10月2日までピッピの大量発生イベントが開催中!色違いピッピを狙うなら鬼が山がおすすめ #ポケモンSV
ポケモンSV初の大量発生イベント。
2023年9月29日(金)~10月2日(月)の3日間、ポケモンSVでピッピの大量発生イベントが開催中なので、イベント概要や開催期間についておさらい。
イベントでは、「かいちょうのあかし」を持ったピッピが出現しやすくなり、普段ピッピを見かけることが無いパルデア地方でも見つけられます。
かいちょうのあかしを持ったピッピは名前に「ごきげんな」が付くほか、二つ名パワーLv3を発動させなくても1ボックスぶん埋まるくらい捕まえれば1匹は入手できると思うので、この機会にレアなピッピを捕まえておきましょう。
大量発生を探す手間が省けるため、色違いピッピを狙うなら今がチャンスです。
色違いの仕様や豆知識&小技、レイド対策など、ポケモンSVの攻略記事まとめは以下の記事からどうぞ。
#ポケモンSVの攻略まとめ!レイド対策にレシピ、役立つ小技や豆知識をおさらい
10月2日までピッピの大量発生イベントが開催中!色違いピッピを狙うなら鬼が山がおすすめ
9月29日(金)~10月2日(月)まで開催中の「ピッピ大量発生!お月見パーティーを楽しもう!」は、パルデア地方とキタカミの里で「ピッピ」が大量発生するイベント。
キタカミの里のほか、普段ピッピをみかけることが無いパルデア地方でもピッピの大量発生が出現し、「かいちょうのあかし」を持った「ごきげんなピッピ」と出会いやすくなっています。
イベント大量発生はキラキラとしたエフェクトがかかっているので見分けやすいほか、通常の大量発生とは独立して出現しているため、他の大量発生もいつもどおりに発生中です。
※イベント大量発生の色違い出現率に変化はありません。
#Tips |
イベント大量発生を遊ぶには、ポケモンSV ゼロの秘宝 前編 碧の仮面が配信された時点で最新の更新データをダウンロードしておく必要があります。ポケポータルニュースを受け取って最新の更新データをダウンロードしておきましょう。 |
かいちょうの証を持ったピッピと出会いやすい
いろんな証を持ったピッピも出やすくなっている模様。
10月2日8時59分まで開催中の大量発生イベントで出現するピッピには、稀に「かいちょうのあかし」が付いたレアなピッピが出現します。
ピッピは"クイックボール"で簡単に捕まえられる。
かいちょうのあかしを持つピッピは名前の前に「ごきげんな」が付くほか、かいちょうの証は通常時のプレイではなかなか出会えないレアな証。
1ボックス埋めた時の 証持ちピッピの数 | |
二つ名パワー:無し | 1回目:0匹 2回目:3匹 |
二つなパワー:あり | 4匹 |
参考までに、僕が二つ名パワー無しと二つ名パワーありで1ボックスずつ捕まえてみた結果は上記のとおり。
二つ名パワー無しで最初に1ボックス埋めた時は"0匹"だったので、さすがに運が悪すぎる…ってことで2回目も捕まえてみたところ、結果は3匹。(そのうちかいちょうの証持ちは1匹)
二つ名パワーありで1ボックス埋めてみたところ、証持ちは4匹でそのうちかいちょうの証は2匹でした。
イベント期間中は5%の確率でかいちょうの証を持つピッピと出会えるとのことなので、この機会に色々な証を持ったピッピを捕まえておくといいかもですね。
色違いピッピを狙うなら鬼が山がおすすめ
食事無しでもめっちゃピッピが出てくる。
大量発生イベントのおかげで、大量発生の厳選が簡単になっているため、この機会に色違いピッピを捕まえておくのもおすすめ。
色違い厳選におすすめの場所。
ピッピの色違いを厳選するのにおすすめの場所は「鬼が山」。大量発生イベントで出現している"特別な大量発生"もNintendo Switchの日付を変更することで切り替えることができます。
- 秘伝スパイス2種類用意しておく
- 秘伝スパイスはなんでもOK
- 任天堂スイッチの日付を変更して、鬼が山でピッピの大量発生を見つける
- 大量発生地点に行き、レッツゴーでピッピを60匹倒す
- 輝きパワー フェアリーLv3を発動させる
- サンドウィッチを食べる前にレポート
- 走り回るか、キャンプリセットで色違いが出るか確認
色違いピッピを厳選する流れは上記のとおり。輝きパワーの効果時間内に色違いが出なかった場合は、秘伝スパイスを節約するためにも一度リセットしてやり直すのがおすすめです。
鬼が山はピッピの色違いが判別しやすく、出現しやすいほか、見渡しが良いので色違い厳選場所におすすめです。
ポケモンSVで色違いのポケモンを効率よく厳選する方法については以下の記事も参考にどうぞ。
#ポケモンSVで簡単に色違い厳選する方法。ひかるおまもり×かがやきパワーが最効率
かがやきパワー フェアリーLv3が発動するレシピ
トマトスライス×3 アーリーレッド ピーマンスライス 秘伝スパイス×2(種類問わず) | かがやきパワー フェアリーLv3 二つなパワー フェアリーLv3 遭遇パワー フェアリーLv3 |
トマトスライス ひでん:からスパイス ひでん:あまスパイス | かがやきパワー フェアリーLv3 二つなパワー フェアリーLv3 遭遇パワー フェアリーLv3 |
輝きパワー フェアリーLv3が発動するレシピは上記のとおり。時短レシピはひでん:からスパイス、ひでん:あまスパイスが必要になるけど簡単。
秘伝スパイスの種類を問わないレシピは具材が多くなり、積み上げるのが難しくなるのでご注意を。
ポケポータルで最新情報を入手する方法
特別なイベント大量発生を出現させるには「ポケポータルニュース」の受け取りが必要なので、イベント当日はポケポータルニュースを最新に更新しておきましょう。
イベント期間中にポケポータルニュース受け取り後、イベントの大量発生が出現します。※受け取りにはインターネット接続が必須です。
Xボタンでメニューを開き、ポケポータルに移動したら「ふしぎなおくりもの → ポケポータルニュースを受け取る」から最新情報に更新可能です。
イベント期間終了後もピッピの大量発生を残す方法
仕事が忙しくてピッピの大量発生イベントの期間中にプレイできない場合は任天堂スイッチを機内モードにしておくのもおすすめ。
- ポケモンSVを最新のバージョンに更新
- ピッピの大量発生イベントが起きている状態で任天堂スイッチを"機内モード"にする
- 開催期間終了後もイベント大量発生が残る
ポケモンSVの初めての大量発生イベントとなるため、まだ確認したわけではないですが…最強レイドやイベントテラレイドと同じ仕様であれば、大量発生イベントも残せると思われます。
イベントの概要
イベント | ピッピ大量発生! お月見パーティーを楽しもう |
開催期間 | 2023年9月29日(金)9:00 ~10月2日(月)8:59 |
出現場所 | パルデア地方 キタカミの里 |
出現ポケモン | ピッピ |
その他 | かいちょうのあかしを持った ピッピに出会いやすい 色違いの出現率:変化無し |
ポケモンSVの大量発生イベント「ピッピ大量発生!お月見パーティーを楽しもう!」の詳細とイベント概要は上記のとおり。
色違いの出現率などは通常の大量発生と変わらないものの、大量発生を厳選する手間が省けるため、この機会にピッピの色違いを捕まえておくといいかも。
大量発生が見つけやすくなって色違いを捕まえるチャンス
ポケモンSV初の大量発生イベント「ピッピ大量発生!お月見パーティーを楽しもう!」は2023年9月29日(金)9:00~10月2日(月)8:59まで開催中。
大量発生を探す手間が省けるので、この機会に色違いピッピを捕まえておきましょう。ポケモンSVはこれから大量発生イベントが増えそうなので…秘伝スパイスを集めておかないとです。
色違いの仕様や豆知識&小技、レイド対策など、ポケモンSVの攻略記事まとめは以下の記事からどうぞ。