ポケモンGOのNianticが今度はハリーポッターの探索ARゲームを開発中
ポケモンGOのNianticが、今度は、J・Kローリング原作のハリーポッターを題材とした探索ARゲーム「Harry:Potter Wizards Unite(ハリーポッター ウィザーズユナイト)」を開発中であると発表しました!
Harry Potter Wizards Unite(ハリーポッター ウィザーズユナイト)開発の様子はNiantic Blogで知ることができるようですが、これは気になる。
ハリーポッターの新作ARゲームはどんな風になる?
Nianticのハリーポッターを題材にしたiPhone/Android向けARゲームは「Harry Potter : Wizards Unite(ハリーポッター ウィザーズユナイト)」となっており、邦題とリリーズ時期は未定。
ゲーム詳細はまだ発表されていないですが、Ninanticのプラットフォームを活用すると同時に、新しいテクノロジーやゲームプレイも準備しているとのこと。
街を実際に探索して遊ぶポケモンGOと同じようなゲームになると思われますが、ハリーポッター ウィザーズユナイト(邦題未定)では、J・Kローリングが生み出したハリーポッターの魔法の世界をiPhone/Androidで体験できます。
ハリーポッター ウィザーズユナイトは、ハリーポッターでお馴染みの呪文が多数登場し、街を探索しながら伝説のビーストや強敵と戦うといった内容のゲームになるようなので、ハリポタファンは見逃せないはず。
Harry Potter:Wizards Unite(ハリーポッター ウィザーズユナイト)について、まだまだ情報は少ないですが、新情報はNianticのソーシャルメディアアカウントで紹介されるようなので、Nianticの新作ゲームが気になる人は要チェック!
▶Harry Potter:Wizards Unite(ハリーポッター ウィザーズユナイト)の最新情報はNinantic Blogでチェック!
Source:Niantic