ゼノジーヴァ成体にジンオウガ亜種に覚醒武器!今、知っておきたいこと

ちょっとバタバタしてまして、レスポンスが遅くなっちゃったんですけど、アップデートでいろんな要素が追加されました。ゼノジーヴァ完全体にジンオウガ亜種、自分好みに強化していく「覚醒武器」などなど。若干修正が入った武器種なんかもあるんですけど、今回は “第2弾無料アップデートの知っておきたいこと" について一緒に見ていきましょう。
ゼノジーヴァ完全体のクエストは大人数参加型。12月13日から配信がスタートされるので、偵察任務で練習しておくのもありなんですけど、やっぱり、今やることといったら装備の強化。氷雪地帯のレベルも上げなければ……。とりあえず、覚醒武器がやっばいです。
目指すは、歴戦ジンオウガ亜種

MHW アイスボーンの第2弾アップデート以降、ひとまずの目標は「歴戦ジンオウガ亜種」になると思います。ジンオウガ亜種素材で作成できる武器は強いですし、なによりかっこよさげ。
– | 導きの地 | 出現レベル |
ジンオウガ亜種 | 氷雪地帯 | Lv.3以上 |
歴戦ジンオウガ亜種 | 氷雪地帯 | Lv.7 |
歴戦ジンオウガ亜種は、導きの地:氷雪地帯Lv.7以降出現するようになるんですけど、これが結構大変なんですよね。シビレ罠や落とし穴のラッシュで効率良くポイント稼ぎするといいかも、です。
※そうそう、地質学Lv.1で導きの地の落とし物が増える仕様は、今回のアップデートでも変更されませんでした。Good。
ちなみに、歴戦ジンオウガ亜種の素材「歴戦の滅龍殻」は、武器の最終強化に必要です。
ジンオウガ亜種装備は…微妙

ちょっとだけ残念だったのが、ジンオウガ亜種の装備。α/βともに微妙な性能で、使いどころは難しいかもしれません。特に、ヘビィボウガン、ライトボウガンだとほぼほぼ使う機会は無いかなぁと。
EXゴクオウαシリーズのスキルと空きスロットは……
装備 | スキル | スロット |
EXゴクオウヘルムα | 力の解放Lv.3 耐震 Lv.2 | ②,① |
EXゴクオウメイルα | 風圧耐性 Lv.3 ひるみ軽減 Lv.2 | ② |
EXゴクオウアームα | 破壊王 Lv.2 龍属性攻撃強化 Lv.3 | ② |
EXゴクオウコイルα | 力の解放 Lv.3 耳栓 Lv.2 | ①,①,① |
EXゴクオウグリーブα | 集中 Lv.2 龍封力強化 Lv.1 | ①,① |
次は、EXゴクオウβシリーズですね。こちらは空きスロットが豊富についているぶん、使いどころはあるかもしれません。

装備 | スキル | スロット |
EXゴクオウヘルムβ | 力の解放Lv.3 耐震 Lv.1 | ④,① |
EXゴクオウメイルβ | 風圧耐性 Lv.3 ひるみ軽減 Lv.1 | ④ |
EXゴクオウアームβ | 破壊王 Lv.2 | ④,③ |
EXゴクオウコイルβ | 力の解放 Lv.3 耳栓 Lv.1 | ④,①,① |
EXゴクオウグリーブβ | 集中 Lv.2 | ④,① |
EXゴクオウシリーズα/βのシリーズスキルは、「力の解放・極意」。3部位で発動します。
男用防具はなかなかにかっこいいので、なにか良い感じで活用できないか模索中。
ヘビィボウガンは「狼牙砲【獣獄】」が強い

ガンナーとして、絶対作っておきたいヘビィボウガンがこいつ。狼牙砲【獣獄】です。王牙砲【震雷】と比べ、ブレが大きかったり、反動が大きかったりと若干の “クセ" があるんですけど、最終強化までいくと攻撃力435となり、高火力ヘビィに仕上がってるんですよ。
もちろん、メインは「散弾 Lv.3」。特殊弾は狙撃竜弾なので、傷も付けやすいですし、とにかくかっこいい。後述のゼノ・ジーヴァ成体 緊急任務では覚醒武器が登場するため、それまでの “繋ぎ" として作っておくといいかも。
ちなみに、狼牙砲【獣獄】の最終強化に必要な素材は……
- 歴戦の滅龍殻×3
- 獄狼竜の剛角×2
- 獄狼竜の剛爪×5
- 獄狼竜の天玉×1
上記の通り。"歴戦の滅龍殻" は、氷雪地帯Lv.7以降出現する歴戦ジンオウガ亜種から入手できるので、氷雪地帯のレベルを優先的に上げると良き、です。
ゼノ・ジーヴァ成体の緊急クエは12月13日から!

現在は偵察任務(いわば練習クエスト)のみが解放されてるゼノ・ジーヴァ完全体なんですけど、本番クエストは2019年12月13日配信されます。この緊急任務は参加するには、あらかじめ偵察任務をクリアしておく必要があるというのは覚えておきたいポイント。
開催期間 | 2019/12/13(金)~2020/1/6(月) |
ターゲット | ゼノ・ジーヴァの成体 |
備考 | 集会所限定 大人数参加型クエスト。 |
クエストの配信が開始されると、セリエナに “総司令” が登場するようになるので、話しかけて緊急任務を受けましょう。

偵察任務ですこーしだけ戦えるゼノジーヴァ成体。攻撃し続けてヘイトを集めたハンターを狙うようになる「敵視」だったり、一撃必殺の大技「メテオ」だったりと、ベヒーモス戦のような仕様も織り込まれた楽しい楽しいクエスト。
ゼノジーヴァ成体の名称については依然不明で、地脈のエネルギーを吸い取って回復するゼノジーヴァ成体を下層へと追い込み、討伐することが目的の任務となっています
弱点はおそらく龍と火、毒も効果的です。肉質は基本カッチカチなので、クラッチクローでの傷つけも重要になってきますね。あぁ、楽しみすぎる、ゼノジーヴァ成体。
覚醒武器が激アツ
▼新たな防具
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) December 6, 2019
今後配信予定の緊急任務で得ることができるモンスターの剥ぎ取り素材などから、新たなハンターの防具やオトモ武具の生産が可能になります!
防具はシリーズスキル発動時、かつ抜刀時にシルエットが変化するといった、個性的で見た目も楽しめるhttps://t.co/zwXmHWEh2W #MHWアイスボーン pic.twitter.com/ol6f1GE48Q
ゼノジーヴァ成体の素材で作成できる防具は、抜刀中とシリーズスキル発動中に見た目が変わる特別仕様。
通常時はシンプルなデザインなんですけど、マントが付いたり、棘が出たりと派手に変化します。防具の見た目が変わるということは……? ゼノジーヴァ成体も、追い詰めるとさらなる変化があるのかも。
で、ですね。ゼノジーヴァ成体の緊急クエストで入手できる “覚醒武器" がもうすごいんですよ。それじゃ、一緒にもう少し詳しく見ていきましょう。
新しい鑑定武器「覚醒武器」
12月13日(金)より期間限定で配信される緊急任務の報酬で、≪覚醒武器≫を入手することができます。≪覚醒武器≫は全武器種、各属性のいずれかが付与されています。入手時の性能にはほとんど差がありませんが、≪覚醒能力≫を重ねて付与していくことで、自分好みに強化していくことができる武器です。 pic.twitter.com/f0nqbjAfUs
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) December 8, 2019
今回新しく追加される “覚醒武器" は、いわばたらしい鑑定武器なんですけど、色々とすごい仕様になっていまして。さくっとまとめると……
- ゼノジーヴァ成体を討伐すると数種類取得できます。
- その中から好きな武器をいくつか選ぶスタイル。
- 自分が装備している武器種は確定て1つ入手できます。
- 同じ武器種で攻撃力や切れ味などに変化はないですが、属性値や状態異常値はランダム。
こんな感じ。自分が愛用している武器種が確定で入手できるというのはかなりGoodな仕様じゃないでしょうか? マムタロトの時は目当ての武器が全然取れなくて苦労しましたけど、いくらか改善されたと思っていいかもしれません。
自分好みに強化できる覚醒武器
▼特別な強化ができる覚醒武器が登場!
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) December 6, 2019
【≪覚醒能力≫の付与】
≪覚醒値≫を一定量溜めると、≪覚醒能力≫がランダムに発現します。
その中から任意の項目を選択・決定することで武器に選択した≪覚醒能力≫が付与され強化されます。https://t.co/zwXmHWEh2W #MHWアイスボーン pic.twitter.com/IjL6RLsUtL
覚醒武器がすっごいのはこれ。自分好みに強化して成長させていくことができます。(もうみんな覚醒武器を担いでいる未来が見えますよ、と。)
①≪覚醒素材≫を覚醒武器に投入
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) December 6, 2019
期間限定で配信される緊急任務の報酬で入手できる「龍光石」などの≪覚醒素材≫を、加工屋で覚醒武器に投入します。
②≪緊急任務≫で獲得
≪緊急任務≫のクエスト中、覚醒武器を装備して部位破壊などを達成すると、クエストのリザルト画面で≪覚醒値≫が獲得できます pic.twitter.com/VQtPuhE1rS
覚醒武器は、クエスト報酬で入手できる “龍光石" を消費することで「覚醒能力」を付与できるんですけど、追加される能力はランダム。龍光石の消費時に抽選が行われ、3つ表示された能力から1つを選ぶ仕様になっています。
狙っている能力じゃなかった場合は、次回の抽選に持ち越しOKで、その場合は前回よりも良い能力が出やすくなると。ふむ。良い感じじゃないですか。"覚醒能力は粘って狙うもの" といった認識で良いかもしれません。
- 覚醒武器は、"龍光石"を消費して覚醒能力を付与できます。
- 覚醒能力はランダム。抽選で出た3つから1つ選ぶ仕様です。
- 抽選を繰り越しにすることも可能で、その場合は、前回よりも良い能力が出やすい。
- 覚醒能力は5つまで。付け替えももちろんOK。
ちなみに、覚醒能力は[会心率強化Ⅰ]、[攻撃力強化Ⅰ]、[防御力強化Ⅰ]、[状態異常強化Ⅲ]なんかがあるようです。★でレア度が表示されているため、レア度が高く、出現しにくいすごい能力は100億%用意されてそう……。覚醒武器は、新しいエンドコンテンツです。
オトモ装備も見た目が変わります
▼新たな防具
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) December 7, 2019
今後配信予定の緊急任務で得ることができるモンスターの剥ぎ取り素材などから、新たなハンターの防具やオトモ武具の生産が可能になります!
12月13日(金)から緊急任務解禁!
【デベロッパーズダイアリー Vol.4.5】⇒https://t.co/pjpdD3wcB4 #MHWアイスボーン pic.twitter.com/m3enOg1Lkl
ゼノジーヴァ成体の素材から作成できるオトモ装備も、見た目が変わる特別仕様。大型モンスターの発見時に翼が展開し、シルエットが変わります。これも、絶対作らなければ!
第2弾無料アップデートの詳細や修正点、新要素については以下のページも要チェック。