
ゴア・マガラにエスピナス!6月15日には回数制限無しの体験版が配信開始 #モンハンライズサンブレイク
2022年6月14日に放送されたCapcom Showcase 2020.6.14にて、モンスターハンターライズ サンブレイクの最新情報が公開されたのでダダッとおさらいです。
放送では、新たに追加されるモンスターや復活モンスターが多数発表されていまして。ゴア・マガラにダイミョウザザミ、ヤツカダキ亜種、そしてモンスターハンターフロンティアからは棘竜 エスピナスも!
さらにさらに、回数制限無しの無料体験版は6月15日から配信されるとのこと。8月の無料アップデートではナルガ希少種も追加されるそうです。これは……アツすぎる。
ゴア・マガラにエスピナス!モンハンライズの最新情報をおさらい
Capcom Showcase 2022.6.14では、モンハンライズ サンブレイクの最新情報が一気に公開。
知っておきたいトピックとしては……
- 回数制限無しの無料体験版が6月15日から配信開始
- 初心者向け「オサイズチ討伐」
- 中級者向け「ヨツミワドウ討伐」
- 上級者向け「ライゼクス討伐」
- 熟練者向け「メル・ゼナ討伐」
- 武器や新アクション「疾替え」や先駆けを練習できる訓練
- 新モンスター&復活モンスターが多数登場
- ゴア・マガラ
- エスピナス
- ダイミョウザザミ
- ヤツカダキ亜種
- MH2で登場したフィールド「密林」
- 第1弾アップデートでナルガ希少種が追加
こんなところですね。新たに判明したモンスターは合計4体。こちらもダダッとおさらいしておきましょう。
黒蝕竜 ゴア・マガラ

きっとファンも多いであろう「黒蝕竜(こくしょくりゅう) ゴア・マガラ」が復活。
感覚器官としての目を持たず、翼膜からバラまかれる鱗粉で生命の位置を把握して襲い掛かってきます。感知能力がピークに達すると触覚を生やして翼脚をせり出し、狂竜化するのですが、その怒涛の攻撃に苦戦したハンターも多いはず。
サンブレイクでは、ゴア・マガラが成熟した個体「シャガル・マガラ」が登場する可能性高めです。(シャガルの装備かっこいいし強いから好き)
棘竜 エスピナス

かつてPC向けに配信されていたオンラインタイトル"モンスターハンターフロンティア"から「棘竜(いばらりゅう) エスピナス」が復活。これは予想していなかったブラザーも多いのでは?

フロンティアといえば、エスピナスというくらい。フロンティアを遊んだことが無いハンターも知っているかもですね。

エスピナスは全身が硬い殻と鋭い棘で覆われた飛竜種のモンスターで、その硬すぎる外殻が敵を寄せ付けないため、縄張りで無防備に寝そべる姿がよく目撃されます。
寝ている間は肉質がえぐ硬なので要注意。
ダイミョウザザミ

大きく盾のように発達したハサミが特徴的な盾蟹ダイミョウザザミが復活。ショウグンギザミが登場していたので、もしや……と思っていたら、しっかり復活しました。
ヤツカダキ亜種

別名「熾妃蜘蛛(しきぐも)」とも呼ばれるヤツカダキ亜種も登場。爆発性の成分を体内に宿し、硬質なツメを火打石のように打ち合わせて爆発を引き起こすとのこと。
密林が復活

モンスターハンター2(ドス)に登場したフィールド「密林」もサンブレイクで復活です。楽しみ。
6月15日からは回数制限無しの無料体験版が配信

2022年6月15日11時(つまり明日!)からはモンハンライズサンブレイクの体験版が配信開始。
- 中級者向け「ヨツミワドウ討伐」
- 上級者向け「ライゼクス討伐」
- 熟練者向け「メル・ゼナ討伐」
そして……今回の体験版に回数制限はありません。シングルでも、マルチでも、サンブレイクを体験し放題。既存アクションの調整等は体験版専用となり、製品版ではさらに武器バランスを調整した内容になる予定とのこと。
体験版をプレイすると「体験版プレイ特典 アイテムパック」をもらうこともできますよ。(内容は回復薬グレート×60、落とし穴×15、元気ドリンコ×30、鬼人薬グレート×15、硬化薬グレート×15)
体験版用操作表なども公開されているので、詳細は公式HPでどうぞ。体験版の容量は3.2GBです。
8月の第1弾無料アップデートではナルガクルガ希少種が追加

さらにさらに……8月に配信される第1弾無料タイトルアップデートではナルガクルガ希少種「月迅竜 ナルガクルガ」が追加。
ナルガクルガ希少種はMH3Gで追加されたモンスターですが、ナルガよりも素早い動きと攻撃、尻尾から飛ばす棘も強力ですが、それよりも何よりもやばいのは"姿を消す"というところです。サンブレイクで相まみえるのが待ち遠しい。

さらに新フィールド「塔の秘境」や希少種モンスター、特殊個体モンスターの追加を計画しているとのこと。

放送では、今後のロードマップもちょこっと公開されていましたが、2023年もアップデートが予定されているようです。
明日は全力で体験版を遊ばないとですね。楽しみ過ぎる…。サンブレイクのロードマップについては以下の記事もあわせてどうぞ。