MHW アイスボーンの第3弾アップデートで覚えておきたいこと5つ

臨界ブラキと激昂ラージャンが追加されたMHW アイスボーンの第3弾無料大型アップデートですが、2体のモンスター追加以外にもいくつか覚えておきたい変更点があります。
この記事では、猛り爆ぜるブラキディオスと激昂したラージャンの詳細や蒸気機関の10倍出力、その他細かい変更点についてささっとまとめておくので、アップデートのおさらいとして、ぜひチェックしてもらえれば!
とりあえず、激昂ラージャンも臨界ブラキもどっちも強い。(装備も含めて)これはもう間違いありません。
▶MHW アイスボーン 攻略Tips – geeksgeek
①猛り爆ぜるブラキディオス&激昂したラージャン

それじゃ、まずは “猛り爆ぜるブラキディオス” と “激昂したラージャン” についてささっとまとめておきますね。
いずれも、クエストの発生条件は、MHW アイスボーンのストーリークリア後、導きの地(氷雪地帯)を解放していると発生するイベントです。
(強さで言えば、僕の中では激昂したラージャン > 猛り爆ぜるブラキディオスでした。臨界ブラキの爆発は厄介だけども……ラージャンさんの隙のなさよ。)
猛り爆ぜるブラキディオスの詳細

笑っちゃうほどに大きい “猛り爆ぜるブラキディオス”は、活性粘菌が厄介なモンスター。
この活性粘菌は攻撃することでも解除できるのですが、”クラッチクロー”を使用すれば高い確率で落とさせることが可能です。

最終マップに到達すると、エリア移動、モドリ玉、罠、すべてが制限されるという特殊な条件下で戦うのですが、これがまた強烈に強くて……
最終エリアとなるエリア15に移動前は、一度キャンプに戻ってアイテムを補充しておくといくらか討伐が楽になります。
※最終エリアの粘菌から受けるダメージは”熱ダメージ無効”で防げません。
| 弱点属性 | 水/氷:○ 雷/龍:△ 火:× |
| 弱点部位 | 切断:頭/前足 打撃:頭/前足/尻尾先 弾:前足/尻尾 |
弱点は上記の通り。咆哮と同時に粘菌を広範囲で爆発させる “粘菌爆発” は、即死級のダメージを受け、かなり厄介。そして、とんでもなく派手です。

猛り爆ぜるブラキディオスの装備は、「EXブラキウムシリーズ」で、弱特や挑戦者など、使いやすい火力スキルが特徴です。

シリーズスキルは、「砕竜の闘志」。4部位で砲術スキルの上限解放、2部位で挑戦者スキルの上限が開放されるので、ガンランスやチャージアックス、徹甲榴弾ライトの装備として使うといいかもしれません。
というか……これ、絶対強い。
激昂したラージャンの詳細

猛り爆ぜるブラキディオスほどの “派手さ” はないですが、異常に強いのが激昂したラージャン。
常に怒り状態のこのラージャンは、通常状態より遥かに少ない好きと怒涛の連続攻撃が強烈でして、油断しているとあっという間にキャンプ送りです。
| 弱点属性 | 氷:○ 水:△ 火/雷/龍:× |
| 弱点部位 | 切断:頭 打撃:頭 弾:頭 |
激昂するラージャンは、尻尾がないので、怒り状態を解除させることはできません。
でも、頭を攻撃し続けると”激昂状態”を解除させることができるので、できるだけ頭を狙ってダメージを与えていきましょう。※ただし、前方の攻撃範囲が広いので危険。
腕がめちゃ硬いなーと思ったら、彼、ものすごく怒っています。

激昂したラージャンの装備は、EX斉天シリーズ。渾身や耳栓、火事場など、攻撃的なスキル構成となっているので、他の装備との組み合わせでも活躍しそうですよね。

特に、EX斉天βは空きスロットも豊富ですし、シリーズスキル「金獅子の闘志」は4部位で火事場力のレベル上限解放とタイムアタック向き。
2部位なら、”渾身” のレベル上限が開放されるため、ガンナーとの相性も良き、です。

ちなみに、激昂したラージャンの武器は、通常ラージャンのものとはガラリと変わって会心付き。見た目もかなーり良い感じです。

それともうひとつ、激昂ラージャンさんは掴み攻撃が半端なく強力なのです。まさかのゼロ距離ブレス。(そんな怒らないで……)
②蒸気力限界突破に10倍出力と自動モードが追加

これまでは、ちまちましか減っていかなくて結構しんどい作業になりがちな蒸気機関管理所は「出力切り替え」が追加されていまして。
燃料を10倍の速度で消費できるようになりました。10倍出力の詳細については以下の通りです。
- 1回の消費燃料は10倍(消費燃料100)になり、一度にもらえるアイテム数も10倍になります。
- 出力を変更すると、それまでためていた蒸気ゲージはリセット。
- 蒸気ゲージの溜まり方は通常出力と同じ。
- 蒸気力限界突破ボーナスでもらえる一部のアイテムには個数の上限あり。
ちなみに、蒸気機関管理所で蒸気力限界突破する直前のアイテムも取得できるようになっているので、大量の燃料が余っていた人はぜひお試しあれ。
蒸気力限界突破中に限りますが……ボタン押しっぱなしで自動モードで動くようにもなってます。(普通に自動モードを追加してほしかって思ってるのは僕だけ?)
③新しい護石の追加
今回のアップデートでは、火力系スキルの護石が追加されていまして。
全く新しい護石が追加されたのではなく、既存の護石に “より上のランクのもの” が追加されています。
- 全開の護石Ⅴ
- 力の解放 Lv.5
- ラージャンハート×1、雷狼竜の天玉×1、大霊脈玉×1、冥晶原石×1
- 逆上の護石Ⅴ
- 逆恨み Lv.5
- 不滅の炉心殻×1、黒狼鳥の地獄耳×3、大霊脈玉×1、冥晶原石×1
- 渾身の護石Ⅲ
- 渾身 Lv.3
- ラージャンハート×1、斬竜の天鱗×1、大霊脈玉×1、冥晶原石×1
- 挑戦の護石Ⅴ
- 挑戦者 Lv.5
- 不滅の炉心殻×1、殲滅の大剛角×1、大霊脈玉×1、冥晶原石×1
追加された護石は上記の通りで、必要な素材に猛り爆ぜるブラキディオスと激昂したラージャンのレア素材を使用しているのが共通してますね。
護石って装備構成を考える上でかなーり重要ですすし、これまで出来なかった組み合わせも実現できるようになってるかもですね。
④武器のカスタム強化”重ね着”が追加

今回のアップデートでは、武器のカスタム強化に “重ね着” が追加されているのですが……これ、待ちわびていたハンターも多いのでは?
武器のベースや装備しているパーツを自由に付け替えれるようになっています。
- 見た目の変更のみで、性能に影響はありません。
- パーツ強化で変更していた “見た目” よりも重ね着が優先されます。
- 一部の武器は “武器の重ね着”に非対応。
武器の重ね着について覚えておきたいのはこれくらい。カスタム強化の一部なので、変更を元に戻した際はすべての素材が返ってくるというのも覚えておきましょう。
控えめにいって……武器の重ね着、最高です。
⑤その他の変更点まとめ
最後に、MHW アイスボーンの第3弾無料大型タイトルアップデートの”その他の変更点” についてささっとまとめておきますね。
- セリエナのマイハウス内に追加できる家具が複数追加。
- 演奏ボックス用BGMも追加されてます。
- サークルカードで選択できるデザインが追加。
- 武器チャームが複数追加。
- “退散玉”が追加。
- 導きの地のクエストリーダーのみ使用可能。
- 使用すると、大型モンスターが導きの地から去ります。
- マスターランク防具の強化レベルの上限が追加。
- マスターランククエストに”お助け報酬”が発生するようになりました。
- 細かい不具合の修正。
以上、MHW アイスボーン “第3弾アップデートの覚えておきたいこと5つ” でした! 大きな変更点のほか、細かい変更点もあるので、確認をお忘れなく。

