PS4/PS5版の発売に合わせモンハンライズがXbox GamePassに追加。初月/100円で遊べる(クロスプレイについてもおさらい)
さらに広がるモンハンライズのプラットフォーム。
PS4&PS5版の発売に合わせ、PC版/Xbox One/Series X|S版モンハンライズがMicrosoftのゲームサブスク"Xbox Game Pass“に追加されたのでダダっとおさらいしつつ、クロスプレイやXbox Game Passに追加されたモンハンライズの知っておきたいことについてチェックしていきましょう。
PC版を含め、次世代機となるXbox Series X|S、PS5版は4k/60fpsや4k/120fpsのフレームレートに対応するなど、Nintendo Switch版と比べて大幅に強化されたグラフィックが特徴ですが、ゲーミングPCがある人は最初の1か月/100円(以降は850円~)でXbox Game Passに加入できるので……めっちゃ気軽にモンハンライズ遊べます。
モンハンライズが動くスペックのPCがあるならこの機会にPC版で遊び始めるのもありかも。
▶モンスターハンターライズ PS4&PS5版 – PS Store
▶モンスターハンターライズ PC&Xbox版 – Xbox Game Pass
PS4&PS5版の発売に合わせ、モンハンライズがXbox Game Passに追加
2023年1月20日より狩猟が解禁されたPS4/PS5版モンスターハンターライズですが、PS4/PS5版の発売に合わせてモンハンライズがMicrosoftのゲームサブスク"Xbox Game Pass"に追加。
知っておきたいトピックとしては……
- PC版(Xbox Game Pass版)は最初の1か月/100円で遊べる
- Xbox Game Passが最初の1か月/100円で加入可能。
- マルチプレイできるプラットフォームが異なる
- PlayStation版はPS4とPS5のみでマルチプレイ可能。
- Xbox One/Xbox Seires X|S/PCはマルチプレイが可能。
- Nintendo Switch版はNintendo Switch版のみと可能。
- PS4とPS5はセーブデータの共有のみ。Xbox One/Xbox Series X|S/PCはセーブデータと実績が共有。
- PC版…つまり、SteamとXbox Game Passは別物でセーブデータの共有はできない
こんなところ。
完全にNintendo Switch版が仲間はずれで、マルチプレイもセーブデータの共有もできないですが……モンハンライズが遊べるプラットフォームが増えたのは大きなトピックですね。
現在のモンハンライズはクロスプレイやクロスセーブ関連がちょっとややこしいので、Xbox Game Passの詳細とあわせ、もう少し補足をいれつつおさらいです。
Xbox Game Passに加入すると、モンハンライズが最初の1か月/100円で遊べる
2023年1月20日よりXbox Game Passに追加された「モンスターハンター ライズ」ですが、Xbox Game Passで遊べるのはPC/コンソール(Xbox One/Series X|S)も同じ。
Xbox Game Pass UltimateもしくはXbox Game Pass PCのみ、初めて加入した場合に限り最初の1か月間は月額/100円で遊ぶことができます。※Ultimateに加入すれば、最初の1か月/100円でコンソール機でもモンハンライズが遊べます。
Xbox Game Passの月額については以下の通り。
Xbox Game Passの月額料金
Ultimate | PC | CONSOLE | |
月額 | 1,100円 ※最初の1か月/100円 | 850円 ※最初の1か月/100円 | 850円 |
プラットフォーム | コンソール PC クラウド | PC | コンソール |
常時新しいゲームが追加 | 〇 | 〇 | 〇 |
Xbox Game Studiosゲームがリリース初日から遊べる | 〇 | 〇 | 〇 |
追加で含まれる製品 | GOLD (月額842円) EA Play | EA Play | – |
モンハンライズサンブレイクが含まれるのは、Xbox Game Passのすべてのプラン。コンソール(Xbox One/Series X|S)でモンハンライズをプレイする場合、Xbox Game Pass Ultimateに加入することで最初の1か月/100円でプレイ可能です。
モンハンライズのほか、ペルソナ3ポータブルとペルソナ4 ザ:ゴールデンもXbox Game Passに追加されているので、気になるブラザーはこちらもチェックしてみるといいかも。
▶『モンスターハンターライズ』、『ペルソナ3 ポータブル』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が Xbox Game Pass に登場
クロスプレイやクロスセーブ、マルチプレイについて
PS4/PS5版が発売され、Xbox Game Passにも追加されて遊べるプラットフォームがドドっと増えたモンスターハンターライズですが、少々ややこしいのがクロスプレイ&クロスセーブ関連。
こちらも簡単におさらいしておきましょう。
- マルチプレイできるプラットフォーム
- PlayStation版はPS4とPS5のみでマルチプレイ可能。
- Xbox One/Xbox Seires X|S/PCはマルチプレイが可能。
- Nintendo Switch版はNintendo Switch版のみと可能。
- セーブデータの共有
- PS4とPS5はセーブデータを共有。
- Xbox One/Xbox Series X|S/PCはセーブデータと実績が共有。
ダダっとまとめるとこんな感じになっていて、Nintendo Switch版はNintendo Switch版と、PlayStation版はPlayStation版と、Xbox One/Xbox Series X|S/PCはXbox One/Xbox Series X|S/PCとしか互換性が無いということには注意が必要です。
#Tips |
---|
2023年現在、モンスターハンターライズのPC版は「Steam版」と「Windows版」の2種類が用意されていますが、Xbox One/Xbox Series X|Sとセーブデータを共有できるのは「Windows版」のみ。Steam版とWindows版は別物として考えましょう。 |
マルチプレイに関しても、同じプラットフォーム間でしか遊ぶことができないため、友達と一緒にモンハンライズを遊ぶ場合はプラットフォームを合わせて購入することをお忘れなくです。
Xbox OneとPS4は最大1,920×1,080、Xbox Seires Sは最大2,560×1,440、Xbox Seires X/PS5/PS4 Pro/PCは最大3,840×2,160の画質に対応しています。
PS4&PS5版 モンハンライズサンブレイクは2023年春リリース
ちなみに、PS4&PS5版モンスターハンターライズの大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」は2023年春にリリース予定。
続報を待ちましょう。
Xbox Game Passでモンハンライズが遊べるのは強い
PS4とPS5で発売され、Xbox Game Passにも追加されたモンスターハンターライズですが、シンプルにXbox Game Passで遊べるのは強い。
もし、Xbox Game Passに加入したことが無いなら最初の1か月/100円でモンハンライズをプレイできるので、ゲーミングPCを持っている人はこの機会に遊んでみるといいかもしれません。
Nintendo Switchと比べたら、もうびっくりするくらいグラフィックが綺麗になってます。
▶モンスターハンターライズ PS4&PS5版 – PS Store