Steam版 モンスターハンター ライズは2022年1月13日発売予定!高解像度テクスチャに4k対応、ウルトラワイドモニターもサポート

2021年3月26日に任天堂スイッチ向けに発売されたモンハン最新作「モンスターハンター ライズ」ですが、PC版(Steam)が2022年1月13日に発売。
PC版モンハンライズについては今年の2月頃に公開された海外メディアFanbyteのインタビュー記事により、インタビューの最後でモンスターハンターライズのプロデューサー辻本良三氏がPC版モンスターハンターライズを開発中であることを認めていたのですが…ついにSteam版モンハンライズのお披露目です。
どうしても任天堂スイッチ版だとグラフィックは落ちてしまっていたのですが、Steam版モンハンライズは4k対応、高解像度テクスチャ、高フレームレート、ウルトラワイドモニター対応といった感じでスペックもりもり。リッチな環境でモンハンをプレイしたいブラザーは要チェックです。
PC版(Steam) モンスターハンターライズは2022年1月13日発売予定。10月14日からは体験版が配信予定となっているので、こちらもぜひ。
Steam版モンスターハンターライズが2022年1月13日発売
それでは、早速「Steam版 モンスターハンターライズ」について判明した新情報をチェックしていきましょう。
知っておきたい新要素としては、
- 4k解像度対応
- 高解像度テクスチャ
- ハイフレームレート対応
- キーボード&マウス操作を最適化
- ボイスチャット対応
- ウルトラワイドディスプレイ対応
上記の6つ。

最も大きなトピックは、任天堂スイッチでは表現できなかった高解像度テクスチャや4k解像度に対応したということですね。

また、どれくらいのリフレッシュレートに対応するのかは不明ですが…高フレームレートに対応したというのも大きなトピックで、従来の60Hzよりもさらにヌルヌル快適なゲームプレイが可能です。

個人的にうれしいのはウルトラワイドディスプレイへの対応。

従来よりも広い画角でモンハンをプレイできるようになります。これは…うれしすぎる。

Steam版モンハンライズはキーボード&マウスでの操作に最適化されているほか、ボイスチャットにも対応しています。Good.
任天堂スイッチで遊んでても…PC版を買うメリットはあり
PC版と言えばモンスターハンターワールド:アイスボーンがSteamに登場していますが、PC版はPlayStationや任天堂スイッチでは体験できない遊び方ができるというのが大きなメリットです。
MODを入れたり、高解像度テクスチャを適用したり、従来のコンソール機版よりもリッチなゲーム体験ができるのは間違いありません。(モンハンライズでいえばウルトラワイドモニターに対応したのも大きなメリット)
任天堂スイッチとPC版ではグラフィックスとパフォーマンスに明確な差がありますし、PC版モンスターハンターライズがすでに楽しみすぎるぞ。
Steam版モンハンライズの気になる点があるとすれば、セーブデータの移行くらいですが…これはどうなるんでしょう? おそらく、セーブデータは引き継げなさそうですが続報に期待です。
Steam版モンスターハンターライズは2022年1月13日発売予定
Steam版モンスターハンターライズの発売日は2022年1月13日。TGS2021の放送終了後より予約受付中です。
任天堂スイッチでカジュアルにモンスターハンターライズを楽しむのもいいですが、4k解像度に高解像度テクスチャ、高フレームレート&ウルトラワイドなモニターでリッチにモンハンをプレイするならものすごく魅力的。
MODもいろいろ追加されそうですし、すでにスイッチでプレイしているってブラザーも新しい気持ちでプレイできること間違いなしです。