなど、Fallout 4の面々が勢ぞろいなんですよね。(Fallout 3からはモイラも!)
Fallout Shelter Online始めたけど、どうしたらいいか分からない、どうすれば強くなるの? ってクエスチョンもあるかと思うので、Fallout Shelter Online (FSO)の攻略に役立つTips、ささっとご紹介します。
▶Fallout Shelter Onlineを見る – 公式HP
Fallout 4の登場人物がたくさん!Fallout Shelter Online(FSO)
皆様のおかげでフォロワー1万人を突破致しました!
— falloutshelteronlineJP (@fso_jp) April 28, 2020
ここで紹介動画を公開致します!
引き続き、宜しくお願い致します。
事前登録もお忘れなく:https://t.co/AomSnHhwGu#FSOJP #フォールアウト#FalloutShelterOnline pic.twitter.com/XGLxM7WuGn
それじゃ、まずはFallout Shelter Onlineがどんなゲームなのか、について簡単におさらいしておきましょう。

Fallout Shelter Onlineは、Falloutシリーズのいわばスピンオフ。Fallout Shelterの正式な続編で、核戦争で滅びた未来が舞台(もう少し細かく言えば、Fallout 4と同じ地域が舞台)となっており、核シェルター「VAULT(ボルト)」の発展と、外界の探索が主な目的となります。

今作の舞台は、Fallout 4と同じボストンなんですけど、Fallout 4で初めて訪れるロケーション “サンクチュアリヒルズ" のほか、多くの人が拠点にしたであろう “レッドロケットトラックストップ" などなど、Fallout 4プレイヤーにはおなじみのロケーションもチラホラ。(レッドロケットの位置は微妙に違うけども……)

VAULTの建築のほか、ウェストランドの探索や装備やキャラの強化要素、略奪や対人戦などなど、オンラインの要素も織り込んだFallout Shelterが「Fallout Shelter Online」です。
攻略に役立つTips集

ここからは、いよいよFallout Shelter Online(FSO)の攻略に役立つかもしれないTipsについて。
Fallout Shelter Onlineを進めていくにあたり、分かりにくそうなことや知っておくと役立つ豆知識についてご紹介していこうと思うので、ぜひ参考にどうぞ。
施設の配置変更は「監督官オフィス」から

Fallout Shelter Onlineでは、一度配置した施設は「監督官オフィス」の “改築" からいつでも配置を変えることができます。

核シェルター “Vault" の施設はすべて自由に配置を変更できるほか、変更を元に戻したり、必要な施設は分解することもできるので、自分好みのVaultを目指して発展させていきましょう。
Vaultの扉をアップグレードしてチームの最大数を増やす

ゲームを始めた当初は、Vaultの扉に配置できるチームは最大4人となっていますが、Vaultの扉をアップグレードすることで “最大5人" まで増やすことができます。

チームの人数が増えれば、探索も楽になりますし、戦闘力も上がります。なるべく早くVaultの扉のアップグレードをしておきましょう。
資源の用途は?
- 【電力】
- 施設のアップグレード、建設で消費。
- 結構不足しがちですが、Ras-Xに余裕があれば “探索" で入手可能。
- 初回クリアで1,000以上の電力がもらえることも。
- 【きれいな水】
- キャラの「Perk(スキル」)の強化で消費。
- 【食料】
- キャラのレベルアップで消費。
- Lv.25あたりで急に要求量が増えます。
- 【キャップ】
- 装備や道具の強化
- 居住地でジャンクとの交換。
状態異常は4種類

Fallout Shelter Onlineでは、「沈黙」「スタン」「貫通」「燃焼」の状態異常があるのですが……僕もまだ詳細は把握してないので、判明しだい追記予定。
鉱石ポイントを占拠?

Vaultが少し発展し、イベントミッションを進めていると、どこかで「鉱石ポイントを占拠する」というミッションが現れるのですが、これが結構分かりにくいんですよね。

鉱石ポイントの占拠とは、レーダー室から派遣できる “探索" を指しているので、レーダー室を設置し、任意のチームを探索に向かわせましょう。
ちなみに、探索に向かわせたキャラも通常通りに使用できるほか、所要時間いっぱいまで、つまり、探索が終わるまで待つ必要はありません。
レーダー室は他のプレイヤーから “略奪" することもできますし、資源の入手効率も良いので、かなーりお世話になるはずです。
ジャンクアイテムの入手場所を確認する方法

強化に必要な “ジャンク" がなくなった! って時ありますよね。でもでも、ご安心を。強化画面などで足らなくなったジャンクは、タップで入手方法を知ることができます。
毎日やるべきこと、日課
Fallout Shelter Onlineにも毎日やるべきこと、日課があるのですが、いずれも強化用アイテムだったり、資源を効率良く手に入れることができるため、可能な限りこなしておきましょう。
Fallout Shelter Onlineの日課は、
- Rad-X(スタミナ)を消費する
- Rad-Xは、6分/1ポイント回復
- 最大値は200
- 施設から資源の回収
- Vault内に建設した施設からは、キャップやきれいな水などが回収できます。
- 資源は一定時間ごとに回収可能。
- フレンドのVaultからも資源を回収できます。
- デイリーミッションをこなす
- ホーム画面の左側にある「ミッション」から
- 施設の加速を消化しておく
上記の4つ。足りない素材があるなら、マップで青色で表示されている居住地(ミニッツメン、B.O.S.など)を訪れ、ジャンクも購入しておきましょう。
毎日コツコツ、です。
イベント「ウェストランドカーニバル」もお忘れなく

期間限定のイベント「ウェストランドカーニバル」の受領もお忘れなく。SRの装備が入手できたり、ヌカコーラクアンタムなどがもらえるので、こちらもぜひクリアしておきましょう。
それじゃ、Fallout Shelter Onlineの監督官生活を楽しんで。Vaultの未来はあなたの手腕にかかっていますよ。
▶Fallout Shelter Onlineを見る – 公式HP
Source:Fallout Shelter Online