【MHWI】火力特化!硫斬笛パラドーラ用のおすすめ狩猟笛装備
今回は、硫斬笛パラドーラ用のおすすめ狩猟笛装備についてご紹介。僕は以前ご紹介した超回復力ゾンビ狩猟笛装備の方がお気に入りでよく使っているんですけど、火力で言えばこちらの方が上です。
テオテスカトルやクシャルダオラの素材が必要なため、作るのは少し難しいかもですが、火力は盛りやすいので、狩猟笛で討伐タイムを短縮したい! という人はぜひ参考にどうぞ。
モンスターハンターワールド アイスボーンのおすすめ装備や攻略に役立つ豆知識、HowToについては以下の記事も参考にどうぞ。
#モンハンワールドアイスボーンの攻略まとめ!おすすめ装備や豆知識、小技のHowTo
火力特化!硫斬笛パラドーラ用のおすすめ狩猟笛装備
それじゃ、まずはいつも通り装備構成と装飾品無しで発動するスキルから。硫斬笛パラドーラの高い攻撃力を活かすため、カイザーのシリーズスキル「達人芸」で切れ味を維持して戦う構成となっています。
硫斬笛パラドーラ用おすすめ狩猟笛装備の構成
– | 装備 | スロット |
武器 | 硫斬笛パラドーラ | ④ |
頭 | EXカイザークラウンβ | ④ |
胴 | EXクシャナディールβ | ④,② |
腕 | EXカイザーアームβ | ④,③ |
腰 | EXカイザーコイルβ | ④,②,① |
足 | EXガルルガグリーブβ | ④,②,② |
護石 | 攻撃の護石Ⅲ以上 | – |
僕は、見た目と空きスロットの関係でEXカイザークラウンβを採用していますが、頭装備はカイザークラウンγでもOK。同じシリーズであれば、αでも、βでも、γでも、上位でも、MRでも、3つ揃っていればシリーズスキル「達人芸」は発動可能です。
それじゃ、装飾品無しで発動するスキルもチェックしておきましょう。
装飾品無しで発動するスキル
- 見切り Lv.4
- 攻撃 Lv.3(護石の強化次第)
- 爆破属性強化 Lv.2
- 匠 Lv.2
- 熱ダメージ無効 Lv.1
- 弱点特攻 Lv.1
- 力の解放 Lv.1
ざっとこんな感じ。基本的には、装飾品で火力スキルを補っている感じなので、必要な装飾品の難易度は高めかもしれません。
達人芸、使いやすいんですけどね……。スキルの幅が狭くなっちゃうっていうのがデメリットかも。
僕が使ってるスキル構成はこんな感じです
それじゃ、次は僕が使っているスキル構成について見ていきましょう。攻撃の護石を挑戦者の護石に変えてもいいかもしれませんね。僕は挑戦者の装飾品がなかったので諦めましたが……。
– | 装備 | スロット |
武器 | 硫斬笛パラドーラ | 達人珠[1] |
頭 | EXカイザークラウンβ | 鼓笛珠Ⅱ[4] |
胴 | EXクシャナディールβ | KO・体力[4] 無撃珠[2] |
腕 | EXカイザーアームβ | 達人珠Ⅱ[4] 匠珠[3] |
腰 | EXカイザーコイルβ | 超心・体力珠[4] 超心珠[2] 攻撃珠[1] |
足 | EXガルルガグリーブβ | 痛撃・体力珠[4] 痛撃珠[2] 超心珠[2] |
護石 | 攻撃の護石Ⅲ以上 | – |
装飾品ありで発動するスキルは……
- 見切り Lv.7
- 攻撃 Lv.4
- 体力増強 Lv.3
- 超会心 Lv.3
- 弱点特攻 Lv.3
- 匠 Lv.3
- 爆破属性強化 Lv.2
- 笛吹き名人 Lv.2
- 熱ダメージ無効 Lv.2
- KO術 Lv.1
- 力の解放 Lv.1
- 無属性強化 Lv.1
- シリーズスキル[達人芸]
ざっとこんな感じ。必須の装飾品は、鼓笛珠Ⅱ、無撃珠あたりですね。
痛撃・体力珠や超心・体力珠は持っていると体力増強Lv.3を発動させられますが、無くてもOKです。痛撃珠[2]や超心珠[2]でも代用可能です。
KOは……体力増強のためにおまけで発動させてますが、こちらも特に気にしなくていいかもしれません。(整備もおすすめ!)
硫斬笛パラドーラ用火力特化装備(別パターン)
それじゃ、後日作り直した硫斬笛パラドーラ用火力特化装備についてもサクッとご紹介しておきます。構成は前のものとほぼほぼ同じですが、装飾品さえあれば、火力はこちらの方がさらに上。おすすめです。
– | 装備 | スロット |
武器 | 硫斬笛パラドーラ | ④ |
頭 | EXカイザークラウンβ | ④ |
胴 | EXレックスロアメイルβ | ④,① |
腕 | EXカイザーアームβ | ④,③ |
腰 | EXカイザーコイルβ | ④,②,① |
足 | EXガルルガグリーブβ | ④,②,② |
護石 | 匠の護石Ⅳ | – |
こちらは、胴装備がレックスロア、護石が匠の護石Ⅳを採用しているため、攻撃Lv.4以上を発動させやすいほか、切れ味の伸びもGood。
装飾品無しで発動するスキルは以下の通りです。
- 見切り Lv.4
- 匠 Lv.4
- 攻撃 Lv.2
- 爆破属性強化 Lv.2
- 弱点特攻 Lv.2
- 熱ダメージ無効 Lv.1
- 力の解放 Lv.1
- カイザーシリーズスキル[達人芸]
空きスロットは豊富なので、火力が盛れるかどうかは装飾品しだいといったところではありますが、装備だけで見切り Lv.4と弱点特攻 Lv.2が付いているので、火力特化しやすい構成かと。
それじゃ、僕が使ってるおすすめのスキル構成と必要な装飾品についてもぱぱっと見ていきましょう。
おすすめのスキル構成と必要な装飾品
さてさて、おすすめのスキル構成と必要な装飾品についてでしたね。超心・体力や痛撃・体力を使用しているため、まるっと同じものを作ろうとすると難しいかもですが……超心[2]や痛撃[2]で代用可能です。
– | 装備 | スロット |
武器 | 硫斬笛パラドーラ | 達人珠Ⅱ[4] |
頭 | EXカイザークラウンβ | 鼓笛珠Ⅱ[4] |
胴 | EXレックスロアメイルβ | 逆境・攻撃珠[4] 攻撃珠[1] |
腕 | EXカイザーアームβ | 挑戦珠Ⅱ[4] 体力珠[1] |
腰 | EXカイザーコイルβ | 超心・体力珠[4] 超心珠[2] 達人珠[1] |
足 | EXガルルガグリーブβ | 痛撃・体力珠[4] 痛撃珠[2] 超心珠[2] |
護石 | 匠の護石Ⅳ | – |
ざっとこんな感じ。挑戦[2]の装飾品を僕は持っていないので、挑戦者Lv.2で止まっちゃってますが、持っている人はもう少し火力にスキルを振れる構成になってます。
僕は結構ダメージを受けちゃう人なので、フルチャージは今回スルー。発動するスキルは以下の通りなので、ぜひ参考にしてもらえれば!
- 見切り Lv.7
- 攻撃 Lv.4
- 弱点特攻 Lv.3
- 匠 Lv.4
- 体力増強 Lv.3
- 超会心 Lv.3
- 爆破属性強化 Lv.2
- 挑戦者 Lv.2
- 笛吹き名人 Lv.2
- 力の解放 Lv.1
- 不屈 Lv.1
- カイザーシリーズスキル[達人芸]
ちなみに、この装備の会心率は傷部位に攻撃で100%。詳細は、見切り Lv.7(40%)+攻撃 Lv.4(5%)+挑戦者 Lv.2(5%)+傷付け痛撃(50%)といった感じ。
可能な限り、弱点部位に傷をつけて攻撃できるように立ち回ると、良い感じの火力が出ますよ。ゾンビ狩猟笛装備と使い分けて使うのがおすすめです。
硫斬笛パラドーラ、楽ちんで強い
パラドーラは、一度旋律を吹いてしまえば、あとは「全旋律効果延長」で効果を持続させ続けられるので、快適に戦えるんですよね。(全旋律効果延長はネコの笛まで適用されます。Good。)
まだパラドーラ作ってないよ! という人はこの装備とあわせてぜひ。
モンスターハンターワールド アイスボーンのおすすめ装備や攻略に役立つ豆知識、HowToについては以下の記事も参考にどうぞ。