【週末ゲーミング#1】Fallout76の復刻ミートウィークが報酬ウマウマ

僕が最近遊んで面白かったゲームや気になってるゲームを週末にささっと紹介していくコーナー「週末ゲーミング」。
第1回目はFallout 76で復刻されたイベント "ミートウィーク" についてなんですけど、アパラチアの住民の皆様はもう参戦しましたでしょうか?
1週間に渡り開催されるこの肉祭りは、ベテランも初心者もみんなが参加できるイベントになっていまして。僕もPC版で新しいキャラを作り、ジワジワ参加してるんですけど、やっぱりFallout 76楽しいなぁと。
ミートウィークは報酬が美味しいので、最近Fallout 76を始めたばかりの初心者も積極的に参加しましょ!ってお話です。
作りたてのキャラでも参加できるくらいに初心者向け「ミートウィーク」


少しの間Fallout 76を離れていたんですけど「ミートウィークも始まるし、PC版の方で新しいキャラ作ろう」と思いまして。
ミートウィークにはLv.8の超作り立てキャラで参戦してたんですけど、バフももらえるし、レジェンダリー証書ももらえるし、ウェイストランダーズのクエストをクリアしている人は債権もといった感じで、まぁ報酬の美味しいこと。
Fallout 76のミートウィークについてささっとまとめると......
- 開催されているイベントクエストは、「Grahm's Meet-Cook」と「Primal Cuts」の2つ。
- Primal Cuts
- 限定アイテム"プライムミート"を集めるのが目的。
- 全4ウェーブに渡り"プライム"クリーチャーが登場するので、倒してクリアするとプライムミートと債権×2をゲット。
- 頻繁に開催。複数の場所で同時開催。
- Grahm's Meet-Cook
- プライムミートを納品することでレジェンダリー証書がもらえる。
- クリッターの塊を集めたり、野菜を集めたり、ボヤを消したり、グラムのお手伝いをしてゲージを貯めればクリア。
- 毎時ごと(0:00,1:00,2:00など)に開催
こんな感じ。基本の流れとしては「Prime Cutsでプライムミートを集める → Grahm's Meet-Coomでプライムミートを交換する → ゲージを貯めてクリア」みたいな感じなんですけど、多くのプレイヤーが集るちょっとしたお祭り騒ぎが楽しいのです。


このわちゃわちゃ感。特に、始めたばかりの初心者は報酬も美味しいですし、プライムミートを納品すると、15分間飢えなくなったり、HPやXPにバフがかかるようになるので、積極的に参加していくのがおすすめです。
(イベント開始のお知らせがあったら、マップを開き"びっくりマーク"の付いたイベントにファストトラベルですよ。Grahm's Meet-CookはVault76の近くで開催されてます)


2つのイベントクエストでは、そこまで強い敵は登場しないのですが、 「Grham's Meet-Cook」ではプライムミートを納品したり、野菜を納品したり、ムームーのチャリーのうんちを片づけたり、クリッターの塊を集めたり、割と急がしめなイベントなので、初めてチャレンジする人はまずは会場をぐるっと回ってみましょう。


急に本気をだすグラムさん。


そうそう。プライムミートについては、CND(コンディション)が設定されているので、Grahm's Meet-Cookで必ず納品するのをお忘れなく。


そんなこんなで、最近はPrimal CutsとGrahm's Meet-Cookを周回して超低レベルながらもまわりの猛者たちに紛れつつ、イベント限定アイテム集めに励んでいます。
(ムームーのチャリーのマスクと衣装は絶対欲しい)
イベントクエストの詳細については、Falloutファンお馴染みぬかキャンが詳しく紹介してくれているので、こちらもあわせてぜひ。
▶Grahm's Meet-Cookの詳細を見る - ぬかキャン
拠点作りも楽しいけど、今はミートウィーク


で、ミートウィークのイベントを周回しつつ、新キャラで拠点作りもしつつ遊んでいたのですが、一度触りだすと止まらなくなる沼。


ただ、ミートウィーク期間の今だけは積極的にイベントを回したいので、しばらくはグラムのお手伝いです。低レベルからでも参加できるイベントになっているので、最近Fallout 76を初めた居住者のみなさんもグイグイ参加していきましょう!
ということで、今遊んでいるゲームについて語るコーナー「週末ゲーミング」はここまで。毎週土曜日に更新できればと思っているんですけど、はてさてこのペースを守れるのか......。
それじゃ、また来週お会いしましょう。レッツ肉祭り!