Prime Gamingでベセスダの名作「OBLIVION-オブリビオン-(GOTY版)」が無料配布中

毎月様々なゲームやゲーム内特典が無料配布されているAmazon Prime Gaming(プライムゲーミング)ですが、4月の無料配布ゲームがアツい。
注目ゲームはベセスダの名作「OBLIVION -オブリビオン-(GOTY版)」なのですが、それだけではなくてですね。
Plants vs. Zombies:ネイバービルの戦いのほか、Blizzard Entertainmentとの連携でオーバーウォッチのトレジャーボックス、ハースストーンのカードパックがPrimeGamingで無料配布されています。※オーバーウォッチとハースストーンのゲーム内アイテムは9月まで毎月配布。
個人的にはThe Elder Scrolls Ⅴ Skyrimの前作となる「The Elder Scrolls Ⅳ OBLIVION」の無料配布がめっちゃ嬉しくて。僕と同様に気になっていた人も少なからずいると思うので、この機会にぜひ。
オブリビオンはGOG.comでの無料配布となり、公式での日本語には対応していないですが、ちょこっと調べてみたら非公式で日本語化パッチを当てることもできるそう。これはダウンロードしとかなきゃなやつ。
※Prime Gamingとは、Amazonのプライム会員であれば追加料金無しで利用できるサービスのこと。Twitchを利用できたり、様々なゲームやゲーム内アイテムを特典として受け取ることができます。
▶Prime Gaming | The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition Deluxe (amazon.com)
Prime Gaming4月の無料配布は名作オープンワールドゲーム「オブリビオン」
毎月様々なゲームやゲーム内特典が無料配布されているPrime Gamingですが、4月の目玉特典は「The Elder Scrolls Ⅳ OVLIVION(オブリビオン)」。
The Elder Scrolls Ⅴ SKYRIMの前作となり、日本では2007年に発売されたゲームなのでグラフィックが荒かったり、操作性がスカイリムほど快適ではなかったり、気になる点もチラホラありますが、それでも自由なゲームシステムと作りこまれた世界観、引き込まれるストーリーは圧巻。
舞台となるタムリエル大陸 シロディール地方(約41km)は実寸大で再現されていまして。シロディールの中心にそびえ建つ白金の塔がどこにいても確認することができるのも素敵。MODも充実しているので、色々といじくり倒すのも面白そうですね。
(オブリビオンのゆっくり実況にハマってたあの頃が懐かしいなぁと。久しぶりに動画探してみよう)

ちなみに、Prime Gamingで無料配布されているオブリビオンは"GOG.com版"となり、公式での日本語化には対応していないですが……非公式の日本語化パッチをあてることで日本語でプレイできるとのこと。
日本語化にはいくつかの方法があるようで、GOG.com版のオブリビオンは日本語化MODを導入するのが一般的のようです。
MODにもいくつか種類があるようですが、日本語化する方法自体はそこまで複雑ではないようなので、これまでパッチやゲームファイルを触ったことがあるなら簡単にできるかと思います。
オブリビオンが無料で手に入るせっかくの機会ですし……所持してなかった!ってベセスダファンはこの機会にぜひ。
▶Prime Gaming | The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition Deluxe (amazon.com)
その他の無料配布ゲーム&ゲーム内特典

オブリビオンのほか、4月の無料配布ゲームにはTPS「Plants vs. Zombies:ネイバービルの戦い」「Nanotale – Typing Chronicles」などのゲームが無料配布中。
Prime GamingとBllizard Entertainmentの連携も発表されたため、9月まではオーバーウォッチとハースストーンのゲーム内アイテムが毎月無料配布されるようです。
4月の無料配布ゲーム&ゲーム内特典は以下の通り。
- 【無料ゲーム】
- The Elder Scrolls IV: オブリビオン(Game of the Year Edition Deluxe版)
- Plants vs. Zombies: ネイバービルの戦い
- Monkey Island 2 Special Edition: LeChuck’s Revenge
- Nanotale – Typing Chronicles
- Guild of Ascension
- Turnip Boy Commits Tax Evasion
- Galaxy of Pen and Paper
- House of 1000 Doors: Family Secrets
- 【ゲーム内コンテンツ】
- オーバーウォッチ ゴールドトレジャーボックス(9月まで毎月配布)
- ハースストーン カードパック(9月までランダムなレジェンドカードとスタンダードカードパック)
上記のほか、リーグオブレジェンドやレインボーシックスシージのバンドル、Fall Guysのスプラッターバンドルといったゲーム内アイテムが配布されているので、Prime会員の人は覗いてみるといいかもですね。
今後はBlizard Entertainmentのほかのゲームの特典も配布されるようですが、とにもかくにも、オブリビオンが少しでも気になる……!って人は要チェックです。
▶Prime Gaming | The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition Deluxe (amazon.com)