最強ラグラージをヌオーでソロ攻略してきた #ポケモンSV

最強ラグラージをヌオーでソロ攻略してきた #ポケモンSV

最強ラグラージをヌオーでソロ攻略する方法

広告またはアフィリエイトを含みます。

ヌオーが結構安定する。

ポケモンSVで「最強のラグラージ」第2弾が開催中なので、対策ポケモンをおさらいしつつ、イベント概要をおさらい。

第2弾は6月7日(金)9:00~6月10日(月)8:59まで。”ハピナスレイド”も同時開催中です。

色違いの仕様や豆知識&小技、レイド対策など、ポケモンSVの攻略記事まとめは以下の記事からどうぞ。

#ポケモンSVの攻略まとめ!レイド対策にレシピ、役立つ小技や豆知識をおさらい

次のレイド開催まで
  • 時間

目次

最強ラグラージをヌオーでソロ攻略してきたので立ち回りや注意点をおさらい

ポケモンSV 最強ラグラージ

「最強のラグラージ」は最強シリーズレイド第25弾。

ポケモンSV 黒い結晶
黒い結晶
黒い結晶 マップ ポケモンSV
マップの表示

イベント期間中、通常のテラレイドバトルより強力なポケモンが出現する”黒い結晶”に「最強のラグラージ(★7)」が出現し、個体値6Vで「さいきょうのあかし」付き。

ポケモンSV ラグラージ
ラグラージ
タイプ みず
じめん
HP 100
攻撃 110
防御 90
特攻 85
特防 90
素早さ 60
合計 535

ラグラージの種族値は上記のとおり。攻撃と防御が高く、夢特性はすべてのポケモンがじばく、だいばくはつ、ビックリヘッド、ミストバーストが使用できなくなり、特性:ゆうばくが無効化される「しめりけ」。

実装前は物理技主体になると予想していましたが、まさかの両刀。初手とHP4割以下で「だくりゅう」を使用し、HPが6割を切ると「あくび」をしてきます。

Tips

最強ラグラージはまさかの「あくび」持ちですが、対象はランダムな味方。1度のレイドで1度しか使用しないため、あくびのために持ち物を変えたり、対策はしなくてよさそう。

最強ラグラージの技構成

タイプ 種類 威力 命中
ヘドロウェーブ どく 特殊 95 100
ハイドロポンプ みず 特殊 110 80
じしん じめん 物理 100 100
アクアブレイク みず 物理 85 100
だくりゅう みず 特殊 90 85
あくび ノーマル 変化

最強ラグラージの技構成は上記の通り。特殊技も物理技も使用する両刀型で、初手とHP4割以下で「だくりゅう」、HP6割以下で「あくび」を使用。※上述のとおりランダムな味方が対象なので対策はしなくてOK。

HPは1万程度と予想され、テラスタイプは「毒」。弱点タイプは「エスパー」「じめん」。

レイド報酬

これまでの最強レイドと同様にテラピースのほか、けいけんアメやミントをドロップ。初回クリア時は「とくせいパッチ」と「技マシン」が確定でドロップします。

  • けいけんアメL/XL
  • ふしぎなアメ
  • テラピースフェアリー
  • 努力値アイテム
  • ポイントアップ
  • ミント
  • ぎんのおうかん
  • 技マシン214(ヘドロウェーブ)
  • とくせいパッチ
  • とくせいカプセル
  • 秘伝スパイス

最近の傾向どおり、最強ラグラージも秘伝スパイスをドロップするため、不足している人はこれから紹介する「ちょすいヌオー」で周回するのもいいかも。

レイドパワーどくのレシピ

レイドパワー どく Lv2 ヌードル ×6
チリソース×2
マスタード ×2
レイドパワー どく Lv3 ピーマンスライス ×1
秘伝あまスパイス ×1
秘伝からスパイス ×1

通常の報酬枠は15個ですが、レイドパワーLv1で16個、Lv2で17個、Lv3で18個に報酬枠が増えます。

ちょすいヌオーで最強ラグラージをソロ攻略する方法

それじゃ、ここからは最強ラグラージを「ちょすいヌオー」でソロ攻略する方法について。立ち回りはすごくシンプルで、ひやみずでラグラージの攻撃を下げ、アシッドボムで特防も下げて…だいちのちから連打。

初手のだくりゅうは「特性:ちょすい」で無効化できるほか、稀に打ってくるハイドロポンプもHPを回復できます。

レイド用ヌオーの努力値と技構成

ポケモンSV ヌオー ヌオー
性格 ひかえめ
特性 ちょすい
テラスタイプ じめん
もちもの かいがらのすず
努力値 特攻:252
防御:252
特防:6
個体値 HP:最大
特攻:最大
特防:最大
技構成 だいちのちから
アシッドボム
ひやみず
じこさいせい

最強ラグラージ対策「ヌオー」の育成方法と努力値、技構成は上記の通り。ラグラージの「あくび」を対策するのは重いので、もちものは無難に「かいがらのすず」がおすすめです。

Tips

ヌオーの「じこさいせい」はタマゴ技。タマゴグループ水中1や陸上のポケモン(トリトドンなど)を連れた状態で、ヌオーにものまねハーブを持たせ、キャンプすると横遺伝可能です。

横遺伝する場合は、キャンプを開く前にヌオーに”技の空き”があるかの確認もお忘れなく。

最強ラグラージ戦の立ち回り

ここからは最強ラグラージ戦の立ち回りについてダダっとおさらい。最強ラグラージの初手とHP4割以下で使用する「だくりゅう」は無効化できますが、特性の無効化は要注意。あくびはランダムなので運次第です。

  1. 「ひやみず」を1回使用
  2. 「アシッドボム」3回
    • テラスタルオーブが吸収されるので、このタイミングでテラスタル可能になる
  3. 味方のバフを解除し、特性をかき消されるため、テラスタルせずに攻撃
    • ハイドロポンプで倒される可能性があるため
  4. ターンが回ってきたらテラスタルして「だいちのちから」
  5. ラグラージがデバフを解除したら最初に「ひやみず」を1回
  6. 「アシッドボム」を2回使用して「だいちのちから」で攻撃
    • 余裕ができたらアシッドボムをあと1回使用するとクリアタイムが短くなる

最強ラグラージ戦のヌオーの立ち回りは上記のとおり。注意したいのは、特性をかき消された時にテラスタルしないことくらい。

今回は「まもる」を採用していないため、特性の効果が消されると最強ラグラージの「ハイドロポンプ」が致命傷。あえてテラスタルせず、万が一倒されても立て直し出来るようにするといいかもです。

Tips

味方にいると嬉しいNPCは「ハラバリー」「オリーヴァ」「サーナイト」「ノココッチ」「フワライド」。ソロ攻略が難しい場合は味方ガチャしてみるとよき。

開催期間と概要のまとめ

イベント
テラレイドバトル
最強のラグラージ(★7)
開催期間 5月31日(金)9:00~6月3日(月)8:59
6月7日(金)9:00~6月10日(月)8:59
出現条件 エンディングクリア後に☆6レイドを解放する
※マルチレイドは誰でも参加可能
テラスタイプ どく
ソロ対策ポケモン ヌオー
その他 最強のラグラージを入手
※1セーブ/1回限り
繰り返し入手可能な報酬
色違い:入手不可

最強ラグラージ第2弾は6月10日まで開催中

最強レイド「最強のラグラージ」第2弾は6月7日(金)9:00~6月10日(月)8:59まで開催中です。

今回も第2弾が開催されている期間は★5のテラレイドバトルで「ハピナスレイド」同時開催

色違いの仕様や豆知識&小技、レイド対策など、ポケモンSVの攻略記事まとめは以下の記事からどうぞ。

#ポケモンSVの攻略まとめ!レイド対策にレシピ、役立つ小技や豆知識をおさらい


読む  【今日のゲーム】今から始めるポケモン剣盾、友達が始めたから最初からはじめた(ストーリーをもう一度楽しめる)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次