魚が大漁過ぎて…笑える。
今回は、ヨロイダイやツルギダイ、ムカシアロワナといった料理で役立つ魚を簡単かつ大量に入手する方法についてダダっとシェア。
とはいっても、漁のためにちょこっと改造したイカダ(漁船)を作って魚のいる場所に向かうくらいなので、ほんと簡単でおすすめです。必要なものは木の板と…いくつかのゾナウギアだけ。
魚はハートをたくさん回復できる”山海焼き”の素材になるほか、ツルギダイとヨロイダイは攻撃力や防御力アップの効果がある料理を作るのにも役立つので参考にどうぞ。
#ゼルダの伝説TotK:移動が超快適になるホバーバイクの簡単な作り方とHowTo
ティアキンで魚を大量に入手する方法とHowTo。漁船を作ってヨロイダイとツルギダイが簡単に集められる
ちょっと改造するだけで魚を大量に入手可能。
それじゃ、早速ゼルダの伝説TotK(ティアキン)で魚を大量に入手する方法について見ていきましょう。
方法はめっちゃ簡単でちょこっと改造したイカダ(漁船)で魚の生息地に向かうだけ。魚が大量に泳いでいる場所にいけばそれだけ大漁です。
ムカシアロワナにガンバリバス、シノビマス、ツルギダイ、ヨロイダイ、ハイラルバス…生息地さえ知っていればどんな魚でも簡単に入手することができますよ。
攻略チャートは…
- 木の板、扇風機、雷龍の頭、操縦桿を用意する
- 雷龍の頭以外はクレシア半島の浜辺近くに落ちてる。
- 雷龍の頭付きのイカダを作る
- 雷龍の頭はイカダの前方下側に付ける。
- 魚がたくさんいる場所に向かう
- 魚の上を通るだけで大漁!
上記のとおり。いくつかのステップに分けてご紹介していこうかと思うので参考にどうぞ。
雷龍の頭付きのイカダを作ってブループリントに保存しておけば、もう泳いで魚を取らなくてOKです。
Step1:木の板、扇風機、雷龍の頭、操縦桿を用意する
雷龍の頭は雷鳴の島のゾナウギア製造機から入手可能。
まずは「雷龍の頭付きのイカダ(漁船)」を作るためのゾナウギアを揃えるところから。
雷龍の頭 | 雷鳴の島のゾナウギア製造機 |
木の板 扇風機 操縦桿 | クレシア半島の近くに落ちてる |
木の板と扇風機、操縦桿はクレシア半島の浜辺近くにも落ちているため、扇風機も操縦桿もねぇ…ってブラザーは訪れてみるといいかもですね。
木の板と扇風機、操縦桿の落ちている場所は上画像のマップを参考に。近くにはツルギバナナが群生しているほか、ツルギダイとヨロイダイの生息地もあります。
#Tips |
雷龍の頭が入手できるゾナウギア製造機は「雷鳴の島」にありますが、雷鳴の島はメインチャレンジ”ワッカ遺跡の秘密”を進めると行けるようになります。発生条件はカカリコ村の空中遺跡の下にいるパーヤとタウロと会話すること。 |
Step2:雷龍の頭付きのイカダを作る
漁船を作るために必要なゾナウギアが揃ったら、クレシア半島のそこらへんに落ちている木の板をベースに扇風機と操縦桿をくっつけ、雷龍の頭をイカダの前方下側にくっつけましょう。
完成後の見た目はこんな感じ。雷龍の頭は水中にある状態です。
小さい木の板をベースにすることもできますが、自分も雷龍の頭の雷撃を食らってしまうことがあるのでご注意を。
漁船が完成したら、ブループリントに登録しておくこともお忘れなくです。ブループリントに登録しておけばゾナニウムを消費していつでもどこでも作り出せるので…超絶便利。
#Tips |
ティアキンでリンクが新たに得た能力「ブループリント」は、地底の中央大廃坑でボスを倒すと解放されます。始まりの大地北の深穴から地底に降りた後、ニゴクヨキの根がある西の方角へ進んでいくと辿り着ける。 |
Step3:魚の生息地に向かう
僕が魚を取りに行く場所は主にここ。
魚を大量に入手するための「雷龍の頭付きイカダ(漁船)」が完成したら、欲しい魚の生息地に向かいましょう。
ツルギダイとヨロイダイは一緒に群れで泳いでいるので、場所は上画像の星型スタンプを参考に。(稀にリザルフォスに襲われて、魚がいないこともあります)
クレシア半島の周辺にはツルギダイとヨロイダイが様々な場所に群れで点在しているので、試しに回りを周回してみるといいかも。
#Tips |
チャレンジ「大発明図鑑センサー」をクリアして”図鑑センサー”を解放してるとヨロイダイやツルギダイを探すのも楽ちん。大発明図鑑センサーは「地底神殿に眠る謎」のクリア後、「ハテノ村の研究所」をクリアすることで受注できるようになります。 |
Step4:漁船で魚の上を通過する
空島はムカシアロワナをまとまった数で集められる。
魚の生息地に辿り着いたら…あとは漁船で上を通過するだけ。雷龍の頭の電撃でボコボコ魚が取れますよ。
一度でこんなにたくさん魚が取れる。
電撃を食らって浮いてきた魚は泳いで回収する必要はあるものの、もう圧倒的に楽。
もう泳いで魚を取っていた頃に戻れなくなるほどに快適な漁が出来るので、ヨロイダイ/ツルギダイをたくさん捕まえて、山海焼きや攻撃力/防御力をバフ出来る料理をがっつり作っておきましょう。
丸太で囲いを作れば泳がなくても魚が取れる
ちなみに、そのへんに転がっている丸太を利用し、イカダの前方に囲いを作れば浮いてきた魚がそこに留まるので、泳いで取りに行かなくても良くなります。
意外と微調整が難しくて魚が隙間から抜けちゃうこともありますが…ものすごく便利なのでこちらもご活用を。ティアキンで魚を大量に入手するなら活躍してくれること間違いなしです。
船の作り方もひとつだけじゃないですし、色々と自分が使いやすいように工夫してみるといいかも。
ツルギダイとヨロイダイがあれば攻撃力アップと防御力アップ料理に困らなくなる
魚を簡単にたくさん入手できる漁船の作り方とHowToでしたが、漁船で集めるのに特におすすめの魚は「ツルギダイ」と「ヨロイダイ」。
クレシア半島周辺を漁船で回っていればまとめて入手できるほか、ツルギダイは攻撃力アップ料理、ヨロイダイは防御力アップ料理を作れます。
漁船があればめっちゃ大量に魚を入手できるようになるので、魚が足りなくて困ってた…ってブラザーはこの機会にぜひお試しあれ。
ゼルダの伝説TotK(ティアキン)のほかの記事については以下からどうぞ。