【モンハンライズ】会心率100%!貫通ヘビィのテンプレ装備(武器はゲェレーラエスピノがおすすめ)

Warning: Undefined array key 1 in /home/iyusuke/geeksgeek.net/public_html/wp-content/themes/luxech/functions.php on line 66
持ってると便利な貫通ヘビィですが、今回はナルガヘビィ「夜砲【黒風】」ではなくて…ベリオロスの素材で作成できるヘビィボウガン「ゲェレーラエスピノ」用の貫通ヘビィ装備について。
ナルガヘビィと異なりこちらは貫通弾Lv3を歩きながら撃つことができまして。僕はゲェレーラエスピノのほうが好きなのですが、火力もなかなかで。
ゲェレーラエスピノの百竜スキルは「攻撃強化Ⅳ」。会心率は見切りLv2+弱点特攻Lv3+渾身Lv2と武器の会心率で100%が維持できる構成になっているので、ナルハタタヒメといった大型モンスターやバゼルギウス、タマミツネといった弱点部位の長いモンスターにおすすめです。
貫通ヘビィのテンプレ装備はこれで決まり。(貫通速射のライトボウガンのほうが立ち回り安いし強いけども…貫通ヘビィも負けないぞっと)
貫通ヘビィのおすすめテンプレ装備

それじゃ、まずはゲェレーラエスピノ用貫通ヘビィ装備の構成について。モンハンライズのアップデート"Ver.2.0″で様々な装備や装飾品が解放されたことで弱点特攻Lv3と超会心Lv3の両立が可能になり、火力マシマシな構成になっています。
ライトボウガンの速射で貫通弾を撃ったほうが立ち回りも簡単で、DPSも出る…なんて野暮なことは言わない。
装備構成と装飾品、発動スキル
装備 | 装飾品 | |
武器 | ゲェレーラエスピノ | 達人珠【2】 |
頭 | リノプロSヘルム | 耐衝珠【1】 |
胴 | アルブーロSベスト | 抑反珠【1】 抑反珠【1】 |
腕 | カイザーアーム | 痛撃珠【2】 |
腰 | クロムメタルコイル | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 早填珠【1】 |
足 | 金色ノ袴 | 耐絶珠【1】 早填珠【1】 |
護石 | 弱点特攻Lv2 | 耐絶珠【1】 抑反珠【1】 |
ゲェレーラエスピノ用貫通ヘビィ装備の構成と使用している装飾品は上記の通り。
作成が難しいのは炎王龍の宝玉が必要な"カイザーアーム"ですね。弱点特攻Lv2の護石がベターですが、もし持っていなくても渾身などを削り、痛撃珠を追加すれば近い装備構成が作れるはずです。
発動するスキルは以下の通り。
- 超会心 Lv3
- 弱点特攻 Lv3
- 貫通弾・貫通矢強化 Lv3
- 反動軽減 Lv3
- 気絶耐性 Lv3
- 見切り Lv2
- 渾身 Lv2
- 装填速度 Lv2
- 力の解放 Lv1
- 火属性攻撃強化 Lv1
- 通常弾・連射矢強化 Lv1
- ひるみ軽減 Lv1
- 炎龍の恩恵 Lv1
モンハンライズのアップデート"Ver.2.0″の恩恵により、スキルは贅沢な会心特化構成になっており、ゲェレーラエスピノの会心率20%に加え、弱点特攻Lv3(50%)+渾身Lv2(20%)+見切りLv2(10%)で弱点部位攻撃時の会心率は100%。
渾身を発動させているので、立ち回りに少々慣れは必要かもですが…貫通弾は適正距離と射程が長く、スタミナを維持しやすいため渾身との相性は抜群。
バゼルギウスやタマミツネ、ナルハタタヒメといったモンスターに担いでいくと討伐時間を大幅に短縮できるはずです。
ちなみに、ゲェレーラエスピノは反動軽減Lv3で反動:極小、装填速度Lv2でリロード:最速。百竜スキルは「攻撃強化Ⅳ」で火力を底上げしておくのがおすすめです。
貫通弾Lv3を歩き撃ち「ゲェレーラエスピノ」

さて、このあたりでベリオロスのヘビィボウガン「ゲェレーラエスピノ」の性能についてもちょこっとおさらい。
貫通弾といえば、ライトボウガンでもヘビィボウガンでもナルガクルガ武器が頭に浮かぶかと思うのですが、ベリオロスの武器もかなり優秀で。
ゲェレーラエスピノ | 夜砲【黒風】 | |
レア度 | ★6 | ★6 |
攻撃力 | 235 | 221 |
会心率 | 20% | 30% |
防御ボーナス | 0 | 0 |
空きスロ | [2] | [2] |
ブレ | なし | なし |
反動 | 中 | やや小 |
リロード | 速い | やや速い |
特殊弾 | 狙撃竜弾 | 狙撃竜弾 |
拡散弾発射タイプ | – | 曲射 |
百竜スキル | 攻撃力強化Ⅳ 会心率強化Ⅱ 氷やられ特攻 | 攻撃力強化Ⅲ 会心率強化Ⅱ 操竜の達人 |
2つの武器を比較してみると上記の通り。※いずれも百竜スキルは攻撃強化。
ナルガヘビィも、ベリオヘビィも、かなり似た性能のヘビィボウガンになっているのですが最も異なるのはゲェレーラエスピノは貫通弾Lv3の歩き撃ちができるということ。
貫通弾Lv3でいえば、ゲェレーラエスピノのほうが装填数は1発多いですし、睡眠弾Lv1が撃てるというのも大きなメリットかなぁと。

参考までに、上記の装備構成だと1発(6Hit)で170ダメージ。1マガジンで100ダメージ超えと火力も十分。
装飾品も比較的優しいので、貫通ヘビィの装備で悩んでるってブラザーはお試しあれ。ゲェレーラエスピノ楽しい。