State of Play 2022年6月3日

FF16にバイオ4リメイク!発表されたゲームをダダっとまとめてみた(PSVR2向けゲームの情報も) #StateofPlay

FF16にバイオ4リメイク!今回のState of Playがアツい。

2022年6月3日午前7時より配信されたPlayStation向け新作ゲームを発表するイベント「State of Play」ですが、PS4/PS5向け新作ゲームのほか、PSVR2向け新作ゲーム4タイトルも発表。

現代のスタンダードな操作でストーリーにも手が加えられた「バイオハザード RE:4」にイフリートやバハムート、ガルーダやシヴァが登場した「FF16」、HorizonシリーズのPSVR2向けゲーム「Horizon Call of the Mountain」などなど、要点をまとめつつ、ダダっとおさらいです。

新作ゲームが続々。State of Playで発表されたゲームをおさらい

ソニー・インタラクティブ・エンタテインメントがPlayStation向け新作ゲームの最新情報をお届けする放送「State of Play」を日本時間2022年6月3日午前7時から配信。

めっちゃいろんなゲームの情報が出たのですが、要点をまとめつつ、発表されたゲームをおさらいしておきましょう。

バイオ4リメイク「バイオハザード RE:4」

初っ端からサプライズだったのがバイオ4リメイク「バイオハザード RE:4」。バイオハザード RE:2、バイオハザード RE:3に続く3作目のフルリメイクです。

次世代機向けにグラフィックががっつり強化されているほか、ストーリーは再構築。シリーズファンにとって馴染み深さと新鮮さを感じられるゲームを目指しているとのこと。

発売日は2022年3月23日。PS5/Xbox Series S|X/PC(Steam)向けに発売予定で、PSVR2向けコンテンツも開発中。

Marvel’s Spider-Man Remastered

2018年にリリースされたオープンワールドな世界をスパイダーマンになって飛び回れるMarvel’s Spider-Manですが、「Marvel’s Spider-Man Remastered」としてPC版(Steam/Epic)が登場。

本編の後日談となるDLC「摩天楼は眠らない」も収録されています。

PS5版はすでに配信中で、PC版の発売日は2022年8月12日

サイバーパンクな世界をネコがゆく「Stray」

主人公は家族と離れ離れになり、ひとりぼっちになってしまった一匹の迷い猫。忘れ去られたサイバーシティから脱出するため、古代の謎を解き、家族の元へ帰る方法を探します。(ちょっと異様な世界観が癖になりそう)

猫視点のゲームは珍しいですが、普段見れないような場所や雰囲気を体験できます。

リリースは7月19日。PC(Steam)PS4/PS5向けに発売予定で、PS4/PS5版はPS Plus エクストラ/プレミアム向けにも配信予定とのこと。

次世代サバイバルホラー「The Callisto Protocol」

やたらリアルで恐怖感を刺激してくるサバイバルホラー「The Callisto Protocol」が登場。次世代型のサバイバルホラーになっているとのことで、恐ろしいSF世界で残酷な戦闘と人間味のあるストーリーが楽しめるそうです。デッドスペースシリーズを手掛けたスタッフが開発に携わっているとのこと。

発売日は2022年12月2日。PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series S|X/PC向けに発売予定。

ローラースケートで爆走「ROLLERDROME」

ローラースケートで爆走しつつ、アクロバットをかましつつ、敵を銃で倒していくゲーム「ROLLERDROME」。

レトロなカラーで彩られたグラフィックが特徴的で、ローラースケート×アクロバット×銃撃が楽しめます。

PS4/PS5向けに8月16日発売予定

世界を救って愛を見つける「Eternights」

「Eternights」はアポカリプスの間に生を最大限謳歌するラブストーリーとアドレナリン満載の戦闘を融合した恋愛アクションゲーム。

資源を探したり、ダンジョンを探索したり、デートしたり。アニメなグラフィックが素敵ですね。(アクション×恋愛シミュレーションはちょっと興味ある)

PS4/PS5向けに2023年発売予定

新ビジュアル!「ストリートファイター6」

大人気格ゲー"ストリートファイター"シリーズ最新作「ストリートファイター6」が2023年登場。

前作ストリートファイター5から約6年ぶりの新作で、おなじみのリュウや春麗、ルーク、ジェイミーなど、新しいビジュアルが採用されています。(リュウと春麗はめっちゃ見た目変わってます)

対戦モード"ファイティンググラウンド"、自分のアバターで冒険できるストーリーモード"ワールドツアー"、プレイヤー同士の交流を助ける"バトルハブ"のほか、自宅で大会に参加しているかのような臨場感が味わえる"自動実況機能"の追加されるとのこと。

PS4/PS5向けに2023年発売予定です。

小さなキツネと冒険「TUNIC」

「TUNIC」は、小さなキツネと一緒に大冒険に旅立って、数多の伝説、古代の力、恐ろしいモンスターがいる土地を探索できるアイソメトリックアクションゲーム。

荒廃した土地で己の好奇心だけを武器に巨大な獣に立ち向かったり、奇妙で強力なアイテムを集めたり。独創的なグラフィックも素敵ですね。

PS4/PS5向けに2022年9月27日発売です。

リアルな世界を自転車で旅「Season: A letter to the future」

「Season: A letter to the future」はめっちゃリアルな世界を自転車で旅できるアドベンチャーナラティブゲーム。。舞台は20世紀半ばとのことで、なんの進化も遂げないまま何千年も経過した世界が舞台になるとのこと。

主人公は田舎からやってきた女の子。PS4/PS5向けに今秋発売予定です。

召喚獣がどっと出た「FINAL FANTASY XVI」

FF14のプロデューサー吉田直樹氏がプロデューサーを務めるファイナルファンタジーシリーズのナンバリング16作目。最新作「ファイナルファンタジー16」の最新映像が公開。

(グラフィックも美しい…。絶対面白いやつ)

フーゴ・クプカとベネディクタ・ハーマンの2人のキャラクターが新たに公開されたほか、戦闘シーンも初披露されました。召喚獣同士のド派手な戦いも映像に登場し、イフリート、バハムート、シヴァ、オーディン、フェニックス、タイタン、ガルーダといった召喚獣も登場しています。

“ヴァリスゼア” ― それは、クリスタルの加護を受けし大地。大地の方々に存在するクリスタルの巨塊『マザークリスタル』。

その周囲に満ちるエーテルにより、国は栄え、人々は魔法を使い、安息の中に暮らしていた。

各国それぞれが巨大なマザークリスタルを所有することで、ヴァリスゼアの情勢は、危ういながらも均衡が保たれていたのである。…そう、世界が『黒の一帯』に蝕まれるまでは。

FF16公式HP

ファイナルファンタジーXVI(FF16)は2023年夏にPS5向けに発売予定です。気になるブラザーは公式HPのチェックもお忘れなく。

ファミ通では開発スタッフのコメントも紹介してくれていますよ。

ファイナルファンタジー16 – 公式HP

State of Playの概要

日本での配信時間2022年6月3日午前7時
放送時間30分間
内容PS4/PS5向け新作ゲーム
PSVR2向け新作ゲーム
配信ページPlayStation公式Youtube
PlayStation公式Twitch

PSVR2向けソフト4タイトルもお披露目

2022年6月3日午前7時に配信された「State of Play」では、次世代VRヘッドセット「PlayStation VR2(PSVR2)」向けのゲームも4タイトル発表されました。

こちらもダダっとおさらいしておきましょう。

PSVR2のデザイン公開キター!!PS5と同様のコンセプトで開発された次世代VRはモダンでクール

バイオハザード ヴィレッジ PSVR2版

2021年5月に発売された人気サバイバルホラー"バイオハザードシリーズ"最新作「バイオハザード ヴィレッジ」がPSVR2に登場。

飛んでもない恐怖体験&臨場感のあるドミトレスク婦人が見られそう。

詳細は今後発表予定です。

The Walking Dead: Saints and Sinners Ch2

ウォーキングデッドの新作ゲームがPSVR2に登場。

若干ゾンビのグラフィックは癖があるように感じましたが……荒れ果てたウォーキングデッドの世界を放浪し、ナイフやリボルバー、ライフル、チェーンソーや二丁拳銃で襲い掛かってくるゾンビの集団とドンパチできます。

シリーズファンにはたまらないですね。2022年内発売予定です。

No Man’s Sky PSVR2版

自動生成で生み出される果てしない宇宙を駆け巡るSFアドベンチャー「No Man’s Sky」がPSVR2に登場。

No Man’s Skyでは様々な惑星をリアルな視点で探索できるのですが、その数なんと……1844京6744兆737億955万1616個以上! これまではPSVR/Steam VRにて発売されていましたが、新たにPSVR2版が開発中です。

PSVR2の進化した映像で体験するNo Man’s Skyの壮大な世界は楽しみ過ぎるので、詳細については続報に期待。

Horizon Call of the Mountainの新映像が公開

PSVR2向けに開発されているHorizonシリーズ最新作「Horizon Call of the Mountain」の新トレイラーが公開。

その多くは明らかになっていないですが、元シャドウ・カージャの主人公レイアスの視点を通じて、新たなVRの冒険が始まるとのこと。さらなる詳細や発売日については続報待ちです。

ちなみに、最新作「Horizon Forbidden West」には大型アップデートが本日配信され、ニューゲーム+やパフォーマンスモード、TransMogが追加されます。

Source:PlayStation Blog

News

Posted by Yusuke Miyamoto