【MHWI】アイスボーン最後の追加モンスターはミラボレアス!10月1日配信「第5弾アップデート」の情報まとめ

2018年1月26日に「モンスターハンター ワールド」が発売されてからもう1年半。僕は発売からほぼずっと遊んでるゲームなんですけど、いよいよ最後のアップデート「無料大型アップデート第5弾」がやってきます。
本日放送された "デベロッパーズダイアリー Final" では、「黒龍 ミラボレアス」が復活すること、マスターランクの重ね着装備が追加されること、セリエナ祭り/アステラ祭り【ホラーナイト】が開催されることが発表されまして。(ミラボレアスの装備についても紹介されてました)
僕だけでなく、全世界のハンターたちの歓喜の声が聞こえてきそうな、そんな放送になっていたんですよね。
MHW アイスボーン 第5弾無料大型アップデートの配信日は2020年10月1日。
デベロッパーズダイアリー Finalは、第5弾アップデートの詳細やこれまでのアップデートの振り返りが紹介されているので、モンスターハンターファンの同志たちはチェックするのをお忘れなく!
(おかえり、ミラボレアス。絶対強い。絶対面白い。)
MHW アイスボーン第5弾無料大型アップデートの情報まとめ
言葉で語るよりも、まずは上記の動画をどうぞ。やっばいです。ミラボレアスが半端ないのです。(漂う強くなりすぎてる感。一体何回クエスト失敗するんだろう......)
最後になるデベロッパーズダイアリー Finalが2020年8月28日21時より配信予定されたのですが、発表されたことをささっとまとめると、
- 第5弾無料アップデートの追加モンスターは "黒龍 ミラボレアス"。
- ミラボレアス装備一式のシリーズスキルは全極意が発動するかも? ......やばい。
- オトモ装備はミラボレアスフェイク
- 装備の見た目はシリーズお馴染み
- 秋に歴戦王イヴェルカーナの追加
- 新しいNPCが追加
- マスターランクの重ね着が追加
- 新しいチャームやフィギュア、家具の追加(有料DLC含む)
- 10月にアステラ祭/セリエナ祭【ホラーナイト】の開催
- 第5弾無料大型タイトルアップデートは2020年10月1日配信。
こんな感じでして。猛烈にテンション上がったのは僕だけではないはずです。ついにミラボレアスがアイスボーンに! ミラボレアスのインパクトが強すぎて印象が薄めだったんですけど、地味に "歴戦王イヴェルカーナ" も厄介な相手になってそうですよね。
マカ錬金も改善が加えられるとのことで、クエストでイヴェルカーナと戦った場所でクシャル、テオ、ナナと戦えるイベントクエストも配信予定です。
追加モンスターは「黒龍 ミラボレアス」


僕は、15周年記念で "ミラボレアス" がゴリ押しされていたこと、MHW アイスボーンの最後を飾る大型アップデートであること、アルバトリオンのインパクトを超える必要があるということを考えると......もう「黒龍ミラボレアス」しかいなくて? と思ってたんですけど、その通りでした。
第5弾無料大型タイトルアップデートでは「黒龍 ミラボレアス」が追加されます。(開発曰く、15周年記念の時に登場させなくては、となったそうな)


ミラボレアスは「自然をも超越する存在」「伝説の黒龍」「禁忌のモンスター」などと呼ばれていますが、王国を文明もろとも滅亡させたという伝説から「世に災いをもたらし、すべての命を脅かす行ける災厄そのもの」と、災厄そのものに例えられるほどに強力なモンスターでして。
(モンスターハンターの世界では、色々と規格外すぎて"御伽噺"として認識されてます)
無印時代から幾度か登場しているので、シリーズを通して遊んでいる歴戦のハンターであればその "ヤバさ" が記憶に残っているかと思うんですけど、MHW アイスボーンの美しいグラフィックで、さらに厄介に、より強力になってミラボレアスが帰ってきます。
フィールドはもちろん "シュレイド城"。とんでもなく強くなったミラボレアスに備え、少しの間離れていたハンターはしっかり勘を戻しておきましょう。
装備は鬼強くなりそうな雰囲気


デベロッパーズダイアリー Finalの3分40秒あたりでは、ミラボレアスの装備「ドラゴンシリーズ」についても言及があったのですが、これがまためちゃ素敵で。シリーズお馴染みのデザインを維持しつつ、MHW アイスボーンのグラフィックになって登場します。


従来のシリーズでもミラボレアスの装備「ドラゴンシリーズ」はミラボレアスの邪眼や翼のほか、要求素材のハードルが高めなので、一式揃えるには苦労しそうな予感。(邪眼をゲットした友達を横目に物欲センサーで取れない悲しさも帰ってきますよ、きっと)


ミラボレアスのオトモ装備は、ミラボレアスフェイクな感じになるとのことで、武器にはちっちゃいハンター。


かわいさ爆発。オトモミラボレアスの首はうねうね動き、眼が動くようなギミックもあるようです。


納刀状態の時はハンターが "乗り状態" になるんですけど、これがまたいい感じ。
10月にはホラーナイトが開催


10月には、セリエナ祭/アステラ祭でホラーナイトが開催されるとのことで、ハロウィーンの季節にぴったりな雰囲気の集会所になります。


ホラーナイト限定装備はおそらくドラキュラとサキュバスをイメージしたもの。


プーギーもどこかで見たことあるような......幽霊ブタになる模様。可愛すぎですね。
新NPC


詳細は不明ですが、このタイミングで新しいNPCが追加されます。筆頭ルーキーに関わるお話しもあるそう。
複数のチャームやフィギュアなど、DLCの追加
種類が増えてきた "チャーム" ですが、今回も個性的なものからかっこいいものまでデザイナーの好みで作られたチャームが複数登場。ささっと載せておきますね。


機会仕掛けなチャーム。


ミニプーギーの可愛さがやばめ。


ロボ風チャーム。


このチャームはフワフワと付いてくるようなギミックが用意されてます。


知ってる人は知ってる。あれっぽいクルルヤックのチャーム。


チャームのほか、複数のフィギュアや家具がDLC(有料コンテンツ)で配信予定です。
MHW アイスボーンの第5弾アップデート10月1日配信


さてさて、そんな全ハンターの注目度MAXな "MHW アイスボーン 第5弾無料大型アップデート" ですが、配信は2020年10月1日。
デベロッパーズダイアリーに "Final" が強調されていたことからも、これまでの集大成といった感じのアップデートになるようです。"Final"をアイスボーンの一区切りとして捉えるのであれば、ワンチャン追加DLCという形で新しいシリーズに派生する可能性は無きにしも非ずなのでは? って思ってたんですけど、それは叶わず。タイミング的にも、モンスターハンターの新作はPS5で登場すると思って良さそうですね。
デベロッパーズダイアリー Finalの最後の振り返りが本当に素敵だったので、まだ見てない人はぜひ。


最後のアップデート "第5弾無料大型アップデート" も発表され、ここで一区切りついたアイスボーンですが......マスターランクの重ね着も揃えたいし、ミラボレアス装備も揃えたいし、歴戦王イヴェルカーナも戦いたいし、まだ触ってない武器もガッツリ使ってみたい。
2020年内もモンスターハンター アイスボーンは激アツです。ミラボレアスに備えて装備を揃えておきましょう!