リネージュ2Mをレビュー。スマホで遊びたい人におすすめなMMORPGかも(基本プレイ無料)
新作ゲームや中古ゲーム、ジャンル問わず様々なゲームの魅力とおすすめかどうか…をお届けする「ゲームレビュー」。
今回はスマホ向けMMORPG「LINEAGE2M(リネージュ2M)」についてなのですが、MMORPGといえば…リネージュ。リネージュといえばMMORPGといった感じで。知る人ぞ知る名作オンラインゲームシリーズの最新作です。※PC版はNCSOFTの独自プラットフォーム"PURPLE"からクロスプレイが可能。
最高峰のグラフィックで描かれたPC向けMMORPG「リネージュ」の正統後継リメイク作品が「リネージュ2M」なのですが、最新の3D技術を盛り込み、モバイル史上最大級のシームレスなオープンワールドというのが本作の大きな特徴です。
MMORPGは日本でも人気のあるゲームジャンルですがリネージュ2Mはどんなゲームなのか、面白いのか、についてさくっとレビューをお届けしていこうと思うので、気になるブラザーはぜひ参考にどうぞ。
※この記事は2021年2月25日に公開した記事を加筆&修正したものです。リネージュ2Mは基本プレイ無料。スマホで本格的なMMORPGをプレイしたい…という人におすすめできるゲームかもしれません。
本格的なスマホ向けオープンワールドMMORPG「リネージュ2M」をレビュー
それじゃ、まずはリネージュ2Mのレビューを織り交ぜつつ、どんなゲームなのか? について見ていきましょう。リネージュ2Mはリネージュ2の正統後継として登場するモバイルリメイクゲーム。
対応プラットフォームはiPhone/Android/PCとなっており、PC版はNCSOFTの独自ランチャー"PURPLE(パープル)"を経由してプレイすることができます。
本作の大きな特徴として「モバイル史上最大級のシームレスなオープンワールド」が挙げられるのですが、最新の3Dグラフィックで描かれる広大な世界も注目ポイント。自由度の高い成長要素やシステム、キャラクターの成長を楽しみながら遊ぶことができるゲームデザインはリネージュシリーズ伝統ですが、リネージュ2Mもそういったところはしっかり引き継いでいます。
フィールドを探索し、狩りを行い、レベルを上げ…1万人以上が乱れ戦う大規模戦闘も楽しむことができる。それがリネージュ2M。
ここからはスマホ向けMMORPG「リネージュ2M」の魅力をいくつかピックアップしてご紹介していこうと思うので、ぜひ参考にどうぞ。
作り込まれた世界と美しいグラフィック
リネージュ2Mの最も大きな特徴であり、強みとなるのが作り込まれた広大な世界と美しいグラフィック。特に、スマホ向けゲームとしてはトップクラスに"広大なマップ"はリネージュ2Mならではの要素のひとつです。
ただ広いというわけではなく、リネージュ2Mの広大なオープンワールドはロード時間無しでシームレスに移動することができるのですが、この規模の世界をシームレスに移動できるのは本当に素敵で。没入感を高めてくれています。
また、リネージュ2Mは"グラフィックス"もスマホ向けのMMORPGとしてはトップクラスに美しく、町の作り込み、フィールドの草や木々、構造物、エネミー(敵)、キャラ(クラス)ごとに異なる見た目も細かいところまで表現されています。
これも没入感を高めてくれてGood。
自由に変更できる視点
リネージュ2Mでは自由にカメラ操作ができるのですが、基本となるカメラ視点が3つ用意されています。
肩越し視点でアクションゲームのような感覚でプレイできる"SHOULDER CAM"、リネージュシリーズおなじみの見下ろし視点"FIXED CAM"、風景を眺めたり、スクショを撮ったりするときに便利な"FREE CAM"。これら3つの視点の使い分けがとても快適なのです。
見下ろし視点で戦況の把握がしやすい"FIXED CAM"は周囲を見渡しつつ操作できるので、混戦やボス戦で見やすい。
自由にカメラを移動できる「FREE CAM」。寄りすぎるとボケ効果が出てしまうので逆に見にくくなってしまいますが、自分のキャラを眺めたり、スクショを撮るときに活躍してくれます。
肩越し視点では臨場感の高い戦闘が楽しめるというメリットも。FIXED CAMと比べて視界は狭くなりますが…僕はずっと基本この視点でプレイしています。
自分の好みで視点を変更できるというのもリネージュ2Mのメリット。
豊富なクラス
リネージュ2Mは、特徴や武器の異なる様々なクラスが登場します。(クラスはいつでも変更可能。戦闘中でもOK)
クラスはガチャでの入手となるため、英雄等級以上の強いクラスをどうしてもすぐに手に入れたい場合は課金が必要となりますが…無課金でもゲーム内通貨でガチャを回せたり、最初に選んだクラスは一定のレベルを達成することで等級を上げられるため、遊び続けていれば英雄等級以上のクラスを入手できるというのは嬉しいポイントですね。
ただし…キャラメイクは一切できません。これは惜しいところです。
じっくり成長できる要素
リネージュ2Mは成長に関する要素が豊富というのも大きなトピック。
素材を集めて武器や防具、アクセサリーを作成したり、アイテムを消費して強化できるほか、コツコツと積み重ねることで確実に戦闘力を上げる要素がいくつも用意されています。
特定のアイテムを集めることでステータスや経験値ボーナスが増える「アイテムコレクション」。
クリスタルを消費して能力値を上げられる「精霊刻印」。
アガシオン(ペットみたいなもの)はそれぞれ異なる能力値ボーナスを持ち、能力値に補正をかけて戦闘力を強化したり、所持重量ボーナスを持つアガシオンを連れて一度にたくさんのアイテムを持てるように…といったことも可能です。
積み重ねで着実に強くなれるのはリネージュ2Mの醍醐味。
クロスプラットフォーム対応でPC版もあり
クロスプレイプラットフォーム「PURPLE(パープル)」を利用するとiPhone/Androidスマホだけでなく、PCでもリネージュ2Mをプレイできるというのもリネージュ2Mの特徴です。
PCでプレイするとグラフィックも強化されるので、PCを持っている人はこちらもぜひお試しあれ。キー割り当ての変更などにも対応するため、操作性もばっちりです。
LINEAGE2M(リネージュ2M)の概要
ゲームタイトル | LINEAGE2M(リネージュ2M) |
ジャンル | オープンワールドMMORPG |
対応プラットフォーム | iPhone/Android/PC(NC独自のクロスプレイ対応) |
価格 | 基本プレイ無料(一部課金あり) |
開発・運営 | NCSOFT |
リリース日 | 2021年3月24日 |
公式サイト | https://lineage2m.ncsoft.jp/ |
アップデートで広がるリネージュ2Mの世界
リネージュ2Mはアップデートでコンテンツが追加されており、これからもまだまだ新しい楽しみ方が増えるというのも推しポイントです。直近では新しいダンジョン「ベオラの遺跡」と両手剣を扱う新クラスも追加予定。
定期的にイベントも開催されています。(もちろん季節に関連するイベントも)
スマホ向けMMORPG「リネージュ2M」はどんな人におすすめ?
とまぁこんな感じで。スマホ向けオープンワールドMMORPG"リネージュ2M"ですが、経験値にボーナスがかかる成長ポーションが頻繁に入手できたり、定期的にイベントが開催されていることを考えると…初心者でもかなり楽しめる内容になっているんじゃないかなぁと。
最高のグラフィック、完全なひとつのオープンワールド、ローディングの無いゲームプレイ、豊富なクラスと成長要素。リネージュ2Mにはじっくり育てて、戦闘して、素材を集めて、コツコツと長く遊びたい人におすすめです。
課金することで速く強くなることができますが、無課金でも十分遊ぶことができるというのも嬉しいですね。最後にリネージュ2Mの僕のレビューと評価をまとめておこうと思うので、参考にどうぞ。
Good!!
- シームレスに移動できるオープンワールド
- 美しいグラフィック
- 豊富なクラスと成長要素
- 初心者でも始めやすい、成長しやすい
- 長く楽しめるゲームシステム
Bad…
- キャラメイクが一切ない
- 戦闘が少し地味
- 初めてすぐは分からないことが多いかも
リネージュ2Mのレビューと評価まとめ
遊びすさ | ★★★★☆ |
グラフィック | ★★★★★ |
やりこみ度 | ★★★★★ |
キャラメイク | ☆☆☆☆☆ |
ゲームの安定さ | ★★★★☆ |
僕のリネージュ2Mのレビューと評価をまとめると上記の通り。初心者でも遊び始めるハードルが低いこと、序盤はさくさく成長できることを考慮すると遊びやすいほうですね。グラフィックはスマホ向けMMORPGの中でも最高峰ですし、コツコツと積み重ねられる成長要素や装備制作があるのでやり込み度もばっちり。
気になるのは…キャラメイクが無いというところくらい。(こういうゲームこそ自分でキャラメイクしたいところ。キャラへの愛着が…)
いずれにしましても、長く楽しめるゲームだというのは間違いないですし、美しいグラフィックと広大な世界は一見の価値あり。iPhoneやAndroidスマホで遊べるMMORPGを探している…というブラザーは触れてみるといいかもしれません。
リネージュ2MはiPhone/Android/PC(PURPLE)にて配信中。基本プレイ無料です。