
【今日のゲーム】Craftopia/クラフトピアが面白すぎて時間泥棒
テックブログ"iyusuke.net“を運営する僕が最近遊んで面白かったゲームや気になってるゲームを週末にささっと紹介していくコーナー「今日のゲーム」。
今回のトピックは、先日Steamでアーリーアクセスが開始されたオープンワールドサバイバルアクションゲーム「Craftopia/クラフトピア」についてなんですけど、これがめっちゃ時間泥棒で。全力で面白いのです。
クラフトピアはゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド的な雰囲気を合わせ持っているのですが、パラセールで飛んだり、畑を作ったり、武器や装備を揃えてダンジョンに潜ったり、効率を求めて自動化したり、とにかくできることが多くて。まさに全部盛り。
現在はアーリーアクセスなので、マルチプレイに制限があったり、様々な不具合やバグもあるのですが、楽しいことのほうが多くてあまり気にならないといいますか。
(現状、アーリーアクセスでもマルチプレイは対応していますが、ポート解放が必要になったり、ファイアウォールを解除する必要があったり、割とハードルは高め。Hamachiを進めているところもあるんですけど、知識無しで利用するのはセキュリティリスクが高すぎるので……その場合は諦めましょう)
とまぁこんな感じで、今週の週末ゲーミングは多くのVtuberが参戦し人気も出そうな新作オープンワールドゲーム「Craftopia/クラフトピア」がめっちゃ面白いぜ! ってお話です。
もう一つの世界で好きなように生きられるゲーム「Craftopia/クラフトピア」
クラフトピアは 9/4 (金) JST 21:00 にアーリーアクセスです!!!
— ポケットペア公式 – Craftopia/クラフトピア (@PocketpairJapan) September 1, 2020
まだまだ完璧な状態とは言えませんが、是非みなさんと一緒に完成度を高めて行けたらと思います。
どうぞ応援宜しくお願いします!!!
一緒に最高のゲームを作りましょう!!!!!!!!!!!🐄🔥🐄🔥🐄https://t.co/extJ0HMJNQpic.twitter.com/mCSXorcFbh
クラフトピアについては話したいことがたくさんあるのですが、このゲームを知らない人のために簡単におさらいしておきましょう。
“Craftopia/クラフトピア“は2020年9月4日にアーリーアクセスが開始されたばかりの新作ゲーム。狩りをしたり、農業をしたり、家を建てたり、装備を揃えたり、自動化して効率を高めたり、etc。
とにかくいろんなことができるオープンワールドサバイバルアクションゲームなんですよね。
公式さん曰く「アーリーアクセスなのでまだまだ完璧な状態とは言えませんが、ぜひ一緒に完成度を高めていきたい」とのことで更新頻度が非常に高いというのも特徴です。

冒頭でもちらっとお話した通り、ゲーム全体の雰囲気としてはゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに似通ったイメージがあるかもなんですけど、ゲーム性は全然違うくて。
クラフトピアはとにかく自由度が高いのです。
このゲームでは要求される素材を納品して"時代"を進めることができるのですが、時代を進めれば進めるほどレシピが増え、できることが多くなりまして。すべての収穫作業は自動化できるほか、バイクや車、クラフトホバーまで乗れちゃうくらい全部盛りなんですよね。

さらにさらに、ダンジョンではドラゴンやゴーレムなんかのファンタジーな生物たちも登場するほか、ほとんどのモンスターや生き物は"モンスター・プリズム"というアイテムを投げつけることで捕まえられるそう。
ポケモン的な要素なんですけど、これはこれですごく楽しめそうなので、早く時代を進めてチャレンジしなくては…。
Craftopia/クラフトピアの詳細
タイトル | Craftopia/クラフトピア |
ジャンル | オープンワールドアクションサバイバル |
シングルプレイヤー | 〇 |
マルチプレイ | 〇 (LAN協力プレイ) |
コントローラーの対応 | 部分的に対応 |
価格 | 2,570円 |
システム要件
OS | Windows 7以降 推奨:Windows 10 64bit |
プロセッサ | 2.0GHz デュアルコア以上 |
メモリ | 8GB以上 |
グラボ | VRAM 2GB以上 |
DirectX | Version 11 |
ネットワーク | ブロードバンドインターネット接続 |
ストレージ | 10GB利用可能 |
Craftopia/クラフトピアの世界を少しだけ覗いてみよう

それじゃ、ここからは少しだけ"Craftopia/クラフトピアの世界"を覗いてみましょう。

クラフトピアでは農業や狩りで日銭を稼ぎ、素材が溜まったら設備を追加し、時代を進めて新しいレシピを解放するって感じの流れになるのですが、どんな風に過ごすのかはあなた次第。
装備を整えてダンジョン踏破を目指すもよし、農業機械を作って大規模プランターで手堅く稼ぐもよし、動物たちを繁殖させるもよし、建築技術を磨くことだってできます。

クラフトピアは戦闘面でも"ハクスラ"と呼べるようなしっかりしたシステムになっていまして。
(序盤は両手持ちのたいまつがすごく便利。生き物や夜に出てくる骸骨を簡単に倒すことができますよ)

剣と盾を構えて近接特化してみたり、弓を携えて遠距離技術を磨いたり、魔法なんかもあるので、プレイヤーの好きな戦闘スタイルで遊べます。

武器の威力を上げたり、新しい攻撃手段を獲得したり、パラセーリングでより遠くへ飛べるようにしたり、クラフトピアはスキルツリーも豊富に用意されていまして。その種類100種類以上。
生産に特化するのか、戦闘に特化するのか、どんな風にキャラメイクしていくか……って悩むのも楽しいのです。

パラセールで飛んでいる様はどこかで慣れ親しんだ感じ。ここで公式からの素敵なコメントを見てみましょう。
サンドボックスのように木や石を掘り、
オープンワールドのように広大な世界を冒険し、
サバイバルゲームのように飢えと戦い、
牧場系ゲームのように畑を耕し作物を育て、
ハクスラのようにダンジョンに潜りレア武器を集めて、
工場シミュレーションのようにすべての作業を自動化し、
ハンティングアクションのように巨大生物を狩り、
ファンタジーRPGのように魔法を唱える。
そんなゲーム、作れるはずがない。スローライフな牧場系ゲームと、殺伐としたハクスラ、そして自由度の高いクラフトゲームが、共存するはずがない。そう思いながらも、数々の困難を乗り越え、何度も絶望を味わいながら開発を続けた結果生まれた、私達の理想郷。
それが「クラフトピア」です。
Craftopia/クラフトピア(Steam)
クラフトピアの最新情報はポケットペア公式Twitterでどうぞ

そんな面白すぎるゲーム"Craftopia/クラフトピア"ですが、アップデートや最新情報についてはポケットペア公式Twitterからどうぞ。クラフトピアは更新頻度もすごい高くて。直近ではなんと5日連続アップデート。
とまぁこんな感じで、今回の週末ゲーミングは"Craftopia/クラフトピア"についてだったのですが、どうでしょう、めっちゃ面白そうじゃないですか? “面白そう"じゃないんです。"面白い"んです。
クラフトピアは2,570円と買いやすい価格で販売されているので、少しでも気になった人はぜひ。好きな人は抜け出せなくなること間違いなしですよ。