ウネルミナモとテツノイサハが再来!開催期間は12月25日から #ポケモンSV

ポケモンSV ウネルミナモ テツノイサハ

広告またはアフィリエイトを含みます。

ウネルミナモとテツノイサハ襲来。

2023年12月25日(月)~2024年1月8日(月)8:59まで、パラドックスポケモン「ウネルミナモ」と「テツノイサハ」のイベントテラレイドバトルが再開催されるので、イベント概要や詳細を改めておさらい。

いずれも★5のテラレイドバトルの結晶で出現し、スカーレットでは「ウネルミナモ(みずテラス)」、バイオレットでは「テツノイサハ(エスパーテラス)」が入手可能です。

色違いの仕様や豆知識&小技、レイド対策など、ポケモンSVの攻略記事まとめは以下の記事からどうぞ。

#ポケモンSVの攻略まとめ!レイド対策にレシピ、役立つ小技や豆知識をおさらい

ウネルミナモとテツノイサハがイベントレイド再来!開催期間は12月25日から

ポケモンSV ウネルミナモ テツノイサハ

12月25日より、★5のイベントテラレイドバトル「ウネルミナモ」と「テツノイサハ」が再開催。

ウネルミナモは"スイクン"のような見た目になっており、タイプはみず・ドラゴン。テツノイサハはビリジオンのような見た目でタイプはくさ・エスパー。

特性はウネルミナモが「こだいかっせい」、テツノイサハが「クォークチャージ」となっており、天候状態の時やブーストエナジーを持たせることで戦闘開始時に一番高い能力値をさらに高めることができます。

ウネルミナモ

スイクンの古代の姿っぽい「ウネルミナモ」。

イベントで入手できるウネルミナモは4V確定で性格はランダム。覚えている技はハイドロスチーム、りゅうのはどう、おたけび、かえんほうしゃです。

名前ウネルミナモ
分類パラドックスポケモン
タイプみず・ドラゴン
特性こだいかっせい
高さ3.5m
重さ280.0kg

テツノイサハ

ポケモンSV テツノイサハ

ビリジオンの未来の姿っぽい「テツノイサハ」。イベントで入手できるテツノイサハは4V確定で性格はランダム。覚えている技はサイコブレイド、リーフブレード、メガホーン、つるぎのまい。

名前テツノイサハ
分類パラドックスポケモン
タイプくさ・エスパー
特性クォークチャージ
高さ3.5m
重さ280.0kg

ポケポータルで最新情報を入手すると出現

イベントテラレイドバトルを出現させるには「ポケポータルニュース」の受け取りが必要なので、イベントテラレイドバトルが出ない……ってブラザーは受け取り忘れていないか確認しておきましょう。

ウネルミナモとテツノイサハはポケポータルニュース受け取り後、出現します。※受け取りにはインターネット接続が必須です。

Xボタンでメニューを開き、ポケポータルに移動したら「ふしぎなおくりもの → ポケポータルニュースを受け取る」から最新情報に更新可能です。

イベントテラレイドバトル 概要

イベントテラレイドバトルウネルミナモ
テツノイサハ
期間2023年12月25日(月)
~2024年1月8日(月)8:59
報酬とくせいパッチ
とくせいカプセル
テラピース
けいけんアメ
換金アイテム
詳細スカーレットは「ウネルミナモ」が出現
バイオレットは「テツノイサハ」が出現
捕まえられるのは1回限り

ウネルミナモとテツノイサハのイベントレイドは12月25日から開催

ウネルミナモとテツノイサハのイベントテラレイドバトルは2023年12月25日(月)~2024年1月8日(月)8:59まで開催予定。

イベント期間中は☆5のテラレイドバトルの結晶でスカーレットは「ウネルミナモ(みずテラス)」、バイオレットは「テツノイサハ(エスパーテラス)」が出現するので、この機会に捕まえておきましょう。