【ダイパリメイク】不具合&メニューバグが修正!更新データVer.1.1.2が配信開始

2021年12月2日、ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの更新データ「Ver.1.1.2」が配信開始。
今回の更新データは新機能の追加はなく、特定の条件下でゲームが進行不能になる重大な不具合がいくつか修正。ゲームを快適に遊べるように複数の問題が修正されたほか、メニューに上にメニューを開くことができるバグ(通称"メニューバグ")が修正されています。
公式HPのお知らせでは実際にどのような不具合が修正されたのかについては触れられていないですが、どんな不具合が修正されたのか、メニューバグはしっかり修正されたのかについてさらっとおさらいしておきましょう。
ダイパリメイクの更新データVer.1.1.2については公式HPもあわせてどうぞ。
▶『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』更新データ(Ver. 1.1.2)配信のお知らせ|ポケットモンスターオフィシャルサイト
メニューバグが修正、ダイパリメイクの更新データ「Ver.1.1.2」

2021年12月2日に配信開始されたポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールの更新データ「Ver.1.1.2」は、特定の条件下でゲームが進行できなくなる不具合とメニューの上にメニューを開ける不具合(通称"メニューバグ")を修正するアップデート。
ダイパリメイクの公式HPのお知らせによると、更新データVer.1.1.2の修正内容については以下の通りです。
- Ver.1.1.2(2021.12.2 配信)
- 特定の条件下でゲームが進行できなくなる不具合を、いくつか修正しました。
- そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。
更新データVer.1.1.2では新機能の追加はなく、あくまでも不具合&バグの修正となるアップデート。
ユニオンルームでのローカル通信時&インターネット通信時に交流できる最大人数の拡張、ボールデコやあいさつ機能、GMステーションでの通信交換やポケモンセンター内から利用できる"コロシアム"については今後のアップデートで追加予定とのこと。
ポケモンやアイテムを増殖するメニューバグが修正
更新データVer.1.1.2では、ポケモンの「つよさをみる」の画面から[Aボタン+ZLボタン+ZRボタン]を同時押しすることでメニューの上にメニューを開くことが出来てしまう不具合(通称"メニューバグ")も修正されており、更新データVer.1.1.2以降利用することができなくなりました。
実際に試してみましたが、何も起こらなくなっておりメニューバグは完全に修正されているようです。
メニューバグを引き起こすことでポケモンやアイテムを増殖したり、本来覚えられない技をポケモンに覚えさせたり、ボックス内を丸々コピーできたり……とにかくゲームバランスを容易に崩壊させてしまう重大な不具合だったため、かなり早い段階のアップデートはGood。
ポケモン ダイパリメイクの"RTA Any%(バグをフル活用するタイムアタック)“ではメニューバグを活用することで23分で殿堂入りという驚異的な記録を出していましたが、更新データVer.1.1.2以降はメニューバグが修正されたため、多くのバグ技が利用できなくなっています。
(キッサキジムの仕掛けを無視してジムリーダーまで辿り着けてしまう不具合も修正されているとのこと)
コロシアムの機能については今後のアップデートで追加予定

特定の条件下でゲームが進行不能になるいくつかの不具合や、メニューバグが修正された更新データVer.1.1.2ですが、新機能の追加は今回は無し。
今後のアップデート予定
ユニオンルームでのローカル通信時・インターネット通信時に交流いただける最大人数の拡張と「あいさつ」や「ボールデコ」の機能は、更新データ(Ver. 1.1.2)には含まれておらず、今後のアップデートで追加予定です。
また、コトブキシティの施設「GMStation」での通信交換、ポケモンセンター内の「コロシアム」の機能についても、今後のアップデートで追加予定です。
ポケモン公式HP
ユニオンルームの最大人数の拡張やあいさつ機能&ボールデコ機能、GMステーションの通信交換やポケモンセンター内のコロシアム機能は今後のアップデート予定で追加予定とのこと。
新機能については続報に期待です。ソフトの更新方法について知りたい人は任天堂公式HPのよくあるご質問ページもあわせてチェックしておきましょう。
▶『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』更新データ(Ver. 1.1.2)配信のお知らせ|ポケットモンスターオフィシャルサイト