【MHWI】アップデート第1弾まとめ!重ね着にマイルームの新要素、ワクワクが止まらない

リリースは10月10日朝9時。いよいよ明日、MHW アイスボーンの第1弾無料タイトルアップデートがやってきます。
通常装備と同じ重ね着が追加されたり、ラージャンが追加されたり、マイハウス関連も拡張されて、モンスターのフィギュアや装備を飾ったり、音楽を変えたりできるようになります。
あぁ、さらにMHW アイスボーンから抜け出せなくなりそう。
MHW アイスボーン第1弾無料タイトルアップデート[Ver.11.01]まとめ
まずは、MHWアイスボーンの第1弾無料タイトルアップデートについて判明した情報をささーっとご紹介していきます。MHW アイスボーン公式HPでもチェックできるため、ほんとささーっと進めていきますね。
第一弾無料タイトルアップデートの配信日と必要な空き容量については以下の通りです。
配信日 | 10月10日(時間は朝9時) |
必要な空き容量 | PlayStation4:約1.3GB程度 |
不具合修正/ゲームバランスの調整
- 「グラフィックス設定」を「解像度優先」にして観察キットを利用した際、お題の撮影判定範囲が狭くなってしまう不具合を修正。
- プレイヤーが設置した罠に、ディノバルドがかからない場合がある不具合を修正。
- タイトル画面に表示されるアップデートのお知らせ画面について、特定の言語に設定時のみ発生する不具合を修正。
- 特定のクエストのランキングを閲覧した際、データの読み込みが完了せず操作不能になる不具合を修正。
- ガイドレベル3の状態のモンスターの瀕死行動中である事を示すレーダーのアイコンが正しく表示されない不具合を修正。
- オトモが不正な位置へ移動する場合がある不具合を修正。
- その他、細かなゲームバランスの調整及び一部の不具合を修正。
不具合やゲームバランスに関する修正・調整はこんな感じ。特に大きな変更点などは無く、不具合の修正がメインとなっています。
で、ですね。少し前から仕様が問題視されていた「導きの地」には様々な調整が加えられており、詳細は以下の通りです。
導きの地に関する調整①
導きの地では、各Lvに応じて入手できる素材が異なるため、Lvの上げ下げを行いながら探索しやすい調整が加えられました。
- 地帯 Lv1~2 → 変更なし
- 地帯 Lv3~6 → アップデート前の地帯Lv2と同等の変動率
- 地帯 Lv7 → アップデート前の地帯Lv3と同等の変動率
導きの地に関する調整②
導きの地でモンスターから入手できる特殊痕跡の確率が調整されました。
- 目的のモンスターをおびき出しやすくし、地帯Lvのコントロールをしやすくするため未解析の特殊痕跡を入手しやすくなりました。
- 本体剥ぎ取り、切断部位剥ぎ取り、捕獲達成時について100%入手可能になります。
導きの地に関する調整③
地帯Lvを固定できるよう調整されました。
- 地帯Lvの変動を気にせずに自由に探索が行えるよう、自分の地帯Lvを固定できるようになります。
- 地帯Lvの固定設定は、マルチプレイ時でも各プレイヤーごとに反映されるようになりました。
- 固定設定を行うと「クエストリーダー」か「メンバーとして参加する」かに関わらず、自分の地帯Lvの変動が起きなくなります。
※地帯Lvの固定設定は、クエストボードから導きの地を選んだ際に表示される項目から設定できます。
導きの地に関する調整④
地帯Lvを固定してプレイする「探索目的」が追加されました。
- 導きの地の出発時に設定、または参加時に検索できる「探索目的」の項目に「固定調査:○○地帯」を追加。
- 地帯Lvを固定して探索していることを示す際や、固定しているユーザーを検索する際に便利。
※探索目的の項目選択では、地帯Lvを固定することはできません。
導きの地に関する調整⑤
導きの地でモンスター発見時に地帯Lvが変動しなくなるよう調整が加えられました。
- モンスターを発見した際に地帯Lvが変動することで、意図しない形で環境に影響を与えてしまうことがあるため、仕様が修正されました。
さらにさらに、導きの地については、今後のアップデートでより遊び易くなるよう適宜調整を行う予定とのこと。現状の導きの地は「切断の地」と揶揄されるほど混沌と化していたので、それらを対策する調整が行われたと思ってOKですね。
それじゃ、ここからは第1弾タイトルアップデートの気になるポイントについておさらいしていきます。ぜひ参考にどうぞ!
通常装備が重ね着に追加!どんどん増えていきます
■「重ね着装備」に新たなラインナップを追加!
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) October 9, 2019
『モンスターハンター:ワールド』に登場した防具の一部が、重ね着装備として加工屋で生産可能となります。生産には導きの地で手に入れられる素材が必要となります。
今後のアップデートでも重ね着装備を追加していく予定です。https://t.co/qh6ksiGFI3pic.twitter.com/ovOFaqAauH
通常装備の重ね着は、導きの地で手に入る素材で作成可能で、新しい重ね着は加工屋から作成できます。今後のアップデートで重ね着も追加されていくみたいなので、装備を揃える楽しみがさらに増しますね。
レウス希少種/レイア希少種の歴戦個体が追加!

タイトルアップデート第1弾[Ver.11.01]では、リオレウス希少種 & リオレイア希少種の歴戦個体が追加されます。
- 【リオレイア希少種】荒地地帯
- 【リオレウス希少種】陸珊瑚地帯
出現は今回のアップデート以降。かなり上位の歴戦素材が手に入るようですが、めちゃ強そうですよね、気合を入れて挑まないと......です。
マイハウス関連の新要素

第1弾無料タイトルアップデートでは、マイハウスに様々な新要素が追加され、楽しみ方が拡張されます。
- マイハウスにほかの人が入れるようになります。(パスワードを設定することも可能。)
- 様々な家具や置物が追加。
- 部屋の音楽を変えられるようになります。
- モンスターのフィギュアが追加
- お気に入りの装備を飾れるようになります
マイハウス関連の新要素についてはこんな感じ。もう少し詳しく見ていきましょう。
マイハウスで流れる音楽を変更できる「演奏ボックス」

2階の入り口に入ってすぐ右手には、部屋の音楽を変更できる「演奏ボックス」が追加。演奏ボックスから直接マイルームの音楽を変更できるようになるほか、ルームサービスでも変更可能です。
音楽は今後のアップデートで追加されそうな雰囲気ですが、これはかなり良い。すごく良い。
モンスターのフィギュアや装備が飾れます

第1弾無料アップデート以降、モンスターのフィギュアを飾れるようになります。ちなみに、このドスジャグラスのフィギュアは、無料DLCで誰でも取得できるそう。
様々な角度からモンスターを見れるようになるので、Goodです。

新しい家具「武具ラック」では、装備や武器をマイハウスに飾れるようになっており、良い感じでディスプレイできるようになりました。現在装備している防具や、マイセットに登録している防具を飾れます。
武具ラックは、装備のポーズも変更できるそうですよ。
デベロッパーズダイアリーも要チェック
今回ご紹介したMHW アイスボーンの第1弾無料タイトルアップデートの新情報については、公式YoutubeのデベロッパーズダイアリーVol.3でチェックできるので、こちらもあわせてぜひ。
MHW アイスボーンが楽しすぎて、最近はアイスボーンの記事ばっかり......。少なくとも、2020年も絶好調楽しんでそうな予感です。
金獅子「ラージャン」や導きの地に "溶岩地帯" が追加され、マイハウス関連も大きく拡張される第1弾無料タイトルアップデートの配信日は10月10日。配信時間は朝9時です。PS4をスタンバイモードにしてセットアップしておきましょう!