【今日のゲーム】あつ森 ハッピーホームパラダイスをレビュー。買うべきかどうが悩んでる?答え:イエス

テックブログ"iyusuke.net“を運営する僕が最近遊んで面白かったゲームや気になってるゲーム、ゲーム業界の最新情報をささっと紹介していく不定期連載「今日のゲーム」。
今回のトピックは、久しぶりの「あつまれ どうぶつの森」についてなのですが、やっとこさ有料拡張コンテンツ「あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス」を遊んだので、さくっとプレイした感想とレビューをお届けです。
少なくとも言えることは、2,000円ちょいでこのコンテンツ量は控えめに言って素敵過ぎる。ハッピーホームパラダイスを買うべきか悩んでる……って人の後押しになればなぁと。
夢の暮らしを叶える別荘づくりを全力で楽しんじゃいましょう。
▶あつ森のアップデートVer2.0で追加されたコンテンツと新要素について知っておきたいこと

あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイスをさくっとレビュー。なんでもできるからずっと遊べる

それじゃ、早速「あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス」がどんなゲームなのか? についておさらいしつつ、さくっとレビューをお届けです。
あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイスは、2021年11月5日(金)に配信されたあつ森の有料拡張コンテンツ。
2,500円(税込)の買い切りで購入して遊べるほか、Nintendo Switch Online+追加パックに加入している人は追加料金なしで遊ぶこともできます。※追加パックは契約期間中のみプレイ可能。

ハッピーホームパラダイスでは、プレイヤーはリゾート開発事務所「タクミライフ」で別荘づくりのお手伝いをすることになるのですが、これがとにかく楽しくて……。
どんな家具でも置けるので、どうぶつたちの別荘づくりと言いつつ、自分の理想の別荘づくりを楽しむことができます。

基本的な流れはどうぶつたちの要望を聞く → 理想の別荘づくりといった感じになっていまして。
いくつかの必須家具こそあれど、それさえ置いてしまえばあとは自由に家具を配置したり、壁紙を変えたり、装飾することができるので、ああでもない、こうでもない……と色々試しているとどんどん過ぎていく時間。
(ほんと夢中になっていると1時間くらいあっという間です)

別荘づくりに精を出していればストーリーもどんどん進んでゆき、天井家具やアクセントウォールが解放されたり、しきりかべやカウンターといった新要素の解放。
学校や病院、レストランといった施設の装飾も触れるようになりますよ。
このボリュームで2,500円は素敵過ぎる……。
とにかく楽しい別荘づくり

さて、ここからは「あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス」の別荘づくりについてちょこっとご紹介です。
ハッピーホームパラダイスでは「要望を聞く → 要望に合わせて別荘をコーディネート」といった感じで繰り返していくのですが、これがほんと色々試せて模様替えし放題。

タクミライフ前の砂浜には別荘の購入を考えている住人がいるので、話を聞いてどんな別荘を求めているのか? をイメージしていきましょう。

要望を聞いたら別荘を建てる場所を選びますが、こちらも自由に選んでOK。
住民の要望には必須家具が含まれていますが、必須家具を置いてしまえばあとは好きなように模様替えできます。

要望が「バットをガンガン振り回せる部屋」だったら、球場をイメージして家具を置く……といった感じ。要望に合った家具を置くと住人が喜んでリアクションしてくれます。

守らなければいけないのは、必須家具を必ず使うことくらい。

住民の要望が「極上のエステサロン」なら、理想のエステサロンをイメージして、家具を配置して、装飾して……といった感じで模様替え。
別荘づくりでは様々な種類の家具が置けるほか、リメイクまでできるので、とにかく色々試せて楽しいのです。もはや理想の住まいシミュレーター。

別荘づくりでは、家の内装だけでなく外装や庭の装飾まで出来るので、全体的な雰囲気をイメージして模様替えしていきましょう。
最後に、うちの妹ちゃんが提案した別荘をドドドっと。



別荘づくりをたくさん提案して経験を積んでいけば、ハウスシェアの提案(どうぶつのシェアハウス)が解放されるほか、2階建ての別荘が建てられるようになったり、自分の島の住人の部屋をリフォームできるようになりますよ。

目指せ、売れっ子コーディネーター!
しきりかべ、カウンター、はしらが追加

それともうひとつ。あつ森 ハッピーホームパラダイスを購入すると「はしら」「しきりかべ」「カウンター」といったアイテムが追加されるのも大きなトピックですね。
仕切り壁と柱でどんなことができるの? って人は、桜ころみんさんの動画が最高に分かりやすかったので、こちらもぜひ。
この3つのアイテムのおかげで模様替えの自由度はググっと上がるはずです。

ちなみに、僕はしばらくあつ森を遊んでいなかったので、Ver2.0で追加された家具も全然知らなくて。見たことない家具やアイテムがたくさんあってテンション上がりました。
最近あつ森遊んでないかも? って人もこの機会に島を訪れてみましょう。
あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイスの概要
タイトル | あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス |
配信開始日 | 2021年11月5日(金) |
希望小売価格 | 2,500円(税込) |
形式 | 有料追加コンテンツ ※プレイにはゲーム本編が必要 |
その他 | Nintendo Switch Online+追加パック対象商品 |
あつ森をひととおり楽しんだら、ハッピーホームパラダイスもぜひ

今回のトピックは「あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス」についてでしたが、僕の簡易レビューはこれにて終わり。
別荘づくりを繰り返していくだけで出来ることがどんどん増えていきますし、なによりもすぐに家具を置いて模様替えができる……というのがハッピーホームパラダイスの魅力です。いろんな家具を手軽にリメイクできるのも素敵。
別荘コーディネーターのお仕事に精を出して"ポキ"を稼ぎ、お買い物するもよし。ひたすら理想の別荘づくりに励むもよし。
あつまれ どうぶつの森はひととおり楽しんだなぁって人や最近あつ森遊んでなかったかもって人にハッピーホームパラダイスは特におすすめかなぁと。
あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイスは絶好調発売中。あつ森の有料拡張コンテンツとなり、価格は2,500円。※プレイにはあつ森本編が必要。
Amazonだと少しお買い得なので、気になる人は要チェックです。
▶あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス – Nintendo
