
1月27日からは最強ゲッコウガ、2月のバレンタインレイドはワッカネズミ。 ポケモンSVの1月~2月のイベントまとめ
ポケモンSVで予定している1月、2月のイベントや更新データについての発表があったので簡単におさらいです。
本日から16日までの3日間は2回目となる最強エースバーン、1月27日からは最強のゲッコウガ、2月13日からはワッカネズミが登場するイベントテラレイドバトルが開催予定となっており、2月上旬にはポケモンホームのバトルデータ機能がアップデートされるとのこと。
最強のゲッコウガはエースバーン対策に育てたヤドランだと悪技がきつそうだし…また対策用ポケモンを考えないとですね。
▶最強エースバーンレイドを初心者がソロで攻略する方法とHowTo。ヤドラン×アシストパワーでワンパンがおすすめ #ポケモンSV
ポケモンSVのイベントテラレイドバトルや更新スケジュール

それじゃ、1月・2月のポケモンSVのイベントテラレイドバトルや更新データについてダダっとおさらいしていきましょう。
判明しているポケモンSVの今後のスケジュールは以下の通りです。
- 1月13日~1月16日
- 最強のエースバーン
- 1月20日~1月23日
- フワライド&ムウマージピックアップ
- スカーレット:フワライド
- バイオレット:ムウマージ
- 1月27日~1月30日、2月10日~2月13日
- 最強のゲッコウガ
- 2月13日~2月15日
- バレンタインイベント
- ワッカネズミ
- 2月1日~
- ランクバトル シリーズ2開始
- 2月上旬 Pokémon HOME アップデート
- バトルデータ機能アップデート
- 2月下旬
- ポケモンSVの更新データ配信
1月/2月のスケジュールはこんな感じ。もう少し補足を入れつつ見ていきましょう。
最強のエースバーン(1月13日~)

本日2023年1月13日~1月16日までは「最強のエースバーン」レイドが襲来中。第2回目となり、今回を逃すとしばらくやってこない(もう捕まえられない)かもなので、この機会をお見逃しなく。

最強エースバーン対策の「ヤドラン」の育成方法については以下の記事も参考にどうぞ。アシストパワーで安定してワンパンできます。
▶最強エースバーンレイドを初心者がソロで攻略する方法とHowTo。ヤドラン×アシストパワーでワンパンがおすすめ #ポケモンSV
フワライド&ムウマージピックアップ(1月20日~)

2023年1月20日(金)9:00~1月23日(月)8:59までの期間はフワライド&ムウマージピックアップが開催。テラレイドバトルの結晶でスカーレットではフワライド、バイオレットではムウマージが出現しやすくなります。
最強のゲッコウガ(1月27日~)

2023年1月27日~1月30日は最強レイドシリーズ第3弾「最強のゲッコウガ」が開催されます。テラスタイプはどくとなっており、最強エースバーン対策用に育てたヤドランは悪技がきついので、最強ゲッコウガように対策ポケモンを考えておかないとですね。
(もしもゲッコウガが悪技おぼえてなかったら…ワンチャンある)
ちょすいドオーはなかなかに良い仕事してくれそうですが、くさわけとか覚えてそうですし、テツノカイナのはらだいこ+じしんなんかもありですね。
今回の最強レイドも2回開催予定となっており、第1回は2023年1月27日~1月30日、第2回は2023年2月10日~2月13日に開催です。
バレンタインイベント(2月13日~)

2月13日~2月15日はバレンタインイベントで「ワッカネズミ」のイベントテラレイドバトルが開催。カップルポケモンのワッカネズミが様々なテラスタイプで登場します。
ワッカネズミの進化「イッカネズミ」はテクニシャン×イカサマダイスやこうかくレンズをもたせた専用技"ねずみざん"が凶悪なので……この機会に育ててみるといいかも。
ランクバトル シリーズ2開始(2月1日~)

現在シリーズ1(シーズン2)が開催中のランクバトルは、2月1日からシリーズ2がスタート。
シリーズ2ではレギュレーションも変わり、一部のパラドックスポケモンがランクバトルに出場できるようになります。
Pokémon HOME アップデート(2月上旬)

2月上旬にはPokémon HOMEにもアップデートが予定されており、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットの"ランクバトル"に関する情報が確認できるようになるアップデートが行われます。
※スマートフォン版Pokémon HOMEで確認可能。
ポケモンSVの更新データ配信(2月下旬)
2月下旬には機能の追加や不具合修正を行う更新データ「Ver.1.2.0」を配信予定。更新データの詳細については決定次第お知らせしてくれるとのこと。
もしかしたら、パフォーマンスの改善なんかも含まれているかもしれません。
▶1月・2月のイベントや更新データの配信について – ポケモンSV公式
ポケモンSVはDLCにも期待

さて、1月・2月も様々なイベントテラレイドバトルや更新データが配信される「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」ですが、そろそろDLC(拡張コンテンツ)についての情報が来てもおかしくない頃合いです。




先日Youtubeで公開された"Pokémon 1008 ENCOUNTERS“では、ワンチャン何かしらの発表あるんじゃない? って期待してた人も多かったですが、結局何も発表されず。
ソード・シールドを例にDLCの発売時期を予想すると、発売日は2023年6月頃になるかなぁと。
内容についてはちょっとネタバレになるので記載しないですが、すでにDLCで追加されるらしき情報がゲーム内で発見されていまして。ネタバレでもいいよーって人は以下のリンクから画像が見られます。
DLCでは、様々なポケモンのほか、準伝説となるパラドックスポケモンも追加されそうです。
いずれにしまして、ポケモンSVのDLCについてはNintendo Directで大きく枠を取って発表されると思われるので、もうしばらくのおあずけ。
DLCではバトルタワー的な何かともう少し安定した金策を切実に求ム。