MHW アイスボーンの小ネタ & 役立つ知識Tips

MHW アイスボーン ギルドカード iyusuke

広告またはアフィリエイトを含みます。

今回の記事は、「MHW アイスボーンの小ネタ & 役立つ知識 Tips」について。

見逃しがちなアイテム設定やシステムの設定、意外と知らない狩りに役立つ情報までを網羅しつつ、がっつり、ぱぱっと進めていこうと思います。

知らなかった! というMHW アイスボーンの新情報もあるかもなので……、ハンターのみなさんは、ぜひ最後までチェックしてもらえれば。あぁ、楽しい。MHW アイスボーン。

モンスターハンターワールド アイスボーンのおすすめ装備や攻略に役立つ豆知識、HowToについては以下の記事も参考にどうぞ。

#モンハンワールドアイスボーンの攻略まとめ!おすすめ装備や豆知識、小技のHowTo

ショートカットの「調合」がまとめてできるようになりました

MHW アイスボーン 一括で調合

MHW アイスボーンでは、ショートカットに登録した調合を1回でまとめてできるようになりました。

  1. まとめて調合の設定は「カスタムショートカット」から。
  2. 一度に調合する数を「すべて」に変更。
  3. アイテムセットに登録すれば完了!

今まで、ショートカットで調合するときはスティックをガチャガチャやっていたんですが……、一発でOKになったんですよ。これ、超大事なので、ガンナーのみなさんはぜひ設定しておきましょう。

防具だけじゃない?スチームチケットの使い道

アイスボーン スチームチケットの使い道

MHW アイスボーンでは、蒸気機関管理所で燃料を消費していくと「スチームチケット」が手に入りますよね。

この “スチームチケット" は防具の作成なんかでも使用するのですが、意外な使い道がありまして。なんと、マカ錬金でアイテムの錬金に使用することが出来ます

モンスターハンターワールド:アイスボーン_20191010183842
80ptの狂走薬がおすすめ。

スチームチケット1枚で100ptなので、様々なアイテムを効率よく交換できるため、スチームチケットを使わない手はありません。

おすすめの交換アイテムは……

  • 狂走薬 [80pt]
  • いにしえの秘薬 [80pt]
  • 増強剤 [20pt]
  • 生命の大粉塵 [50pt]
  • 鬼人の粉塵 [40pt]
  • 硬化の粉塵 [40pt]
  • 怪力の丸薬 [40pt]
  • 忍耐の丸薬 [40pt]
  • 滅龍弾 [50pt]

ざっとこんな感じ。特に、狂走薬は弓や双剣ではありがたいですし、生命の大粉塵なんかはパーティープレイで必須。おそらく、多くのハンターは “スチームチケット" がかなり余ってると思うので、アイテム錬金で交換しておきましょう!

ネロミェールの水たまりは「ヒカリゴケ」で消せる

水が厄介なネロミェールですが……、実は、あの水は「ヒカリゴケ」が吸い取ってくれるんです。

水のあるところにヒカリゴケを撃つだけ。自分のいる周辺にヒカリゴケを撃っておけば、立ち回りがしやすくなりますよ。

ネットなどの必要ないアイテムは非表示にできるって、知ってました?

MHWアイスボーン アイテムの非表示

肉焼きセットやネット、釣り竿などの狩りではあまり必要ないアイテムは非表示にできる、って知ってました?

方法は簡単で、アイテムポーチを開き、必要ないアイテムを「□ボタン」で非表示にするだけです。戦闘中に表示されるアイテムを減らせて普通に便利なので、お試しあれ。

導きの地の第2キャンプの場所は?

アイスボーン 導きの地 キャンプの場所

導きの地では、2つ目のキャンプを設営しておけばなにかと便利なんですよね。場所はココ。

導きの地のキャンプの場所はマップ3。納品依頼に「キャンプの設営」が追加されるので、導きの地へ到達したら真っ先に見つけておきましょう!

クラッチクローで傷が付けにくい武器は3回引っ掻く

豆知識なんですが、弓やライトボウガンなど、クラッチクローで傷を付けにくい武器種は、3回引っ掻いてから傷を付ければ、1回で傷状態に出来ます

すぐに怒ってしまいますが、挑戦者を発動させるためにも役立つかもしれません。

装衣は効果が切れたら即脱ぐ

MHW アイスボーン 装衣

不動の装衣、回避の装衣、耐熱の装衣などなど、MHW アイスボーンの装衣には様々な種類がありますが、装衣の効果が切れたらすぐに脱ぐようにしましょう。

装衣は効果が切れたら再使用可能時間のカウントが始まりますが、着たままの状態だとカウントが始まらないんですよね。

また、モンスターが逃げた時なんかも早めに装衣を脱いでおけば、それだけ回復時間も早くなります。

ライトボウガンの速射確認は「L3スティック押し込み」

ライトボウガン/ヘビィボウガン問わず、速射や単発装填などなど、対応弾種の確認は「L3スティックの押し込み」です。

武器工房なんかで撃てる弾を確認したい時に役立つ豆知識ですが、もう少し詳細が知りたい! という人は、僕のメインブログでずーっと前に公開した記事があるので、こちらもぜひ。

ライトボウガンの速射を確認する方法は?

ガンナーで納刀すると自動でリロードしちゃうんだけど

ガンナーで納刀すると、勝手にしロードしちゃうんだけど……という人もいるかもしれませんよね。

  • △ボタンで納刀 = 武器出しリロード。
  • R2ボタンで納刀 = 普通に武器出し。

ヘビィボウガン/ライトボウガンともに、△ボタンで納刀すると自動でリロードR2ボタンで納刀すると、普通の納刀となり、そのまま攻撃が可能です。ガンナーはモンスターの行動にあわせて上手く使い分けましょう!

王牙砲【震雷】のキー素材は?

これは、ヘビィボウガンを愛用しているガンナーがぶちあたる問題ですね。

王牙砲【震雷】の強化素材は、???で表示されているかと思いますが、この???は、導きの地で危険度2の歴戦モンスターを倒すと手に入る「霊脈の剛竜骨」です。

  • リオレウス/リオレウス亜種
  • リオレイア亜種
  • レイギエナ
  • ウラガンキン
  • イビルジョー
  • ヴォルガノス
  • オドガロン
  • ディアブロス/ディアブロス亜種
  • バゼルギウス
  • オドガロン

危険度2の歴戦モンスターは上記の通りなので、ぜひ参考に!

モンスターの怒り状態はマップの目のマークで判別可能

MHW アイスボーン 怒り状態の判別

モンスターには「通常状態」と「怒り状態」がありますが、通常状態の時はスリンガーでのぶっ飛ばしが有効だったりしますよね。なので、モンスターの怒り状態を把握しておくと、それだけで有利になります。

  • 通常状態は「黄色」の目のマーク
  • 怒り状態は「赤」の目のマーク

モンスターの怒り状態への移行は「マップの目のマーク」で判別することができるので、時々チェックしておきましょう!

太古の破片や禍々しい布の入手方法は?

太古の破片や禍々しい布は、少し特殊なアイテム素材でオトモダチ探検隊や交易で入手可能です。

太古の破片は「アーティアシリーズ」、禍々しい布は「デスギアシリーズ」で必要となるため、定期的に集めておくと良いかも。

燃料の消費はR2長押しでもOK

アイスボーン 燃料オート

MHW アイスボーンでは、燃料を消費してアイテムを手に入れられるミニゲーム(蒸気機関管理所)が用意されていますが、これ、R2ボタンを押しっぱなしにするとオートで進められます

アイルーがが出てきてフィーバーモードに突入した時は、自分で操作するようにしましょう。セリエナの蒸気機関管理所は「天の竜人手形」が手に入りますが、入手可能アイテムは毎週金曜日にリセットされます。ということは……もうお分かりですね?

闘技場でキャンプに戻る方法は?

MHW アイスボーン 闘技場でキャンプに戻る
マップを開いてキャンプに戻れます。

闘技場では、モドリ玉を使うことができませんよね。なので、キャンプに戻れないんじゃ……? と思いきや、戦闘中でなければ(つまり、モンスターに気づかれていなければ)マップを開いてキャンプへ戻ることが出来ます。

  • 闘技場では、モンスターに発見されてない状態なら、キャンプに戻れます。
  • マップを開いて「キャンプ」を選択すればOK。
  • モンスターに発見されている時は戻れません。

これ、意外と知らない人もいるかもなので、要チェックです。

金のたまごなどの換金アイテムは一括で売却

モンスターハンターワールド:アイスボーン_20191020182637

こちらも、知らない人は意外と知らないMHW アイスボーンTips。金のたまごなんかの換金アイテムは、[△ボタン]で一括売却できます。

モンスターハンターワールド:アイスボーン_20191020182643

交易船なんかで集めることが多い換金アイテムですが、1つずつ売却していくのはなかなかに大変。換金アイテムが溜まってきたなぁと思ったら、[△ボタン]で一括売却です。

時間帯?日の出/日の入りっていつ?

アイスボーン 日の出・日の入り

レア環境生物探しで必ずと言っていいほどぶつかるのが「日の出・日の入り」が分からない問題。

MHW アイスボーンでは、現在の時間を画面左上のマークで確認できるんですけど、日の出/日の入りは太陽が半分のマークになっている時です。

MHW アイスボーンの時間帯

時間帯マーク実際の時間
太陽マーク25分間
月マーク16分間
日の出/日の入り太陽マークの半分4分10秒

MHW/MHWアイスボーンの時間帯については、ざっとこんな感じ。「日の出 > 昼 > 日の入り > 夜」といったサイクルですね。

MHWの1日は、実際の時間にして50分ほどです。

渡りの凍て地の山頂の行き方

MHW アイスボーン 渡りの凍て地 秘境
渡りの凍て地山頂からの景色は圧巻。

MHW アイスボーンの「渡りの凍て地」には、知ってないとおそらく辿り着くことが出来ないであろう秘境があります。

それは、渡りの凍て地:山頂。

渡りの凍て地の山頂には、クシャルダオラの抜け殻 & ピュアクリスタルやグラシスメタルなどが手に入る「青い鉱石」が3つありましてですね、訪れてみる価値ありです。

渡りの凍て地、山頂へのルート

MHW アイスボーン 渡りの凍て地の頂上
マップ13のから山頂へ行けます。

さてさて、渡りの凍て地 山頂へ向かうルートの始まりは、マップ13から。"カクサンの実" あたりにピンを指し、向いましょう。

渡りの凍て地 頂上ルート 2

マップ13に到着すると、楔虫がいるので利用して反対側へ。

ここからは壁を上ったり、楔虫を乗り継いで頂上を目指すのですが、ちょっとだけ分かりにくかったところを補足しておきます。

渡りの凍て地 頂上ルート 3

まずは、途中まで駆け上がれる壁。こんな感じの壁を何度か上っていくのですが、何か所か反対側に飛び移る場所があるので要注意です。

カメラワークがコツなんですけど、モンハンらしからぬトリッキーさ。(どうしても反対側へ飛べない時は、視点を壁向きのまま、〇ボタンを押してみましょう。)

道中には “クシャルダオラの抜け殻" があるんですが、ここが終点ではなくてですね。まだ上があります。

渡りの凍て地 頂上ルート 3

頂上へ到達するには少し来た道を戻り、左側にある道を上っていきましょう。クシャルダオラの抜け殻付近には飛び降りれる個所もあるため、間違えないように要注意です。

ちなみに、渡りの凍て地の山頂には、レア環境生物「ツキノハゴロモ」が出現するため、何度も赴くことになるかも、です。

モンスターハンターワールド アイスボーンのおすすめ装備や攻略に役立つ豆知識、HowToについては以下の記事も参考にどうぞ。

#モンハンワールドアイスボーンの攻略まとめ!おすすめ装備や豆知識、小技のHowTo

モンハンMHW

Posted by Yusuke Miyamoto