
変更点は?Fallout76のアップデート「Steel Reign」のパッチノートをおさらい(レジェンダリー効果が増えたり、効果も変更されてます)
2021年7月7日に配信されたFallout 76のアップデート「Steel Reign(スティールレイン)」。僕はまだ遊べていないのですが、改めて変更点や新要素についておさらいです。(早くプレイしたくてもう…)
Steel ReignではSteel Dawnから続く"B.O.S.のクエストライン"がついに完結するほか、レジェンダリークラフトや金塊ベンダーミネルヴァの追加、さらにはプレイヤーの所持キャップや証書、金塊の所持量なども増加しています。
Fallout 76のアップデート「Steel Reign」の詳細なアップデート内容については公式HPも併せてチェックしてもらうとしまして…ここでは、主要な変更点についておさらいです。
▶Fallout 76: アップデートノート – 2021年7月7日 (bethesda.net)
Fallout 76のアップデート「Steel Reign」のパッチノートと変更点をおさらい
Fallout 76の無料大型アップデート「Steel Reign」は、B.O.S.クエストラインの最終章となるアップデート。
Steel Dawnで追加されたクエストではパラディン・ラフマーニとナイト・シンの間に溝が出来たまま終わってしまったのですが、ついに、B.O.S.のクエストが完結を迎えます。
- 【アップデートの主な変更点】
- Steel Reign: B.O.S.のストーリーが「Steel Reign」で結末を迎え、新たなクエスト、ロケーション、報酬などが登場。
- レジェンダリークラフト: レジェンダリークラフトで武器、アーマー、パワーアーマーをアップグレード。
- シーズン5: 本日より開始となる新たなシーズン「K.D.インクウェルの42世紀からの脱出」で、K.D.インクウェルが戻ってきます。
- 資金関係のアップグレード: プレイヤーが所持できるキャップ、金塊、証書のほか、毎日ベンダーから入手できる最大数が増加。
- ミネルヴァ: 新たな金塊ベンダーが街にやってきて、ふたつの新イベント「ミネルヴァのエンポーリアム」と「ミネルヴァの大セール」で割引セールを開催。
Steel Reignでは新ストーリーのほか、レジェンダリークラフトといった新要素、所持キャップや金塊、少々の入手量増加、新しい金塊ベンダーといった感じで様々な変更点も加えられているので、まずはさらっとおさらいです。
パッチノート
- 「STEEL REIGN」クエストラインの追加
- 「Steel Reign」のクエストラインに新たなクエストが導入され、「Steel Dawn」直後のB.O.S.の物語が展開。
- 「Steel Reign」のクエストラインを完了すると、報酬として新たなアイテムを獲得。
- レジェンダリークラフト
- レジェンダリーコア と呼ばれる新たなクラフト用材料と何種類かのレジェンダリーモジュール を組み合わせることで、アイテムの「レジェンダリーアップグレード」を作製することが可能。
- レジェンダリーコアは、シーズンイベント、パブリックイベント、デイリーオプスの報酬として入手可能。
- これまでと同様、レジェンダリーモジュールはレジェンダリー証書と引き換えに調達人マームルから購入することもできます。
- レジェンダリークラフトでは、選択したレジェンダリーアップグレードのランクに応じて作製に必要な材料が増加。
- 通常のアイテムにレジェンダリーアップグレードを適用すると、適用したレジェンダリーアップグレードのランクに応じて1~3個のレジェンダリー特性が付与。
- 既存のレジェンダリーアイテムにレジェンダリーアップグレードを適用すると、適用したレジェンダリーアップグレードのランクに応じてアイテムに付与されるレジェンダリー特性の数が増減。
- レジェンダリーパワーアーマー
- 武器やアーマーと同様に、レジェンダリーパワーアーマーのパーツもアップグレード、ダウングレード、そして再適用が可能。
- パワーアーマーステーションからパワーアーマーのセットにレジェンダリーアップグレードを適用して改造。
- アーマーに付与できるレジェンダリー特性の大半はパワーアーマーにも適用可能。
- 新しいレジェンダリー特性と既存の特性の効果を変更
- シーズン5:K.D.インクウェルの42世紀からの脱出
- 新たなチャレンジ: ランク100以上のプレイヤーのみが挑戦できる新たなチャレンジが追加。
- ランク100以降の報酬にはPerkカードパック、レジェンダリークラフト材料、消費アイテム、ゲーム内アイテム、Atomsなど。
- 新登場のベンダー「ミネルヴァ」
- ミネルヴァは新イベントのミネルヴァのエンポーリアム とミネルヴァの大セール の最中に登場。
- 「ミネルヴァのエンポーリアム」は月曜日から水曜日の間に開催。
- 「ミネルヴァの大セール」は木曜日から月曜日にかけて開催される特別割引イベント。
- ミネルヴァが取り扱うアイテムは定期的に入れ替わり、取り扱うアイテムの中には、通常は他の金塊のベンダーやデイリーオプスを完了することでしか手に入らない設計図などが含まれます。
- 資金関係の変更
- キャップ: キャップの最大数を30,000個から40,000個へ増加。
- 金塊: ベンダーから購入できる一日の最大数を200個から400個へ増加。また、一人のプレイヤーが所持できる金塊の最大数を5,000個から10,000個へ増加。
- 証書: ベンダーから購入できる一日の最大数を150個から300個へ増加。また、1人のプレイヤーが所持できる証書の最大数を1,000個から5,000個へ増加。
- 新たなミートウィークの報酬
- 設計図:ペッパーシェイカー、設計図:ショッピングカートグリル、プラスチックのフルーツの花輪、プラスチックのフルーツボウル、デコイのアヒルセット
- C.A.M.P.スロットの追加とS.P.E.C.I.A.L.ロードアウト
- 今後はアトミックショップからC.A.M.P.スロットやS.P.E.C.I.A.L.ロードアウトを追加で購入することができます。こちらの追加スロットやロードアウトは、デフォルトで与えられる2つ分に上乗せさせる形。
- C.A.M.P.スロットは追加で3個解除することができ、合計5個のスロットを所持することができるように。(1,000AtomsでC.A.M.P.スロットを1個解除可能)
- S.P.E.C.I.A.L.ロードアウトは追加で13個解除することができ、合計15個のロードアウトを所持可能。(500AtomsでS.P.E.C.I.A.L.ロードアウトを1個解除可能)
- アトミックショップを通じて解除されたスロットやロードアウトは、解除したアカウントに存在するすべての既存および将来的に作成されるキャラクターたちに適用。
- 様々な不具合の修正。
少々長めになってしまいましたが、7月に配信されたアップデート「Steel Reign」の主要なアップデートと変更点はこんな感じです。
おそらく、多くのレジデントにとって嬉しい変更点が所持金関連の変更点ですね。これまでよりも多くのキャップが持てるようになり、金塊や証書もより多く集めることが出来るようになります。
(レジェンダリー集めが捗る、捗る)
新しいレジェンダリー効果と変更点については後述するとして…個人的に嬉しいのはキャンプスロットの追加とスペシャルロードアウトのスロットの追加。
こちらはATOMS(ゲーム内通貨)での購入になりますが、Fallout 76でのキャラビルドや拠点建築がより快適になります。
ちなみに、追加のキャンプスロットとスペシャルのロードアウトはアトミックショップの「アカウント」内から購入可能です。
新しいレジェンダリー効果と特性の変更

次に、Steel Reignアップデートに伴って追加された新しいレジェンダリー特性と効果が変更されたレジェンダリー特性について。
こちらも様々な変更点がありまして。さらっとおさらいです。
新しいレジェンダリー効果
- 【新しいレジェンダリー特性】
- 貴族: キャップが増加すると、ダメージが増加。最大値はキャップ29,000個の+50%。
- ジャガーノート: 体力が増加すると、ダメージが増加。最大値は体力が95%以上の時の+25%。
- グルマンズ: 飢えと喉の渇きのメーターを満たすとダメージが増加。最大値は+24%。
- ラストショット: マガジンの最後の弾が25%の確率で2倍のダメージを与えます。※黒色火薬ライフルのような単発の武器には「ラストショット」は付与されません。
- ステディ: 立っているときのダメージが25%増加。
- 慣性: 敵を倒すごとにAPを15補充。
- ゴースト: 敵にヒットすると10%の確率でステルスフィールドが発生。
- 【新たなレジェンダリーアーマーとパワーアーマー特性】
- 貴族: キャップが増加すると、エネルギーとダメージ耐性が増加。最大値はキャップ29,000個の、各耐性につき+20。
- 暴食: 飢えと喉の渇きのメーターを満たすと、ダメージ軽減が最大+6%まで増加。
- 大食家: 飢えと喉の渇きが10%遅くなる。この効果は最大+50%まで累積。
- ファイアプルーフ: 炎耐性が25増加。
- 加温: 冷却耐性が25増加。
- 屈強: 爆発によるダメージが10%低下。
- ドクター:スティムパック、RADアウェイ、RAD-Xの効果が5%増加。
- バーニング: 近接攻撃されると5%の確率で100の炎ダメージを与える。
- 帯電: 近接攻撃されると5%の確率で100のエネルギーダメージを与える。
- 冷凍: 近接攻撃されると5%の確率で100の冷却ダメージを与える。
- 毒性: 近接攻撃されると5%の確率で100の毒ダメージを与える。
- 消散: 非戦闘時、放射能ダメージが少しずつ回復。
効果が変更されたレジェンダリー特性
- 暗殺者: 人間へのダメージ増加率が+10%から+50%に上昇。
- 狂戦士: ダメージ耐性が80以上の時のダメージのデバフ効果を削除。ダメージ耐性が1から60の間に適用されるダメージバフ効果をわずかに減少。
- 害虫駆除: マイアラークとバグへのダメージ増加率が+30%から+50%に増加。
- グールスレイヤー: グールへのダメージ増加率が+30%から+50%に上昇。
- ハンター: 動物へのダメージ増加率が+30%から+50%に上昇。
- ミュータント: キャラクターに作用する変異1つごとにダメージが+5%増加。最大値は+25%。
- ミュータントスレイヤー: スーパーミュータントへのダメージ増加率が+30%から+50%に上昇。
- 夜行性: 日中のデバフ効果を削除。夜の時間のダメージバフ効果を増加。
- サプレッサー: ターゲットが受けるダメージ減少効果が3秒間20%から5秒間25%に上昇。
- 壊し屋: ロボットへのダメージ増加率が+30%から+50%に上昇。
- 狂信者: スコーチへのダメージ増加率が+30%から+50%に上昇。
- バッシャー: バッシュのダメージ増加率が+40%から+50%に上昇。
- 殺し屋: 照準中のダメージ増加率が+10%から+25%に上昇。
- V.A.T.S.強化: V.A.T.S.命中率が+33%から+50%に上昇。
- レジェンダリーアーマー特性の変更
- 暗殺: すべての人間から受けるダメージが-15%減少。
- 夜行性: 日中のデバフ効果を削除。夜行性が付与されているアーマーのパーツを1つ装備するごとに、夜間中のダメージとエネルギー耐性が10%増加。
潤沢なキャップを所持しているプレイヤーが使うだけで最大50%もダメージが上がる"貴族"、体力95%以上で最大25%ダメージが上がる"ジャガーノート"、飢えと渇きを満たすとダメージが上がる"グルマンズ"は面白いビルドが組めそうかなぁと。
また、効果の変更されたレジェンダリーについては…基本的に、特定のエネミーに対して効果を発揮するレジェンダリー効果は軒並み50%へ強化された…と思っておくとよさそう。
Fallout 76のアップデート「Steel Reign」は無料で配信中

とまぁこんな感じで。Falout 76の新しいアップデート「Steel Reign」はなかなかにいろんな変更点が詰め込まれたアップデートになっているなぁと。
新しいレジェンダリーも使ってみたいですが、それよりも何よりも"レジェンダリークラフト"ですね。これがもう楽しみすぎる。キャップや金塊、証書の上限も増加したので、レジェンダリー集めの周回も捗ること間違いなしです。
僕はまだプレイ出来ていないのですが…Steel Reignを今週中には!