
【Pokémon Day】ダイパリメイクに最新アプデでコロシアムが追加、ソード・シールドはキョダイマックスリザードン/フシギバナ/カメックスが出現中
2022年2月27日はPokémon Day!
ポケモンデイを記念して、2022年2月27日までは最新情報が連続で公開されていますが、ダイパリメイクの最新アプデ&ソード・シールドで特別なマックスレイドバトルが開催中です。
2月27日のポケモンデイでは第9世代となる最新作の発表が期待されていますが……まずはダイパリメイクの最新アプデとソード・シールドのマックスレイドバトルについておさらいしておきましょう。
▶「Pokémon Day」公式サイト (pokemon.co.jp)
ソード・シールドで特別なマックスレイドバトルが開催中(キョダイマックスリザードン/フシギバナ/カメックス)
「Pokémon Day」を記念して『ポケモン ソード・シールド』で特別なマックスレイドバトルが開催中!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 22, 2022
2月28日(月)8時59分まで、キョダイマックスしたフシギバナ・リザードン・カメックスが、ポケモンの巣に出現しているよ!
くわしくはこちら!https://t.co/z3ElSLRcaJ#PokemonDay#ポケモン剣盾pic.twitter.com/jQc5Fjw7ow
Pokémon Dayを記念して、2022年2月22日9時~28日8時59分まで開催されるマックスレイドバトルは、キョダイマックスした「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」が登場。
星4と星5のレイドバトルで出現し、倒すことで「ダイキノコ」を1つ確定で入手できるほか、リザードンは「かえんだま」、カメックスが「いのちのたま」、フシギバナが「どくどくだま」を50%の確率でドロップするとのこと。※色違いの出現確率は通常時と同じ。
ダイキノコって意外とまとめて集めるのが大変ですし……この機会に集めとかないと! です。キョダイマックスフシギバナ持ってなかったから嬉しい。
▶「Pokémon Day」を記念した特別なマックスレイドバトルを開催!|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト (pokemon.co.jp)
ダイパリメイクに最新アプデでコロシアムが追加
【重要なお知らせ】
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 22, 2022
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』更新データ(Ver. 1.2.0)配信のお知らせを公開しました。
「ユニオンルーム」の機能拡張や通信対戦機能「コロシアム」の追加など、くわしくはこちらをご覧ください。https://t.co/KUVJQtIgVG#ポケモンBDSPpic.twitter.com/5bakVKVhiq
2022年2月22日、ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの更新データ「Ver.1.2.0」が配信開始。
更新内容としては……
- ユニオンルームの機能拡張
- 「ユニオンルーム」で交流できる最大人数をローカル通信時は8人、インターネット通信時は16人にそれぞれ拡張。
- 交流時に「あいさつ」や「ボールデコ」を選ぶことで、トレーナーカードやボールデコを見せ合うことができるように。
- 対戦機能「コロシアム」の追加
- ポケモンセンター2階の「コロシアム」に入ることで、ほかのユーザーとの対戦をさまざまなルールで遊べるように。
- コロシアムでは、対戦に出すポケモンの数やレベルなど、ルールを設定することができ、ローカル通信・インターネット通信を使うことでシングルバトル、ダブルバトル、マルチバトルを遊ぶことができる。
- ポケモン交換や対戦への対応
- 本来意図されていない方法や、不正な改造などで入手した一部のポケモンが、通信交換や通信対戦で使用できなくなるように対応。
- そのほか、ゲームが快適に遊べるようにいくつかの問題を修正。
上記の通り。最新アプデでは待ち望まれていた対戦用コンテンツ「コロシアム」が追加されたほか、ユニオンルームの最大人数もローカルが8人まで、オンライン時は最大16人までに拡張されています。
※実装予定のオンライン交換コンテンツ"GMStation"は未実装。

ダイパリメイクに「コロシアム」が追加されたことで、自由にルールを決めてポケモンバトルを遊びやすくなったのはGoodですね。
一部のバグを悪用して増殖させたポケモンなど、不正に手に入れたポケモンは通信対戦/通信交換ともに利用できないよう対応されたほか、地味ですが……木の実を埋めてジョウロで水を上げるときに4マス全部が濡れるようになってます。素敵。
※バグで増やしたポケモンを交換しようとすると「自分のポケモンに問題があるため交換できません」と表示される模様。性格値や個体値といった不変IDが同じ数値のポケモンがいると起こるため、例えば、バグで増やした同じ種類のポケモンが10匹いたとして、1匹を残してすべて逃がせばまた交換可能になります。
今回のアプデでバグ産ポケモンを弾くようになったとはいえ、発売初期のダイパリメイクはバグが横行していたため、不正に増やしたり、手に入れたポケモンがたくさんいることが予想されます。
ポケモンホームの連携はもう少し先になるのかも。
▶『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』更新データ(Ver. 1.2.0)配信のお知らせ|ポケットモンスターオフィシャルサイト (pokemon.co.jp)
ポケモンデイは2022年2月21日~27日まで。27日の最新情報に期待
2月27日(日)の「Pokémon Day」まで、毎日さまざまなゲームやアプリなどのイベント情報をお届けするよ!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 21, 2022
詳細は特設サイトや公式Twitterで告知されるから、お見逃しなく!https://t.co/8E8yrIi9oO#PokemonDaypic.twitter.com/ItM8WgPtv5
Pokémon Day(ポケモンデイ)は、海外のポケモンファンたちに祝われ、大切にされてきた記念日。
ポケットモンスター赤・緑が発売された1996年2月27日にちなんで2月7日は「Pokémon Day」として日本記念日協会の認定を受けているのですが、今年は第9世代となる最新作が発表されるかも?と期待MAXです。
断言はできないですが、Pokémon LEGENDS アルセウスのDLCの発表もワンチャンあるかもですし……27日の新情報が待ち遠しい。