最強ミュウツーが強すぎて強すぎる。技構成とイベント概要、対策ポケモンのHowTo(ソロ無理ゲー) #ポケモンSV

最強ミュウツーが強すぎて強すぎる。技構成とイベント概要、対策ポケモンのHowTo(ソロ無理ゲー) #ポケモンSV

ポケモンSV最強のミュウツー

広告またはアフィリエイトを含みます。

今回の最強ミュウツーは”ガチ”で最強。

9月1日(金)9:00〜9月18日(月)8:59までの期間限定で最強伝説レイド「最強のミュウツー」が開催中なので、最強ミュウツーの概要と詳細、おすすめ対策ポケモンについておさらい。

これまでの最強レイドと同様に捕まえられるのは1セーブデータにつき1匹。”さいきょうのあかし”付き。ミュウと一緒に挑むと何かが起こるとのこと。

最強ミュウツーのテラスタイプは「エスパー」。この記事では、最強ミュウツーのおすすめ対策ポケモンや概要、詳細についていおさらいこうかと思うので、気になるブラザーは参考にどうぞ。

※Update, 最強ミュウツーレイドが開催中なので追記。最強ミュウツーにソロで3時間挑んだ結果、ソロ攻略は無理ゲーと判断して野良マルチの攻略に切り替えました。詳細は以下の記事をどうぞ。

#ポケモンSVの攻略まとめ!レイド対策にレシピ、役立つ小技や豆知識をおさらい

#ソロ無理ゲーな「最強ミュウツー」を野良マルチで攻略する方法とミュウの育成方法、立ち回り

目次

強すぎる「最強ミュウツー」のイベント概要まとめ。ミュウと対策ポケモンについておさらい(ソロ無理ゲー)

ポケモンSV最強のミュウツー

「最強のミュウツー」は、ポケモンSVのイベント「キミだけのミュウと最強のミュウツーに挑め!」で登場する最強伝説レイド。

過去最強のイベントテラレイドバトルになっているほか、最強のミュウツーに備えたイベントも同時開催されています。

ポケモンSV 黒い結晶
黒い結晶 マップ ポケモンSV

左:黒い結晶、右:マップの表示

イベント期間中、通常のテラレイドバトルより強力なポケモンが出現する”黒い結晶”に「最強のミュウツー」が出現し、捕まえられる最強ミュウツーは個体値6Vで「さいきょうのあかし」付き。

ポケモンSV ミュウツー ミュウツーの種族値
HP 106
攻撃 110
防御 90
特攻 154
特防 90
素早さ 130
合計 680

ミュウツーの種族値は上記のとおり。

攻撃力の高い特殊アタッカーかつ元々のタイプとテラスタイプが「エスパー」なので、エスパー技の威力が2倍となり、えぐい威力のサイコブレイクが飛んできます。

#Tips
パーティーに「ミュウ」がいる場合は最強ミュウツーのHPが1.5倍、各ステータスも1.2倍ほど上昇します。ミュウで最強ミュウツーを倒した場合、ミュウも最強の証がもらえる。

最強ミュウツー戦はミュウにバフがかかる

最強ミュウツー ミュウ HPバフ

最強ミュウツーにミュウで挑むとHPが1.5倍、すばやさが1.2倍になる特殊なバフがかかります。これは”ふしぎなおくりもの”で入手したミュウもポケホームから連れてきたミュウも同じ。

ミュウはふしぎなおくりものであいことば「GETY0URMEW」を入力することで誰でも入手できるので、まだ受け取ってない人は以下の記事もあわせてどうぞ。

#あいことばとイベント概要。ミュウとミュウツーが入手できるイベントの知っておきたいこと

開催期間と概要

イベントテラレイドバトル 最強のミュウツー(★7)
開催期間 9月1日(金)9:00〜9月18日(月)8:59
出現条件 エンディングクリア後に☆6レイドを解放する
※マルチレイドは誰でも参加可能
テラスタイプ エスパー
対策ポケモン ミュウ(ほぼ一択)
オーロンゲ
ブラッキー
ハッサム
その他 最強のミュウツーを入手
※1セーブ/1回限り
繰り返し入手可能な報酬
色違い:入手不可
ミュウで挑むとバフがかかる

最強ミュウツーは9月1日(金)9:00〜9月18日(月)8:59までの1回だけ開催され、ミュウで挑むとHPにバフがかかる特殊なイベントレイドバトル。

知っておきたいトピックは以下の通りです。

  • すべて同じ能力値、技、同じ性格のミュウツーが出現
  • 1つのセーブデータにつき1匹のみ入手可能
  • とくせいは「きんちょうかん」
    • 相手のポケモンはきのみが食べれなくなる。
  • 捕まえた後でも、期間内であれば黒い結晶のテラレイドバトルに参加し、報酬を受け取ることができる
  • 黒い結晶のテラレイドバトルに挑戦するには、エンディング後に遊べるようになるイベントをクリアしている必要がある
  • ミュウで挑むとステータスにバフがかかる

最強ミュウツーは、これまでのレイドと同様にマルチプレイ中のトレーナーのテラレイドバトルに参加するか、あいことばで知り合いのテラレイドバトルに参加する場合、イベントをクリアしていないトレーナーも黒い結晶のテラレイドバトルに参加可能です。

最強ミュウツーが出現する”黒い結晶”を解放するには、ポケモンSVのストーリー(エンディング)をクリアしている必要がある点もご注意を。

#Tips
黒い結晶は、クリア後に挑戦できる学校最強大会で優勝後、★4以上のテラレイドバトル10回クリアで解放。学校最強大会に参加するには全ジムリーダーともう一度戦う必要があります。黒い結晶が出現しない場合、「ポケポータル>ふしぎなおくりもの>ポケポータルニュースを受け取る」から最新情報を受け取っておきましょう。

技構成と注意点

タイプ 種類 威力 命中 PP
サイコブレイク エスパー 特殊 100 100 10
はどうだん かくとう 特殊 80 必中 10
れいとうビーム ほのお 特殊 90 100 10
めいそう エスパー 変化 20
ねむる エスパー 変化 5

最強ミュウツーの技構成は上記の通り。

最強ミュウツーの動きは…

  1. 開始直後に「めいそう」と「シールド(50%ぶん)」
  2. めいそうを積みまくり、時間経過で自分のデバフを解除
  3. サイコブレイクや冷凍ビームで攻撃
  4. シールドを壊すと眠る×カゴのみコンボ

上記の通り。サイコブレイクは特殊技ですが相手の防御でダメージ計算するという点に注意が必要ですね。HPは1万程度と予想され、最強ミュウツーのテラスタイプは「エスパー」。

弱点タイプは「むし」「ゴースト」「あく」です。

ポケモンSV 最強ミュウツー ねむる カゴのみ 凶悪コンボ

最強ミュウツーが強すぎるのはバリアを割ると「ねむる」を使用してHPを回復し、「カゴのみ」で速攻起きること。ねむカゴは対策必須のほか、レイドでこれは…予想外過ぎて強すぎた。

最強ミュウツー 強すぎ
最強ミュウツー めいそう

最強ミュウツーは「めいそう」をガンガン積んできて、すぐ特攻と特防がMAXになるのも知っておきたいポイントです。

レイド報酬

最強ミュウツーのレイド報酬は以下の通り。倒すとテラピースのほか、けいけんアメやミントをドロップします。

  • きんのおうかん
  • おうじゃのしるし
  • けいけんアメL/XL
  • ふしぎなアメ
  • テラピースエスパー 100個
  • ポイントアップ
  • ひかりのこな
  • ひかえめミント
  • とくせいパッチ
  • とくせいカプセル

初回クリア時は「とくせいパッチ 3個」「きんのおうかん 3個」「おうじゃのしるし 1個」が確定でドロップ。

初めて倒した時に大量のテラピース(100個)がもらえますが、2回目以降はテラピースをドロップしないようになっているため、何度も周回する必要はないかも。

最強ミュウツー対策のミュウとおすすめ対策ポケモン

ポケモンSV 最強ミュウツー サイコブレイク

最強ミュウツーはサイコブレイクが強すぎる。

最強ミュウツー対策の「ミュウ」と最強ミュウツーにおすすめできそうな対策ポケモンについてもダダっとご紹介。

最強ミュウツーはマルチ前提の難易度になっており、ソロ攻略はほぼ無理ゲー。僕は3時間ほどミュウの構成を変えて何度もチャレンジしていましたが「これ無理なやつ…」と攻略を野良マルチにシフトしてクリアしました。

最強ミュウツーを野良マルチでクリアする方法とHowToについては以下の記事からどうぞ。

#ソロ無理ゲーな「最強ミュウツー」を野良マルチで攻略する方法とミュウの育成方法、立ち回り

対策ポケモン1:ミュウ(ほぼ一択)

ポケモンSV ミュウ ミュウ
性格 いじっぱり
特性 シンクロ
テラスタイプ むし
もちもの メトロノーム
努力値 攻撃:252
防御:208
すばやさ:48
技構成 きゅうけつ
むしのていこう
つるぎのまい
ひかりのかべ

努力値はサイコブレイクに耐えるために防御:208、ミュウツーよりも早く動けるようにすばやさに48振り。※すばやさの1.2倍補正でミュウツーが抜けるようになる。

最強ミュウツーが実装されるまでの対策ポケモンは、テラスタイプむしの「ミュウ」できゅうけつ耐久するのが安定しそうかな…と考えていましたが、いざ最強ミュウツーが実装されてみるとそんなに甘くなくて。

サイコブレイクが強すぎて、むしのていこうで特攻を下げないと速攻やられます。(テラスタイプあくとテラスタイプゴーストも試したけど、いずれも速攻やられた)

  1. 初手でひかりのかべ
  2. ひたすらむしのていこう
  3. 剣の舞を積む
  4. ミュウでテラスタル
  5. ひかりのかべを張りなおして、きゅうけつ連打

最強ミュウツーはガチで”ソロ無理ゲー”な気がするので…野良マルチが出来る人は野良マルチに切り替えるのがおすすめです。

対策ポケモン2:オーロンゲ

ポケモンSV オーロンゲ オーロンゲ
性格 おだやか
特性 いたずらごころ
テラスタイプ あく
もちもの ひかりのねんど
努力値 HP:252
とくぼう:252
技構成 ひかりのかべ
ソウルクラッシュ
ちょうはつ

オーロンゲは、どちらかというとマルチ向け。ソード・シールドの時のミュウツーレイドでも活躍したサポートポケモンです。

ポケモンSVでは、最強ミュウツーに備えるイベントレイド「輝けサポーター!最強のミュウツーへのウォームアップ」で入手できるので、サポーターを育てる予定なら捕まえておくといいかも。

対策ポケモン3:ハッサム

ポケモンSV ハッサム ハッサム
性格 いじっぱり
特性 テクニシャン
テラスタイプ むし
もちもの かいがらのすず
努力値 HP:252
こうげき:252
とくぼう:6
技構成 れんぞくぎり
とびつく
つるぎのまい
ひかりのかべ

ハッサムも最強ミュウツー戦では活躍できそうなアタッカー。ハッサムはエスパー技を半減できるほか、ひかりのかべも自分で張れるのが強みかなと。最強ミュウツーはかえんほうしゃを覚えていないので、4倍を突かれることもありません。

ハッサムも最強ミュウツーに備えるイベントレイドで入手可能です。

対策ポケモン4:ブラッキー

ポケモンSV ブラッキー ブラッキー
性格 おだやか
特性 シンクロ
テラスタイプ あく
もちもの たべのこし
努力値 HP:252
とくぼう:252
技構成 バークアウト
うそなき
いやなおと
つきのひかり

ミュウツーのタイプ一致&テラスタイプ一致のサイコブレイクを無効にできる耐久ポケモン「ブラッキー」もなんとか活躍できそうなポケモン。(はどうだんが痛い)

読む  どう見てもドンファン。謎の怪物「イダイナキバ」と「テツノワダチ」について #ポケモンSV

マルチのサポート向きポケモンで、味方に合わせてデバフ技(うそなきorいやなおと)を使えるほか、バークアウトで最強ミュウツーの特攻を下げることもできます。HPが減ったら「つきのひかり」で回復も可能。

レイドパワーエスパーLv2/Lv3が発動するレシピ

レイドパワー
エスパーLv2
スモークきりみ
クレソン
アーリーレッド
バジル
ビネガー
ペッパー
ソルト
レイドパワー
ノーマルLv3
たまねぎスライス
秘伝あま
秘伝から

最強ミュウツーの報酬が増える「レイドパワー:エスパー」のレシピは上記の通り。

ひでんスパイスが豊富にある人はレイドパワーLv3を発動させるのもありですが、コスパが悪いのでレイドパワーLv2がおすすめです。

レイドパワーの報酬枠増加数

報酬枠
レイドパワーなし 15個
Lv1 16個
Lv2 17個
Lv3 18個

最強ミュウツーは9月1日~18日まで開催中(ソロ無理ゲーなのでマルチ推奨)

ポケモンSV 最強ミュウツー ステータス
ポケモンSV 最強ミュウツー 覚えている技

ポケモンSVで開催される最強伝説レイド「最強のミュウツー」は9月1日(金)9:00〜9月18日(月)8:59まで開催中。

ポケモンSV 最強ミュウツー ミュウ
ポケモンSV  ミュウ さいきょうのあかし

ミュウで最強ミュウツーをクリアすると、ミュウにも”さいきょうのあかし”が付きます。

イベントテラレイドバトル 最強のミュウツー(★7)
開催期間 9月1日(金)9:00〜9月18日(月)8:59
出現条件 エンディングクリア後に☆6レイドを解放する
※マルチレイドは誰でも参加可能
テラスタイプ エスパー
対策ポケモン ミュウ(ほぼ一択)
オーロンゲ
ブラッキー
ハッサム
その他 最強のミュウツーを入手
※1セーブ/1回限り
繰り返し入手可能な報酬
色違い:入手不可
ミュウで挑むとHPにバフ

最強ミュウツーは「ミュウ」で挑むとHP1.5倍、すばやさ1.2倍のバフがかかりますが、マルチ前提の難易度になっており、バリアを割るとまさかの「ねむカゴ」で回復してくるので、ソロ攻略はかなり難しいかなぁと。

最強ミュウツーにソロで3時間挑んだ結果、がちでソロ攻略は無理ゲーと判断。野良マルチの攻略に切り替えてクリアできたので、野良マルチで最強ミュウツーを攻略する方法について気になるブラザーは以下の記事もあわせてどうぞ。

#ポケモンSVの攻略まとめ!レイド対策にレシピ、役立つ小技や豆知識をおさらい

#ソロ無理ゲーな「最強ミュウツー」を野良マルチで攻略する方法とミュウの育成方法、立ち回り


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次