【週末ゲーミング#8】あつ森を久しぶりに遊んだらもうハロウィンの準備が始まってた

テックブログ"iyusuke.net“を運営する僕が最近遊んで面白かったゲームや気になってるゲーム、ゲーム業界の最新情報を週末にささっと紹介していくコーナー「週末ゲーミング」。
第8回目となる今回のトピックは、あつまれ どうぶつの森(あつ森)を久しぶりに遊んだらもうハロウィンの準備が始まってて、変化がすごくて楽しいってお話です。
というのも、僕はしばらく妹にあつ森を任天堂スイッチごと貸していまして。海のアップデートをちらっと遊んで以来触れてなかったんですよね。(大体4か月間くらい)
もう10月。ハロウィーンの季節に合わせてアップデートも来ていますし、カボチャやメイク(仮装的な)要素もちらほら。きっと「しばらくあつ森遊んでないなー」って人もそろそろいるんじゃないかと思うのですが、久しぶりに遊んでみましょう。
ちょっとずつハロウィンがやってきたあつ森


まずは久しぶりにあつ森に帰ってきたらどんな変化があったのか、さらっと見ていきましょう。
4か月ぶりに無人島にやってきて、最初に見たのは......どうぶつの森でおなじみ。ハロウィンの夜にだけやってくる"パンプキング"から来訪のお便り。


アメちゃんの催促のお手紙には"パンプキングの肖像画"。(ありがとう、パンプキング)


季節に合わせて雑草なんかも見た目が変わっていたのですが、"タヌキ商店"もハロウィンの飾りがあしらわれてました。


タヌポートにはボディカラーぺインチやカラコンが追加されてまして。価格はいずれも"2,400たぬきマイレージ"。


ゾンビみたいな色にできたり......


カラフルなカラコンでイメージを変えたり。


"ハデなアニマルさんかくミニぼう"や"こあくまのツノ"、ゾンビっぽい"ボロボロなふく"や"まほうスクールのローブ"、羽根が付いたように見える"こあくまなつばさバッグ"など、ハロウィンの仮想っぽい服もいくつか追加されてます。


あと、"かぼちゃ"も育てられるようになりました。かぼちゃはDIYで使かうのですがハロウィンシリーズの家具を作れるようになりますよ。


ハロウィンシリーズの家具はこんな感じ。季節限定の家具ですし、これは集めとかないとですね。これらの要素は9月30日に配信されたアップデート移行に追加された要素なのですが、僕は今回が初見。
しばらく離れていたのですが、あつ森ってやっぱり楽しい。ちょっとずつでもハロウィンに向けて準備を整えとかないと......。


これは関係ないんですけど、親友のボブからも手紙が届いてました。(最後の"含み笑い"が怖い)
ハロウィンまでに準備しておきたいことたくさんありました
せっかくなので、あつ森のハロウィンイベント(10月31日)までに準備しておきたいことについてもさらっとおさらいしておきますね。
あつ森のハロウィンイベントは1日限り(7時間だけ)。アメを集めたり、ハロウィン家具を揃えておいたりと意外とやることが多くて。
- ハロウィンイベントの開催は2020年10月31日17時から24時。
- ハロウィンイベント当日は"パンプキング"がやてきます。
- 1日/1回たぬき商店で購入できる「アメ」を集めておく。
- かぼちゃを育てて、ハロウィン家具をコンプリート。
- ハロウィンに備えて衣装を集めておく(欲しい人は)
ハロウィンまでにやっておきたいことはざっとこんな感じ。とりあえず、できるだけ毎日あつ森を起動して"アメ"は集めとかないとですね。
あつ森のハロウィンは10月31日17時~24時まで。11月下旬には冬のアップデートもやってきますし、ハーベストフェスティバルとクリスマスイベントの季節です。しばらくあつ森を離れていた人はこの機会にまた遊んでみては?
週間連載"週末ゲーミング"は毎週土曜21時頃更新です。