【MHWI】懐かしすぎるシュレイド城に思いを馳せて #モンハン

2020年10月1日に配信されるMHW アイスボーンの"第五弾無料大型タイトルアップデート"ですが、このアップデートではついに「黒龍 ミラボレアス」が追加されます。
ミラボレアスといえば……? そうです。かつて栄華を誇り、そして滅びてしまった王国の城跡"シュレイド城"ですよね。第5弾アップデートではミラボレアスとの闘いの場としてこのフィールドも復活を果たすのですが、もう楽しみで楽しみで仕方なくて。
実際のギミックやその他もろもろについては第5弾アップデートが配信されてから追記しようと思ってるんですけど、現在判明しているシュレイド城の情報についてささっとおさらいです。
▶アイスボーン最後の追加モンスターはミラボレアス!第5弾アップデートの情報まとめ – gg
ミラボレアスとの闘いの舞台「シュレイド城」
▼シュレイド城
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) August 31, 2020
ミラボレアスと対峙するシュレイド城にはさまざまな兵器が用意されている。撃龍槍や大砲、バリスタなども駆使して強大なモンスターの討伐を目指せ!
初代『モンスターハンター』で語り継がれていた黒龍やシュレイド城が本作にてよりチャレンジブルな形で再現!https://t.co/aNYlaRBKMf pic.twitter.com/y4VI6A63Mb
シュレイド城は、かつて繁栄し、ミラボレアスに滅ぼされてしまった王国「シュレイド王国」の象徴となる城跡。現在は非常に重苦しい空気に包まれ、異様な気配が漂うため、人はおろか生物、古龍すら寄り付かない異様な場所とかしています。
そんなシュレイド城ですが、僕が最後に訪れたのはMH4Gだったと思うんですけど、ミラボレアスとの死闘(実際は双剣で足を攻撃してれば勝てたってのは内緒)が繰り広げられた場所がMHWアイスボーンの美しいグラフィックとシステムでよみがえります。
現在判明しているギミックとしては、
- 撃龍槍
- 大砲
- バリスタ
- 謎の兵器ギミック
上記4つの攻撃手段となっており、映像や公式から公開されている画像を見る限りではそれ以外に見当たりません。

こちらが撃龍槍。

バリスタ。

大砲。

そしてこれが謎の兵器ギミック。(過去作でこんなのありました?)
最初は単発式拘束バリスタかな?と思ってたんですけど、あれは普通のバリスタで打ち込んでいましたし……ほんとに謎。僕の記憶もあやふやなので、判明次第追記しますね。
第5弾無料アップデートは10月1日配信開始
さてさて、楽しみすぎる"黒龍 ミラボレアス"と"シュレイド城"が追加されるMHWアイスボーンの第5弾無料大型アップデートは2020年10月1日(木)配信開始。
ほかの追加要素としては、歴戦王イヴェルカーナの追加、新しいチャームやフィギュアの追加、マスターランクの重ね着装備の追加、10月にアステラ祭/セリエナ祭【ホラーナイト】の実装が予定されています。
ミラボレアスと対峙するまであと1か月。最近始めたハンターも、がっつり遊んでるハンターも、少し離れていた歴戦のハンター諸君も、今からじっくり遊んで準備を整えておきましょう!