【あつ森】役に立つ小技や豆知識、どれくらい知ってます?

そろそろまとめておきましょう! 今回は、大人気などうぶつの森最新作「あつまれ どうぶつの森」の役立つ小技や豆知識について。
あつ森ってほんとやり込み度が高くてですね。序盤の無人島生活で役に立つ豆知識から、島の開拓に役立つ知識まで、ささっとまとめていこうと思うので、島民代表のみなさんはぜひ参考にしてもらえれば!
あつ森を始めたばかりという人は、"超序盤の初心者が覚えておきたい10のこと" も合わせてどうぞ。
▶あつまれ どうぶつの森 生活ガイド – geeksgeek
石をスコップで叩く突時は “柵" を立てておくと便利

これはスコップで “石" を叩く時の小技なんですけど、普通にスコップで石を叩くと元の位置からずれていってしまうので、最大数の8回叩くことができません。
そんな時は……、
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
石 | ||||
○ | ○ | |||
○ | ○ |
こんな感じで斜めに “柵" を立てておくと、毎回穴を掘らなくていいですし、ずれることも無いので最大数の8回しっかり叩くことができます。
※○のうち、斜め2か所に “柵" を立てればOK。
フルーツを食べると力がみなぎり、普段は出来ないことができる
あつ森では、フルーツを食べると木をスコップで引っこ抜いたり、石を壊すことができるようになります。
フルーツだけでなく、イースターイベントであつめた “たまご" でも同様の効果が得られるので、島の整地などで役立てましょう。
貯めたフルーツはトイレですっきり

あつ森でも、過去作同様にトイレ系の家具があるのですが、実は、このトイレには隠された効果がありまして。
実は、フルーツを食べて “力のストック" がある状態でトイレに座ると、スッキリ “0" まで戻すことができるんですよね。
整地をした後、食べたフルーツのストックが残っていると、ついうっかり石を壊しちゃうこともありますし……これは覚えておくと役立つことがあるかも。
浜辺や河口は島クリエイターで形を変えれない

あつ森では、島の評価★3を達成し、ひとまずのエンディングを見ると「島クリエイター」という新機能が開放され、川や崖の形、道のデザインを変更できるようになるのですが、これ、浜辺や河口の位置は変更することができません。

どうやってもやり直せない要素なので……もし、今あつ森を始めたばかりで浜辺や河口の位置が気になっているなら、浜辺や河口の位置だけ厳選してみるというのもありかもですね。
DIYするときはAボタン連打で作成時間が短くなります

これは実はあまり知られていない小技。
あつ森では、DIYで何かを作る時に[Aボタン]を連打することで時短することができるのです。実際は連打する必要はなく、DIYを始めた時に3回ほど押せば時短はできるのですが……サクッとDIYしちゃいたい時は連打しましょう。
橋と坂の最大数(上限)は?

案内所が改築されると、無人島に階段や橋をかけてインフラを整えることができます。
でも、この橋や階段には上限がありまして……いずれも上限は “8個" までとなっているんですよね。
- 橋
- 最大 “8個" まで。
- 階段
- 最大 “8個" まで。
橋や階段は後から撤去することができますが、撤去には1日かかりますし、置ける最大数を意識しつつ、島の地形を考えていきましょう。
エイブルシスターズに通えば、あさみと仲良くなれる

これはシリーズお馴染みなのですが、仕立て屋に通い続けて、毎日話しかけていると、最初はそっけないあさみさんと仲良くなることができます。
あさみ/ことの/きぬよのハリネズミ3姉妹の小話を聞くこともできるので、ぜひ。

エイブルシスターズのお店では、後ろに家族の写真があったり……こういうところ、あつ森はすっごく細かいのです。(一番上の写真は3姉妹のお父さんとお母さんなのだそう。)
[Aボタン]長押しでアイテムを動かせる

ゴチャゴチャしがちな “アイテムバッグ" ですが、[Aボタン]長押しでアイテムを掴み、好きな配置に並べ替えすることができます。
自分の使いやすいように配置を変更しておくと良き、です。ちなみに……方向キー[←/→]で出来る “道具切り替え" は、アイテムバッグの並び順に切り替わるので、そのあたりも考えて慣れべておくと便利!
道具もリメイク可能

実は、スコップやオノなどの “道具" もリメイクすることができまして。
たぬきマイレージの目標がリメイクになっている時など、家具を用意するのが面倒な時は道具をリメイクしてささっと達成しちゃいましょう。(耐久値が戻るかどうかは……時間のある時に検証してみます。)
あつ森は島クリエイターを解放してからが本番!

島の評価★3を達成し、エンディングを見ると無人島の形状を自由に変えられる「島クリエイター」が開放されるんですけど……あつ森はここからが本番といっても過言ではありません。

この島クリエイターでは、崖を作ったり、川をひいたり、できるんですけどまぁ夢中になっちゃうのです。とにかく楽しいんですよね。
金の道具をあつめたり、図鑑をコンプしたり、季節ごとにイベント限定アイテムを集めたり……やることもたくさんあるので、今回ご紹介した小技や豆知識を活用しつつ、じっくり遊び込んでいきましょう!
さて、今回はあつ森の小技や役立つ豆知識についてささっとまとめてみましたが、あなたはどれくらい知ってました? もし、すべて知っていたあなたは……間違いなく優秀な島民代表です。
あつまれ どうぶつの森の攻略は以下のページでまとめているので、気になる人はこちらもぜひ。