
モンハンライズの無料タイトルアップデート「Ver.2.0」の知っておきたい情報まとめ!(4月28日配信)
2021年3月26日に発売され、絶好調多くのハンターが狩りに勤しんでいるモンハン新作「モンスターハンター ライズ(MH RISE)」ですが、モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.4.27にて配信日と詳細が発表されたため、ブラザーたちへさくっとシェア。
モンハンライズのアップデート「アップデート Ver.2.0」の配信日は2021年4月28日。(つまり…明日配信です。最高か)
スペシャルプログラムでは、すでに発表されていた霞龍 オオナズチやヌシ・リオレウスのほか、炎王龍 テオ・テスカトルと鋼龍 クシャルダオラ、ヌシ・ディアブロスが追加されることが発表されました。
ハンターランクの解放とそれに伴う機能も多数追加されたので、僕と一緒にモンハンライズのアップデートについて知っておきたい情報をチェックしておきましょう。
モンハンライズの無料タイトルアップデート「Ver.2.0」の情報まとめ
モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.4.27にて詳細がお披露目されたアップデート「Ver.2.0」。
複数のモンスターが追加されたほか、ハンターランクの解放、ヌシモンスターの通常クエスト、重ね着装備の追加、イベントクエストの登場などなど、様々な新要素が追加されます。
1回目となる無料タイトルアップデートで追加される要素で抑えておきたいトピックは…
- 霞龍 オオナズチ、炎王龍 テオ・テスカトル、鋼龍 クシャルダオラ、ヌシ・リオレウス、ヌシ・ディアブロスの追加。
- 新たな武器・防具も追加。
- 既存のヌシモンスターが通常クエストに登場。
- HR(ハンターランク)の解放。
- 重ね着装備の追加。
- イベントクエストの配信。
- ハンターの見た目をリメイクできる「狩人の身だしなみチケット」の追加。※1枚は無料で配布。
- ニンテンドー eショップからダウンロード可能です。
- 新しいDLC(ダウンロードコンテンツ)の追加。
上記の通り。2021年4月28日に配信されるモンハンライズのアップデート「Ver.2.0」は複数のモンスターの追加、そしてハンターランクの解放とそれに伴う新機能の追加が主な変更要素となっています。
それじゃ、ここからは追加される新モンスターと要素についておさらいしていきましょう。
アップデート「Ver.2.0」で追加される新モンスター

それは、まずはモンハンライズの無料タイトルアップデート「Ver.2.0」で追加される新モンスターについておさらいしておきましょう。
今回のアップデートで追加されるモンスターは「ヌシ・リオレウス」「ヌシ・ディアブロス」「オオナズチ」「テオ・テスカトル」「クシャルダオラ」の5体。
どれも強力なモンスターとなっているので、油断は禁物です。
ヌシ・リオレウス
【ヌシ・リオレウス】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) April 27, 2021
「ヌシ」の名を冠した火竜。
まるで嵐に巻き込まれたかのような傷跡が全身に見られ、常に怒りと恐怖に支配されている様子。
喉が通常の個体よりも著しく発達しており、そこから発する猛炎の息吹は、辺り一面を焦土に変える。 https://t.co/G7T9FFV8mn#モンハンライズpic.twitter.com/Qsi760csvw
無料タイトルアップデート第1弾追加される「ヌシ・リオレウス」は、百竜夜行で登場する非常に強力なモンスター。通常のリオレウスと異なり禍々しいオーラーを身にまとっており、体中から吹き上がる圧倒的熱気が特徴的です。
動画ではサイズ感がつかみきれないですが…かなり大型な予感。過去作に登場した"二つ名持ちリオレウス"と似た特徴を持っているようですが、どんな攻撃を仕掛けてくるのか楽しみ過ぎる。
ヌシ・ディアブロス
【ヌシ・ディアブロス】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) April 27, 2021
「ヌシ」の名を冠した角竜。
まるで嵐に巻き込まれたかのような傷跡が全身に見られ、常に怒りと恐怖に支配されている様子。
角が通常の個体よりも著しく発達しており、突進の破壊力は相対する者を絶望の底に叩き落とす。 https://t.co/G7T9FFV8mn #モンハンライズpic.twitter.com/DEXEZcZkOb
モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.2.27にて発表された追加モンスター「ヌシ・ディアブロス」も禍々しいオーラを纏った強力なモンスター。
角が通常の個体よりも著しく発達しているとのことで、その風貌は二つ名モンスター"鏖魔(おうま)ディアブロス“に似た雰囲気。おそらく、尋常じゃない攻撃力が容易に予想できるので…ハンターランクを解放して防具も強化しておかないとですね。
霞龍 オオナズチ
【霞龍 オオナズチ】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) April 27, 2021
目撃数が極めて少ない古龍。
その理由は、姿を自在に消すことができる能力によるものだといわれ、別名「霞龍」。
また、怒り時に霧状の特殊なブレスを吐き出すことが確認されており、その特異な能力と奇抜な動きは、他に類を見ない。 https://t.co/G7T9FFV8mn#モンハンライズpic.twitter.com/WQhfoGRxyR
無料タイトルアップデート「Ver.2.0」では、懐かしき古龍「霞龍 オオナズチ」も追加。
おそらく、こちらは集会所のクエストに登場すると思われるのですが、オオナズチと言えば"消えて見えなくなる"という変わった特徴を持ったモンスターなので、討伐には苦戦すること間違いなしですね。
広範囲に毒を吐いたり、回復薬を盗んだり、読みにくいトリッキーな動きで翻弄されそう。過去作を遊んだハンターならピンとくるかもですが"魔人のランプ"っぽいライトボウガンも…きっと復活です。
炎王龍 テオ・テスカトル
【炎王龍 テオ・テスカトル】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) April 27, 2021
灼熱の息を吐き、炎をまとう凶暴な古龍。その佇まいから「炎王龍」と呼ばれる。
気性は荒く、対峙した者は例外なくその業火に身をさらすことになる。
非常に危険なモンスターのため、ギルドでは常に動静に気を配っている。 https://t.co/G7T9FFV8mn#モンハンライズpic.twitter.com/knOxgQAOuh
炎王龍テオ・テスカトルも無料タイトルアップデート「Ver.2.0」にて追加。モンハンシリーズを遊んできたハンターにはおなじみの強力な古龍ですが、武器や防具も強いということもシリーズお馴染み。
ほぼ一撃必殺の威力を誇る"粉塵爆破"は今作でも健在? 現閑居うで"強い"と言われている装備構成にも更新が必要になりそう。
鋼龍 クシャルダオラ
【鋼龍 クシャルダオラ】
— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) April 27, 2021
金属質の外殻が特徴的な龍で「鋼龍」と呼ばれる。
風をまとい、嵐を呼び、己の側に何者も近寄らせないと言われている。
その嵐の威力はまさに災厄。出現により地域一帯を崩壊の危機に陥れるほどである。 https://t.co/G7T9FFV8mn
#モンハンライズpic.twitter.com/FzPsulxgQe
もう最高の一言。モンハンライズに鋼龍 クシャルダオラがやってきます。なにが最高なのかというと…クシャルダオラのヘビィボウガンってものすごくかっこよくて。(見た目はほぼリボルバー)
ライズでは様々な弾種が快適に扱えるようになっているため、クシャルダオラのヘビィボウガンが輝いてくれたらなぁと。
とはいえ、クシャルダオラは常に風を纏っており、近づくだけでも苦戦は必至。ほかのモンスターと同様に新しい動きも追加されていると思うので、さらに厄介になってそう。
既存のヌシモンスターが通常クエストに登場

百竜夜行でしか戦うことが出来なかった"ヌシモンスター"ですが、Ver.2.0より通常クエストに追加。
既存のヌシモンスターとのことなので、ヌシ・アオアシラ、ヌシ・リオレイア、ヌシ・タマミツネが通常のクエストとして討伐できるようになるってわけですね。
ヌシ素材が必要だから百竜夜行クエストへ…っていう少々面倒な手順を踏まなくてOK。新たなヌシモンスターの追加に合わせ、新しい百竜武器や百竜スキルも登場します。
その他にも新モンスターの可能性?
詳細は後述のロードマップをチェックして欲しいのですが…実は、今回判明したモンスターの他にも新モンスターが追加される可能性ありありで。
アップデート概要に「一部のクエストに新たなモンスターが乱入することがあります」の表記が確認できるのです。(ちゃっかり“など”って記載もあります)
モンスターハンター ダブルクロスでバルファルクが初登場したのは乱入クエストだったため可能性はなきにしもあらず。イビルジョーの可能性が高め(いや、バゼルギウスもあるか…)ですが、詳細は自分の目で確かめましょう。
ハンターランクの解放とそれに伴う新機能

モンスターハンターライズでは、Ver.2.0のアップデート以降“HR(ハンターランク)"の上限が解放されます。※ハンターランクの上限は999。
解放後はクエストをクリアするごとにハンターランクポイントを獲得し、ハンターランクを上げていくことで新しいクエストが解放されたり、闘技場クエストが追加されたり、シングルプレイ用の高難度クエストが追加されます。

シングルプレイ用の高難度クエストは闘技場での討伐となっており、動画ではマガイマガドとラージャンの同時狩猟クエストが判明しているのですが…この2体を同時に相手にするのはやばめ。
かなり苦戦しそうな予感です。
重ね着装備の追加

HR(ハンターランク)解放後は装備そのままに見た目を変更できる"重ね着装備"が解放。
この装備強いけど見た目が…的なシチュエーションでも自分好みの見た目にカスタムできるようになりますよ。(よっ、待ってました)
イベントクエストの追加

Ver.2.0以降、待ち望んでいた人も多いであろう「イベントクエスト」が追加されます。
過去作に似たシステムが採用されており、一度受信したイベントクエストはオフラインでも無期限でプレイ可能。ジェスチャーやスタンプなどが入手できるイベントクエストも配信予定とのこと。
有料ダウンロードコンテンツも登場

モンハンライズの無料タイトルアップデート「Ver.2.0」では、複数のDLC(ダウンロードコンテンツ)が追加。
- 追加ボイス「フゲン」「ミノト」
- 追加ポーズセット「アイドルポーズ」
- 追加ジェスチャーセット「愉快な踊り」
- 追加スタンプセット「スペシャルスタンプ1」
- 追加髪型「サムライヘア」「ツーサイドトップ」
- 追加化粧・ペイント「ティアーペイント」「小顔メイク」
- 追加BGMセット「ユクモBGM」「カムラの里BGM:ピアノVer.」
- 狩人の身だしなみチケット×1、狩人の身だしなみチケット×2、狩人の身だしなみチケット×3
- 狩人の身だしなみチケット×1が無料配布
- 追加重ね着装備「スワロウシャツ」「スワロウアーム」「スワロウブーツ」
- 追加ガルク重ね着装備「ホネガルカラー」「ハートガルカラー」「スパイクガルカラー」「リボンネコカラー」
- 追加フクズクの服「エースパイロット」「ドスオウム」
新しく追加されたDLCをまとめたセットも販売されるそうなので、気になる人はこちらのチェックもお忘れなく!
(狩人身だしなみチケットが1枚無料配布されるので…ちょこっと見た目を変えて気分も変えてみるかな)
ロードマップも公開!Ver.3.0でも複数のモンスターが追加予定

第1弾無料タイトルアップデートでは、ヌシ・リオレウス、霞龍オオナズチ、炎王龍テオ・テスカトル、鋼龍クシャルダオラ、ヌシ・ディアブロスが追加されましたが、今後配信予定のアップデート「Ver3.0(バージョンスリー)」でも複数のモンスターが追加予定。
(新たなエンディングも追加予定とのこと)
個人的に、世界観にびったし合う"ショウグンギザミ"や"ダイミョウザザミ"の登場にも期待。超大型モンスターとしてラオシャンロンやシェンガオレンみたいなモンスターが追加された日にはもう…感激です。
Ver.3.0にも期待MAX。
無料タイトルアップデート「Ver.2.0」は4月28日配信
さて。ヌシ・リオレウスやヌシ・ディアブロス、オオナズチ、テオ・テスカトル、クシャルダオラが追加され、ハンターランクの解放も行われるモンハンライズの第1弾無料タイトルアップデート「Ver.2.0」ですが、配信日は2021年4月28日。
つまり…もう明日配信です。(配信時間は未定)
時期未定となっている「Ver.3.0」でも新しいモンスターの追加や追加エンディングが予定されているみたいなので、こちらも楽しみすぎるぞっと。
Source:モンスターハンターライズ公式HP