フクズク3匹を見つけられない人続出中!最後のフクズクの場所は?(故郷の友にフクズクを) #モンハンライズサンブレイク
楽しくて楽しくてたまらないモンスターハンターライズの大型DLC「モンハンライズ:サンブレイク」ですが、おそらく、多くの人が初めて躓きそうなのがフクズク3匹の撮影を頼まれるサイドクエ「故郷の友にフクズクを」。
自分のフクズクと白いフクズクの場所は分かったけど、最後のフクズクの場所が見つけられない……ってハンターも多いのでは?
フクズク3匹の場所とそこまでの行き方についてダダッと見ていきましょう。
モンハンライズサンブレイクのおすすめ装備や役立つ小技&豆知識について気になるブラザーは以下の記事もあわせてどうぞ。
#モンハンライズサンブレイクの攻略まとめ!おすすめ装備や役立つ情報特集
サイドクエ「故郷の友にフクズクを」で撮影する3匹のフクズクの場所
それでは、早速サイドクエスト「故郷の友にフクズクを」で撮影することになる3匹のフクズクの場所を見ていきましょう。
自分のフクズクと白いフクズクは、おそらく、多くのハンターが見つけられているかと思うのですが……ややこしいのは"小さい白いフクズク"。場所と行き方についてさささっとおさらいです。
自分のフクズクと白いフクズク
撮影しないといけない3匹のフクズクのうち、「自分のフクズク」と「白いフクズク」の場所はめっちゃ簡単。
大抵の場合は騎士団指揮所のボードの上にいるはずです。
自分のフクズクは自分がいる場所の近くで止まっていることが多いのでさらに簡単ですね。白いフクズクがいない場合は「フクズクの巣」も見に行ってあげるといいかもしれません。
フクズクの巣の場所と行き方
フクズクの巣の場所は、騎士団指揮所の城門の上。木製の足場に翔蟲で移動したら、はしごを上ることで行くことができます。
フクズクの巣は定期的に様々なアイテムを入手できるので、いくつかクエストをクリアしたら覗きにいってみましょう。
見つけにくい「小さい白いフクズク」の場所
ここからは、多くの人が苦戦するであろう「小さい白いフクズク」の場所と行き方について。
場所は"観測拠点中央広場"にある木造建築物のてっぺん。いくつかのステップに分けてご紹介していきますね。
Step1, 鍛冶屋の屋根に上る
まずは鍛冶屋の屋根に翔蟲を使って移動しましょう。
Step2, 縄網の上の足場に移動する
鍛冶屋の屋根に上ったら、またまた翔蟲を使って縄網の上の足場に移動。
届かなかったり行き過ぎると落ちてしまうので要注意。
Step3, さらに上の足場に移動する
縄網の上の足場に移動したら、翔蟲を使ってさらに上の足場に移動します。
ここは翔蟲を1回使うだけでOK。
足場を移動していくと……小さい白いフクズクがいる巣があるので、カメラで撮影して完了です。場所さえ分かってしまえば簡単ですね。
フクズクの子供ちっちゃくて可愛い。
フクズクの巣からショートカットできる
ちなみに、この小さい白いフクズクの場所にはフクズクの巣がある城門の上からショートカットすることもできます。
どちらかというと……簡単にいけるのはこちらの方法ですね。フクズクの巣に立ち寄った時は寄り道してみるといいかも。
サイドクエスト「故郷の友にフクズクを」概要
サイドクエスト「故郷の友にフクズクを」は、茶屋前にいる"歴史学者のパサパト"から受注できます。
クエスト名 | 故郷の友にフクズクを |
依頼主 | 歴史学者のパサパト |
依頼内容 | 故郷にいる友人にフクズクの写真を渡したいんじゃよ 撮影をお願いしてもよいかのう? |
達成条件 | エルガドにいるフクズク3匹の写真を撮影 |
報酬 | フクズクフェイク(重ね着) |
フクズクフェイクの見た目
ちなみに、「故郷の友にフクズクを」をクリアするともらえる"フクズクフェイク(重ね着)"の見た目はこんな感じ。
毛並みの色は自由に変更可能ですし、ゴツめな装備だと結構合うので、ネタ装備としてよさそうですね。サイドクエスト「故郷の友にフクズクを」はMR序盤で受けられるので、早めにクリアしておくといいかも。
モンハンライズサンブレイクのおすすめ装備や役立つ小技&豆知識について気になるブラザーは以下の記事もあわせてどうぞ。