Steamで基地建設フェスが開催中!ArkやFallout76、ヴァルヘイムなど建築要素のあるゲームが安い(1月30日まで)

2023年1月30日午前10時まで、Steamにて"基地建設フェス“が開催中なので、PCゲームを愛するブラザーたちへさくっとシェア。
Satisfactoryやヴァルヘイム、Subnautica、Ark Survival Evolved、Fallout 76といった拠点や基地を建設する要素のあるゲームのほか、Cities SkylinesやPlanet Zoo、ジュラシック・ワールド・エボリューション2といった街づくりゲームがセール対象になっていまして。割引率は最大75%オフ。
(Arkが512円で買えるのはアツい…!)
基地建設フェスのセール対象になっているゲームをいくつかチェックしつつ、ダダっとおさらいです。
Fallout 76やARK、ヴァルヘイムが安い!Steamの基地建設フェス

2023年2月30日午前10時まで開催されているSteamの「基地建設フェス」。
拠点要素のあるゲームや街づくりゲームがセール対象となっていて、割引率は最大75%オフ。Satisfactoryやヴァルヘイム、Subnautica、Ark Survival Evolved、Fallout 76といった人気ゲームもセール対象となっているので、気になるゲームがセール対象になっていないか目を通しておきましょう。
基地建設フェスでセール対象になっているゲームの中から、僕の気になったゲームやお買い得なゲームフォーカスしてご紹介していきます。
Steam基地建設フェスの注目ゲーム
- RimWorld
- 3,850円 → 3,080円(-20%)
- Valheim
- 2,050円 → 1,435円(-30%)
- ジュラシック・ワールド・エボリューション2
- 6,290円 → 1,887円(-70%)
- Northgard
- 3,090円 → 927円(-70%)
- サブノーティカ
- 3,500円 → 1,155円(-67%)
- サブノーティカ ビロウゼロ
- 3,500円 → 1,470円(-58%)
- Satisfactory
- 3,180円 → 1,908円(-40%)
- Ark:Survival Evolved
- 2,050円 → 512円(-75%)
- Fallout 76
- 4,800円 → 1,200円(-75%)
- プラネット ズー
- 4,750円 → 1,187円(-75%)
- Age of Empires II: Definitive Edition
- 2,350円 → 822円(-65%)
- CITIES:SKYLINES
- 3,290円 → 987円(-70%)
- TROPICO 6
- 4,998円 → 1,999円(-60%)
Steam 基地建設フェスでチェックしておきたいゲームタイトルはこんな感じ。
ゲーム実況などで人気を博しているARK:Survival Evolvedやサブノーティカといったゲームも非常にお買い得なので、気になっていたブラザーはこの機会をお見逃しなくですね。
特に、512円で買えるArk:Survival Evolvedが気になっていたブラザーは今がポチるチャンス。

Fallout 76は建築要素も充実。
ポストアポカリプスな世界観が大好きで、Falloutシリーズファンの僕としては、1,200円と半額以下になっているFallout 76も全力でおすすめしたいところかなぁと。
広い世界の好きなところに拠点を立て、友達とマルチプレイで遊ぶこともできますよ。
開催期間は1月30日午前10時まで
さてさて、建築要素のあるゲームや街づくりゲームが対象となっている「Steam 基地建築フェス」ですが、開催期間は2023年1月30日午前10時(日本時間)まで。
建築要素のあるゲームはサバイバルゲームであることも多いですが、そういったゲームが好きかもってブラザーはこの機会をお見逃しなく。