【あつ森】リセットさんが怒ってくれない。緊急脱出サービスについて

過去作では、リセット監視センターに常駐し、リセットするたびにありがたい説教をしてくれたリセットさんですが、今作では、転職して “レンジャー" になっています。
あつ森の無人島開拓が楽しすぎて、リセットさんのことをすっかり忘れていたのですが……、マイルも貯まってきたし、説教を聞きたくて「緊急脱出サービス」を利用しまくってみたので、ささっとご紹介していきますね。
▶あつまれ どうぶつの森 生活ガイド – geeksgeek
説教してくれないリセットさん(職業:レンジャー)

あつ森では、オートセーブ機能が採用されたため、リセット監視センターは廃業。そのため、リセットさんは緊急脱出サービスのレンジャーに転職し、あつ森では “声だけ" 登場します。
丸くなったリセットさんのお叱りを見る前に、せっかくですし、あつ森の「緊急脱出サービス」について、簡単におさらいしておきましょう。
緊急脱出サービスの使い方

あつ森の新機能「緊急脱出サービス」は、一瞬で自宅や広場に連れてってくれる、いわばファストトラベル的なサービス。※利用は1回/100マイル。何度でも利用可能。
緊急脱出サービスの呼び出しは、たぬきちからもらったスマホで行えます。

すると、オペレーター(リセットさん)からゴリゴリの関西弁で連絡が入り、運んでもらいたい場所を選べば一瞬で連れてってくれるのです。
緊急脱出サービスで運んでもらえる場所は、
- 自宅
- 広場
- 飛行場
- お店
の4か所。緊急脱出サービスは、本来、島で迷子になった時のお助け機能のようなものなのですが、自宅や広場、お店に即移動できるため、マイルに余裕があればファストトラベル的な、タクシー的な使い方ができるんですよね。
安全な場所まで ピューっと 一瞬で送り届けさせてもらう っちゅう 画期的なサービスなんですわ!
あつまれ どうぶつの森 リセットさん
1回の緊急脱出サービスの利用につき100マイル必要なので、ある程度のマイルは日頃から残しておきましょう。
軽めのお叱りで丸くなったリセットさん

それでは、ここからはリセットさんのセリフを一部ピックアップしてご紹介しておきますね。

人を助けるレンジャーの仕事に就き、少々丸くなったのか……過去作ほどの説教は聞くことができませんでした。
(過去作では、リセットさんのお説教を怖がる子供もいたとかなんとか。リセットさんも少し反省し、声を荒げるのを控えているのかも、ですね。)
リセットさんの姿を見ることはできないし、説教を聞くことができないのは残念ですが、リセットさんの関西弁を聴きたい人は「緊急脱出サービス」をお試しあれ。
リセットさんは簡易タクシー的な感じで使いましょ

あつ森でリセットさんとふれあう唯一の手段「緊急脱出サービス」ですが、どこにいても行きたいところにすぐ行けますし、利用料金は1回/100マイルとリーズナブル。
リセットさんのお怒り姿をみることはできないですが、ちょいちょいセリフは変わるので……マイルに余裕がある人は、ぜひ「緊急脱出サービス」を活用してみましょう!
特に、島の端っこまで来ている時なんかは、すっごい時短になりますよ。
▶あつまれ どうぶつの森 生活ガイド – geeksgeek