
ニードフォー最新作「Need For Speed Paradice(仮)」はいつ発売される?
絶好調発売中の「ニードフォースピード ヒート」ですが、すでに最新作の情報がジワジワ出てきました。
ソース(情報元)は、海外のゲームメディアFandomなんですけど、なにやら、発売日は2021年となりそうなんですよね。(ということは?PS5で発売される可能性もありあり)
ぶっちゃけ、現在のニードフォーヒートは開発会社"GHOST GAMES"が解散し、開発は"クライテリオン"が引き継ぐという噂が出たいたりもするので、シリーズファンはどの情報を信じればいいのか分からない状態です。
ですが、ひとまず、2021年に発売される最新作「Need For Speed Paradice(仮)」の情報をおさらいしておきましょう。
※2022年現在、Need for Speedシリーズの最新作については続報がありません。続報があり次第追記予定です。
▶Need For Speed Heatを見る – Amazon
2021年発売?「Need For Speed Paradice」
ほんとに情報が出ていないのですが、FANDOMによれば、ニードフォーシリーズの最新作は2021年に発売されるそう。
これまでのローンチスケジュールで考えてみても、2021年はちょうど2年周期となるため、発売日に関する情報は信憑性が高いかもしれません。
- ニードフォー最新作は「Need For Speed Paradice(仮)」
- 発売日は2021年。
- PS5で発売される可能性が高い。
- 開発会社については、断言できる情報がありません。
いずれにしましても、かなり早い段階での情報ですし、信憑性を裏付けるものはありません。何か情報があればまた追記予定です。
登場車種の一覧(仮)
何度も言っているとおり、現段階では、情報の信ぴょう性も定かではないですし、あくまでも参考程度に……ですが、FANDOMが登場車種の一部を公開しています。
モダンスポーツカーからクラシックカーまで多くのクルマが登場するため、かなりの数の車種が登場するので、シリーズファンにはたまらないですよね。
それじゃ、ドドーンと “Need For Speed Paradiceの登場車種" をまとめておきましたので、ごゆるりとお気に入りのクルマを見つけてください。(登場するとは限らないけれども……)
登場車種
- アルファロメオ 4Cコンセプト(2011)
- アルファロメオ 8Cコンペティツィオーネ(2007)
- アルファロメオ ジュリアクアドリフォリオ(2017)
- アルファロメオ SZ(1990)
- アリエルアトム 500 V8(2013)
- アストンマーティン DB5(1965)
- アストンマーティン DB11(2011)
- アストンマーティン DBSスーパーレジェーラ(2019)
- アストンマーティン ワン77(2010)
- アストンマーティン ヴァンキッシュ(2012)
- アストンマーティン ヴァンテージ(2018)
- アウディ R8クーペV10プラス(2013)
- アウディ R8 V10 Plus(2016)
- アウディ S5スポーツバック(2018)
- アウディ TT RS(2017)
- BAC MONO(2011)
- ベントレー コンチネンタルGT V8(2013)
- BMW 1シリーズM(2011)
- BMW M2(2016)
- BMW M3 E30スポーツエボリューション(1990)
- BMW M3 E46(2003)
- BMW M3 E92(2008)
- BMW M4 GTS(2016)
- BMW M5 F90(2018)
- BMW M6クーペ(2013)
- BMW Z4 M40Iロードスター(2019)
- ブガッティ・シロン(2017)
- ブガッティ EB110 SS(1992)
- ブガッティ ヴェイロンスーパースポーツ(2010)
- ビュイック GNX(1987)
- ケータハム Superlight R500(2013)
- シボレー カマロSS(1967)
- シボレー カマロSS(2016)
- シボレー コルベットC1(1960)
- シボレー コルベットZ06 C6(2013)
- シボレー コルベットZR1 C7(2019)
- クライスラー 300 SRT8(2012)
- ダッジ チャレンジャーSRTデーモン(2018)
- ダッジ チャージャーR / T(1969)
- ダッジ チャージャーSRTヘルキャット(2015)
- ダッジ バイパーACR(2016)
- フェラーリ 250 GTO(1962)
- フェラーリ 288 GTO(1984)
- フェラーリ 458イタリア(2009)
- フェラーリ 488 GTB(2015)
- フェラーリ 599 GTO(2010)
- フェラーリ 812スーパーファスト(2018)
- フェラーリ カリフォルニアT(2014)
- フェラーリ エンツォ(2002)
- フェラーリ F12ベルリネッタ(2012)
- フェラーリ F40(1987)
- フェラーリ F50(1995)
- フェラーリ F355ベルリネッタ(1995)
- フェラーリ GTC4Lusso(2017)
- フェラーリ ラフェラーリ(2013)
- フェラーリ・ポルトフィーノ(2019)
- フォード F150ラプター(2017)
- フォード フォーカスRS(2009)
- フォード フォーカスRS(2017)
- フォード フォーカスST-ライン(2018)
- フォード GT(2006)
- フォード GT(2017)
- フォード マスタングGT(2013)
- フォード マスタングGT(2018)
- フォード マスタングIIキングコブラ(1978)
- フォード レンジャーラプター(2019)
- フォード RS200エボリューション(1986)
- GTA Spano(2016)
- ヘネシー ヴェノムF5(2019)
- ヘネシー ヴェノムGT(2011)
- インフィニティ Q60 S(2017)
- ジャガー FタイプR(2015)
- ジャガー XKR-S(2012)
- ジープ ラングラー ルビコン(2012)
- ケーニグセグ アゲラRS(2017)
- ケーニグセグ ジェスコ(2020)
- ケーニグセグ・レゲラ(2016)
- ランボルギーニ アヴェンタドールLP750-4 SV(2016)
- ランボルギーニ センテナリオLP770-4(2016)
- ランボルギーニ カウンタック5000 QV(1986)
- ランボルギーニ ディアブロSV(1996)
- ランボルギーニ ガヤルドLP570-4スーパーレジェーラ(2011)
- ランボルギーニ ウラカンLP610-4(2014)
- ランボルギーニ ジャルパ(1984)
- ランボルギーニ ムルシエラゴLP670-4 SV(2010)
- ランボルギーニ レベントン(2007)
- ランボルギーニ セストエレメント(2011)
- ランボルギーニ ヴェネノ(2013)
- ランドローバー レンジローバーSVR(2015)
- レクサス IS350 Fスポーツ(2014)
- レクサス IS F(2008)
- レクサス LFA(2010)
- ロータス エキシージS(2012)
- マルシア B1(2009)
- マルシア B2(2010)
- マセラティ ジブリS Q4(2014)
- マセラティ グランスポート(2006)
- マセラティ グランツーリスモMCストラデール(2012)
- マツダ MX-5ミアータ(1994)
- マツダ MX-5(2016)
- マツダ RX-7タイプR(2001)
- マクラーレン 570S(2015)
- マクラーレン 675LT(2016)
- マクラーレン 720S(2017)
- マクラーレン F1 LM(1996)
- マクラーレン MP4-12C(2011)
- マクラーレン P1(2013)
- マクラーレン・セナ(2018)
- メルセデス AMG C63 S(2016)
- メルセデス AMG GT R(2017)
- メルセデスベンツ A45 AMG(2014)
- メルセデス・ベンツ CLA 45 AMG(2014)
- メルセデス・ベンツ CLS 63 AMG(2012)
- メルセデスベンツ SL63 AMG(2013)
- メルセデスベンツ SLK 55 AMG(2006)
- メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン722(2007)
- メルセデス・ベンツ SLS AMGブラックシリーズ(2014)
- マーキュリー クーガー エリミネーター(1970)
- ミニ ジョンクーパーワークスカントリーマン(2018)
- 三菱 ランサーエボリューションIX MR(2006)
- 三菱 ランサーエボリューションX(2008)
- 日産 240SX S13(1992)
- 日産 240ZGフェアレディ(1969)
- 日産 300ZXフェアレディツインターボ(1993)
- 日産 350Z Z33(2006)
- 日産 370Z Z34(2009)
- 日産 GTR(2017)
- 日産 シルビアSpec R S15(1999)
- 日産 スカイライン2000 GTR(1972)
- 日産 スカイラインGTR R33(1997)
- 日産 スカイラインGTR R34 V-Spec(1999)
- パガーニ ワイラBC(2016)
- プリマス・ヘミ・クーダ(1970)
- ポンティアック ファイヤーバードトランザム(1978)
- ポンティアック GTO ジャッジ(1969)
- ポルシェ 718 RS 60(1960)
- ポルシェ 911カレラ(1995)
- ポルシェ 911カレラS(2020)
- ポルシェ 911 GT2 RS(2018)
- ポルシェ 911 GT3(2004)
- ポルシェ 911 GT3 RS(2015)
- ポルシェ 918スパイダー(2014)
- ポルシェ カレラGT(2004)
- ポルシェ カイエンターボ(2018)
- ポルシェ ケイマンGT4(2016)
- ポルシェ パナメーラターボ(2017)
- ルノー 5ターボ(1980)
- ルノー メガーヌRS(2018)
- サリーン S7(2004)
- シートレオン キュプラR(2003)
- シェルビー コブラ427(1966)
- シェルビー コブラデイトナクーペ
- シェルビー GT500(1967)
- シェルビー GT500(2020)
- スバル BRZ(2013)
- スバル インプレッサ22B STI(1998)
- スバル インプレッサWRX STI(2009)
- スバル WRX STI(2015)
- スズキ スイフト(1995)
- テスラ ロードスタースポーツ(2011)
- トヨタ セリカGT-Four ST205(1994)
- トヨタ カローラGTS AE86(1986)
- トヨタ スープラ(1998)
- トヨタ スープラ(2020)
- TVR サーベラスピード12(2001)
- フォルクスワーゲン ビートル(1963)
- フォルクスワーゲン ゴルフGTI MK1(1979)
- フォルクスワーゲン ゴルフGTI MK7(2014)
- ボルボ 242 GT(1979)
- ボルボ アマゾン(1968)
バンカーガレージ
- アウディ S4(2010)
- シボレー コルベットグランドスポーツC4(1995)
- シボレー コルベットZ06 C5(2002)
- ダッジ バイパーSRT-10 ACR(2008)
- テスラ ロードスター(2020)
警察車両
- フォード クラウンビクトリア(2003)
- ヒートレベル1
- ダッジ チャージャーSRT8(2012)
- ヒートレベル2
- シボレー コルベットZ06 C7(2015)
- ヒートレベル3
- ランボルギーニ ウラカンLP610-4(2014)
- ヒートレベル4
- ポルシェ カイエンターボ(2018)
- ヒートレベル4
- Koenigsegg Regera(2016)
- ヒートレベル5
- SWAT Lenco Bearcat(2012)
- ヒートレベル5
- ポリス チョッパー
- ヒートレベル4 & 5
※ “ヒートレベル" とは、ゲーム内でストリートレースなどの犯罪行為を行うと上昇していき、レベルが上がるほど逃走が困難になる要素です。
交通車両
- シボレー コバルト(2006)
- ダッジ キャリバー(2007)
- ダッジ キャラバン(2008)
- フォード エクスプローラー(2013)
- フォード F150(2011)
- フォード トーラスショー(2010)
- GMC Topkick C5500(2006)
- インフィニティ G35(2003)
- 日産 Versa SL(2009)
- ポルシェ カイエンターボ(2010)
最新作を待てない人は「ニードフォースピード ヒート」をどうぞ

2021年最新作の情報に一喜一憂するのも楽しいですが、現行のニードフォーシリーズ最新作「Need For Speed Heat」もめちゃ楽しいので未プレイの方はこの機会にぜひ。

豊富なカスタマイズに綺麗なグラフィック、昼と夜で表情が変わるオープンワールドの街並み。
より良いパーツを手にれるために “昼" は公式レース、"夜" は違法のストリートレースをこなしていくのですが、とんでもないスピード感でスリル満点のレースが楽しめます。
(昼と夜はプレイヤーが自由に切り替えられます。)

今作はどのクルマでも良いパーツとエンジンで速くすることができるので、カスタマイズも楽しいですし、ストリートレースのほか、オフロードレースやドリフトなどなど、レースの種類も豊富。
広大なマップの至るところにある “コレクション" を集めたり、ジャンプチャレンジやスピードトラックをクリアすることで新しいパーツやカスタマイズをアンロックできるので、やり込み要素も高めです。
2021年のニードフォー最新作はもう少し先になりますし、まだ遊んだことが無い人はこの機会にぜひ。お気に入りのクルマでぶっちぎっちゃいましょう!
※ニードフォーシリーズの新作については、2022年現在も続報がありません。何かしら新情報があり次第追記します。
▶Need For Speed Heatを見る – Amazon
Source:Fandom